Japanese
3markets[ ]×それでも世界が続くなら
2017年12月号掲載
3markets[ ]:カザマタカフミ(Gt/Vo)
それでも世界が続くなら:篠塚 将行(Vo/Gt)
インタビュアー:吉羽 さおり
-最初に篠塚さんにプロデュースを頼んだときは、こういう仕上がりの作品になるとは、思いもよらなかったという方向ですか。
カザマ:全然思ってないですね。アートワークをやってくれた世紀末さんも、今回ぜひ頼みたいというタイミングで、それもお願いするのにめっちゃ勇気が必要だったんですけど。どちらに連絡するのも、この流れに任せていくぜっていう勢いはありました。
篠塚:僕は僕がプロデューサーに立つことがスリマ(3markets[ ])にとって良かったのかどうかは、今でもわからないですけどね。スリマは、特にカザマ君は、自分の考えたものをそのまま通すという発想だったと思うんですよね。それが、"好きな人くらいは信じてみよう"っていうふうに変化したっていうのは、単純にいいことだったのかな。プレッシャーでしたけどね。
-ある種、ひとつのバンドの責任を負うことにもなりますしね。
篠塚:(カザマが)作っているものが、すごく好きな音楽だったので。極端に言うと、本質的には僕がいなくてもいいものになったと思ってますし。
カザマ:でも篠君がいなかったら、今ごろ解散していたと思いますよ。そのくらい追い詰められてた。お金がないとかじゃないんですけど、どうしていいのかわからないっていう感じではあって。
-どうしたら、もっといろんな人が3markets[ ]を聴いてくれるのかとか、どうすればもっとライヴに来てもらえるのかとか?
カザマ:そうです。
篠塚:でもさ、俺がやってる"それでも世界が続くなら"って、ある意味で、無駄に不特定多数に聴かれないようにしてるバンドとも言えるじゃない? 人を選んでるバンドだと思うので。そんな僕に頼むのは、覚悟がいることだろうなと思っていたんですよ。
カザマ:そこまで深く考えてなかったけどね。
篠塚:単純に、KOZUMIやってるんだから俺らもっていう?
カザマ:そう、やってるじゃんっていう(笑)。
-カザマさんの言う"売れたい"は、自分を曲げてまで売れたいってことではなかったんですよね。
カザマ:うん......でもどうなんですかね、十分曲がったなと思うんですよ。
-そうなんですか。
篠塚:だとすれば、そこだけは僕がプロデューサーで良かったなと思うところなんですけど、僕はカザマ君の芯の部分だけは絶対に曲げないようにしようと最初から思ってたからね。僕は、売れるためなんてもののために自分を曲げないでほしいと思う人間なので。例えば、カザマ君の歌詞を聴くと、3markets[ ]って"ひねくれている"ってイメージになると思うんです。でも僕から言わせれば、こんなにまっすぐな人もなかなかいないと思うんですよ。カザマ君は、純粋でまっすぐだからいろんなものにぶつかる気がするんです。「下北沢のギターロック」とか、ひねくれているように聴こえますけど、これって本当に興味がないバンドに対してなら、もっと適当に聴き流せばいいだけのことですよね。愛情の反対は嫌いじゃなくて無関心ですし。カザマ君が、いろんなものにまっすぐ向き合うからこそ、生まれてくる曲で。そこだけは誤解されずに伝わってほしい。
-「下北沢のギターロック」は、"下北沢の周辺は売れないバンドマンの巣窟"とか"あなたが頑張る 曲作りよりコネ作り"とか、皮肉たっぷりだし、面白おかしく書いていても腹を立てているのは伝わってくる曲ですね。
篠塚:「下北沢のギターロック」とかで歌ってるようなことって、自分が好きだったものが好きじゃなくなっていく感覚と、自分にとって面白くなくなっていく現代のロックに対しての警鐘じゃないですか。カザマ君本人がそういう自覚があって書いているわけではないと思うんですけど。これって、たまたまカザマ君が歌っただけで、同じように思ってる人はいて。この現代にいつ生まれてもおかしくない曲だったと思うんです。個人的にこの曲をMVにすることを推してたんですよ。でも怖がってるメンバーもいて。
カザマ:どちらかというと、規模が小さいからどうかなと思っていたんですよね。売れたいって言ってるわりには、"お前下北沢規模で全国に戦いに行くのか"っていう方が、強かったかな。
篠塚:3markets[ ]が、"ロック・シーンを変える"みたいなバンドになれなくても、何かを気づかせるようなバンドになれるなら、それって誰かの心を動かしているってことになると思うんですよね。人の心を動かすって簡単じゃない。だからこそ人の心に響くものが音楽じゃないなら、何が音楽だよって思った。大きなところを見てれば、結果なんてあとからついてくるんじゃないかなって思ったんです。だからこの曲(「下北沢のギターロック」)がMVになるのがいいなと思いましたね。
カザマ:何が面白いかって、この曲にはモデルみたいなバンドマンがいるんですけど。そいつがリツイートしてることがめちゃめちゃ面白い(笑)。お前のことだぞ! って。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号