Japanese
岡崎体育
2019年01月号掲載
Interviewer:TAISHI IWAMI
"サブスクを意識して音数を減らした"現代への対応力と自由な発想が示す、岡崎体育の新たなフェーズ
-続いて私が聞きたい曲は「弱者」です。これまでミニマルはひとつの要素だった。ここまで1曲通してクラブ・ミュージック的なループの魅力に迫ったのは初めてですよね?
これまでの作品よりも音数をグッと抑えてダイナミクスを意識しようと思いました。今は日本でもサブスクが主流になってきてる。でも日本のミキシングとかマスタリングってガンガン音を詰め込むから、サブスクとは合わないんです。洋楽の次にシャッフルで日本の音楽がくると、嫌な感じで音がデカいと感じる。
-はい。
普通にヘッドホンとかスピーカーで聴いてるならそれでいいのかもしれないけど、サブスクだとラウドネス規制がかかるんで、バチバチに音を詰め込んでたらローが出なくなるんです。それが嫌だったんで、ローのダイナミクスを意識して、できるだけ音数を少なくして単調なループにしてミキシングにもこだわりました。波形で見ると小さなことなんですけど、サブスクで聴いたときに、洋楽に負けないローを出すことへのこだわりが最も顕著な曲だと思います。
-「確実に2分で眠れる睡眠音楽 (Interlude)」は、騙されたと思って聴いてみたら、たしかに夢見心地な世界に飛んだんですよね。私は疑ってかかったにもかかわらず、睡眠一歩手前までいきました。絶妙なアンビエンス。
制作のときにスランプがあって眠れなくなったんです。そんなときに"確実に3分で眠れる"という動画があって。でもそれ、2時間あるんですよ。だから"俺は2分できっちりで収めたる"って......そんなに深い意味はなくて単にボケ逃げですね。
-前作『XXL』に収録されていたのは、「電車で聴くと映画の主人公になれる曲 (Interlude)」でした。
どのアルバムにもインタールードで茶番みたいなのを入れるようにはしてます。
-そこからの後半。岡崎体育さんの曲でもし"音楽ライター"をネタにしたら出てきそうな言葉、"カタルシス"がある(笑)。
(笑)後半は前半よりももっとリラックスしてただ作りたいものを作ろうと。そこでどう転んでも、岡崎体育という人物像とか育った環境とか才能とかセンスは作用するから、めちゃくちゃカッコいいアンダーグラウンドなものってできない。僕が作ることでポップな要素が入ったり商業的なものになったりすることを、卑下することなく、素直な僕自身が出せた結果だと思います。
-"Calculated"や"Okazaki Unreal Hypothesis"など、これまでと比べて曲のタイトルに難しい英語があるのはわざとですか?
インディーズのころってこういう曲ばかりで、"何がやりたいねん"とか"お前はこれを作ることによってどうなりたいねん"とか、よく言われたんですけど、本当に深い意味はなかった。逆に難しくしようとも思ってないんです。
-ということは、後半の方が初期衝動的なんですか?
そうだと思います。全体的にも"ネタ曲を省いた新しい試み"というよりは、インディーズのころに立ち返った原点回帰的な作品だと。
-ご自身では"商業音楽"とハッキリおっしゃいますけど、既存の商業ベースにはそこまで乗ってないんですよね。Aメロ→Bメロ→サビといった、国内のポップでは必須になってしまっているようなことにもとらわれてないですし。
"Aメロ→Bメロ→サビ"に縛られるのって、日本が作り上げたあまり良くない文化だと思います。今って、DTMで曲を作って何回もトライ・アンド・エラーできるし、どんなこともわがままに試せる。そこでもはや5億曲以上あるであろう展開を、今の時代に音楽をやってる身として意識して作る必要なんてないと思うんです。
-当たり前を塗り替えたいとは思いますか?
いえ、野心や野望はないですね。僕ひとりでできるなんて到底思わないし、それで変わるとも思ってない。でも、聴いてくれた人が"こんなに単調でもメジャー・レーベルに在籍できるんや"って思ってくれたらいいかなと。まぁ、僕自身もともとそういうものの方が好きというのが一番ですけど。
-ここにきて岡崎体育がネタを封印してミニマルなポップに挑む。これが世の中にどう作用するか。
今僕がいる音楽シーンは、情報量の戦争が進みすぎた。もうちょっと引き算の発想があってもいいかなと思いますね。
-"自分語り"とはおっしゃいましたけど、"俺はこうだ!"みたいな強さではなく、もっと生活に寄り添った感じがします。
本当ですか? それなら良かった。できあがった作品を聴くと、あまりにも自分のことを言いすぎたという印象があって。でも、そもそもテーマはさいたまスーパーアリーナであって、自分語りのアルバムを作ろうと思ったわけではないから。どう思うかは人それぞれですから、語りすぎだと思う人もいるかもしれないし、それもいいんですけど、今おっしゃったようにあまり自分語り的な印象を持たれていないという声も、それはそれで安心感はありますね。
-最後に、さいたまスーパーアリーナでのライヴはどうなりますか?
そうですね。ネタのないこのアルバムの方向性でいくということではないです。これまでやってきたことをあの場所でどう見せるか。いろいろと考えたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号