Japanese
阿部真央
2018年11月号掲載
Interviewer:石角 友香
-その方が強いと思う。Track.2は"まだ僕は生きてる"ってどうとでも取れるタイトルで。でも聴くとこれは"僕ら"でもあるんですね。
そうですね。まぁ、でも自分が最初ですね。去年あんまり表立って活動できない時期があって、そのときに"あぁ、私も落ちたな"っていうか、"這い上がらないといけないな"っていう、それこそ心身ともに落ち込んでた時期があって。そのときにファンクラブ・イベントはやらせてもらえたりとか、イベントには出させてもらえたりとか、ちょこちょこライヴはできてて。そういうとこに来てくれるお客さんってやっぱりコアなファンの人ばっかりで、まだこれだけの人が私のことを応援してくれてるなって、そのファンの人のことを意識したときに、こういう悪い時期こそ、何が自分にとって大事なのかっていうのを見ないとダメだと思って書いた曲なんですよね。だから"生きてる"って言葉を使うと結構ヘヴィだし、命に関わる"生命"とか"人生"とか、そういう言葉を使うと重いかなと思ったんですけど。無理矢理前向きになってほしいと思わない。でも落ち込んでるんだったら、そんな自分を心配してくれたり、今までと変わらず自分に声を掛けてくれたりする人をぜひ見てほしい。私はその存在に助けられたので、また気持ちを取り戻せたし、気持ちを取り戻せればほんとに前向きに、状況が良くなってくるんだなって感じたので。他の曲にも繋がるんですけど、それで書いた曲ですね。
-自分が落ちてるとき、それでも関わってくれる、話を聞いてくれる人は、そういうときにはっきりしますよね。
はっきりしますね。損得勘定なしに自分に接してくれてる人にはやっぱり気持ちがあるから、そういうところに癒されたり助けられたりするんだなぁと思うんですよ。
-生身の友達でも音楽でも、そういう存在があって良かったなと思えますね、そういうとき。阿部さんが救われる音楽ってありますか?
救われる音楽ですか? なんだろう......私、音楽をそういうふうに聴いてきてないんですよね。寄り添ってくれるっていうのとはちょっと違うんですけど、やっぱり10代のときに大好きだったAvril(Avril Lavigne)が新譜を出したのはアガりました。彼女も大変だっただけに。寄り添ってくれてるなと思って聴いてた時代が10代で止まってて、今回の復帰を機に過去作品も聴き返しましたけど、うん。やっぱりAvrilかな。嬉しかったですね、新譜出してくれて。
-いいタイミングでリンクしましたね。
あと動物が好きで、犬を飼ってるんですけど――動物とか赤ちゃんとか子供みたいな、社会とか立ち位置、損得勘定なしで生きてるものにすごく救われるというか。犬は私がどんなに落ちようが憂えようが、私のことを好きでいてくれる。で、女の子なんですけど、彼女に触ったり抱きしめたりするだけで、一生懸命熱を放ちながら生きてるっていうパワーを貰えるというか、見習うべきところがたくさんあるんですよね。赤ちゃんもそう。だからめちゃくちゃ赤ちゃんと動物の動画観てましたね(笑)。
-実物がいるのに(笑)。
犬を愛でながら、息子を寝かしながら、インスタで動画を観て、"かわいい~"みたいな(笑)。
-(笑)今回は基本、阿部真央と言われると浮かぶイメージである、ギターをかき鳴らして歌う曲ばかりで。しかもリズムを口ずさんだり、レコーディング風景が伝わる感じを残してるのはなぜなのかなと。
作り込むことに飽きちゃったっていうのはありますね。かっこ良すぎることに飽きちゃった。今はかっこいいものが多いからじゃないですかね? そんなとこまでエディットかけちゃうか? っていう音もいっぱいあるし。あとはそういうのが好きなんですよね。外国の人とかが頭にブツブツ言ってドン! て始まるとか。最後の曲(「いつもありがとう~あべまにあの唄~」)のアナウンス、曲の始まりの説明とか。
-"ピンポンパンポ~ン"のピッチが完璧です(笑)。
楽器がなかったから自分でやったんですけど、ああいうのは自分の強みというか、そういうテイストの曲も何曲か書いてきてるし、わりと素の自分がやることに近いので。さっきちょっと言ってたように、そういうところもどんどん見せていければと思って。プラス、あの曲の説明もちゃんとしなくちゃっていうのもあったので、私としては一石二鳥的な感じで、このアナウンスを入れることで、阿部真央っていうものをより深く知ってもらえたらいいなと。
-文字どおり、あべまにあ(※オフィシャル・ファンクラブ会員)のみんなからのワードが詰まってますね。そして本格的なホール・ライヴ(2018年11月~2019年1月にかけて開催する"阿部真央 らいぶNo.8 ~ Road to 10th Anniversary ~")が始まります。さらにデビュー日の翌日に武道館(2019年1月22日に開催する"阿部真央 らいぶNo.8 ~ 10th Anniversary Special ~")が空いていたなんて。
そうなんです。ラッキー。取れるとは思わなかったです。一応......っていうか、頑張って取ってもらったんですよ(笑)。すごい激戦だったみたい。その週は熱くて、月曜がデビュー日、火曜が武道館、木曜は私の誕生日なんですね。
-鼻血出そう(笑)。近年はBiSHのアイナちゃん(アイナ・ジ・エンド)とか、阿部さんを尊敬してる下の世代がどんどん出てきてて、10周年には共演や新たな曲提供にも期待しています。
いや、嬉しいですよね。曲提供とか対バンとか、いっぱいやりたいです。子供たちが歌う曲とかも書いてみたいですね。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号