Japanese
WOMCADOLE
2017年09月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-どの盤でも出し尽くしてますよね、WOMCADOLEは。出し惜しみなし。
安田:いま持っているものを全部出す。そういうものが作品やと思うんです。
樋口:うん。"こういう曲を作りたいな"というのはもちろんあるんですけど、"どういう売り方でいこう"とか"これからこうしてこういう道を歩んでいこう"みたいな策略的なことを考えることができない。至近距離で感じた、至近距離で思ったことを120パーセント――いや、もっとですね。バンドは言ってる言葉ひとつ取っても、絶対に温度が感じられないといけないと思うんです。俺は温度を感じないことが嫌いなので、俺が至近距離で感じたこと、至近距離で思ったことを至近距離でメーターが振り切れて破壊されるくらい怒鳴らな、と思う。耳元で叫ぶんじゃなくて、(※胸元を叩きながら)ここで叫ぶくらいのものでないと。
-WOMCADOLEの楽曲はハートのかたまり。計算高さは皆無であると。
古澤:最初は何かを聴いたりして"こういうことをやってみようかな"とか思うんですけど、樋口と曲を作っていくとそういうのが覆されるというか(笑)、結局何も考えずに、ただただ直感で弾いたフレーズが一番良かったり、一番耳に残ったりもして。だからすべてが直感。僕らが感じたことをそのまま観ている人にも聴いている人にも感じさせるのが、いまのWOMCADOLEだと思いますね。
安田:計算とかできひんもんな(笑)。メンバー全員キャラクターもばらばらやし、聴いてきてる音楽もちゃうし。その"自分"を全員素の状態で出したらこうなった、というか。
-『アオキハルヘ』は"いま世に出すべき"と思った4曲とのことですが、その心は?
樋口:この中だと「アオキハルヘ」が最後にできた曲で。本当は「人間なんです」が表題曲かなと思ってたんですけど、"なんか淡さが沸騰してへんな"......と思って"そういう曲を作ろう!"と思ったんです。そのときに部屋の外から声が聞こえて"騒がしいなー"と思って覗いたら、中学生が下校中に鞄の投げ合いとかしてるんですよ(笑)。その様子を"あー、ええなぁ。俺もこんな時期があったなぁ、懐かしいわ"と思って見てたら、昔のことをめっちゃいろいろ思い出してもうて。そのあとに懐かしいところに散歩しに行ったりしたんですよ。それで"あぁっ......!"ってなってもうて(笑)。
-(笑)いろいろ鮮明に蘇ってきたと。
樋口:"あー......好きやったな"、と思ったんですよね。個人的に思い出話を歌ったのが久しぶりで。いつ何が思い出になるかわからん状態で、伝えたいことも言えず、終わってから大切なものに気づく――俺がそうやったから、そういうのはやめてほしい。だからこそ暑い時期に熱いものを届けたいし、この夏のタイミングで"アオキハルヘ"というタイトルの曲を出すということは"生涯青春やぞ!"というのを叩きつけたいという気持ちもありました。
-樋口さんが歌う愛の歌は"思い出"という言葉が多いし、「アオキハルヘ」も思い出話が題材になっているけれど、ただ過去を振り返っている歌にはなっていないですよね。
樋口:あぁ、そうっすね。1stミニ・アルバムは"ワタシノハナシ"(2015年リリース)というタイトルのとおり、まじで俺の話シリーズやったんです。でも人の光になりたいという気持ちがあって、"この心臓の行方を探しに行こう"という『15cmの行方』を作って......自分の思い出話だけじゃつまらないし、それってただの感想文と一緒やと思うから、"俺はこう思うけど、あんたはどうなの?"と俺が俺の意志を剛速球で投げる――ライヴをしまくってきたことで、その剛速球を投げる相手がしっかりわかった。思い出を話すだけでなく、それを人に投げたくなったんですよ。"もっとみんなと音楽をしたい"、"もっとみんなと興奮したい"。バァーン! って俺らが投げつけたその衝突、衝撃で"わっ!"となってもらって、思い出になる前に想いを伝えに行ってほしい。その想い、ただひとつですね。
-"アオキハルヘ"というタイトルは、"これからアオキハルヘ向かう"という意味にも取れるし、"かつてあったアオキハルヘ宛てる、想いを寄せる"という意味にも取れる。
樋口:まさしく"アオキハルヘ"というタイトルにした理由がそれです。助詞の"へ"はいろんな意味で使われる言葉だと思うんですよね。
-「アオキハルヘ」にはいま話していただいた"思い出が蘇ってきた"という感覚がそのまま反映されていますよね。過去だとか未来だとかそういうものが全部ぐちゃぐちゃになって現在という時間軸にどん! と存在しているというか。様々な時間と記憶と想いが乱反射しているような曲なので、一辺倒ではなくいろんな捉え方ができる。アート性は増していると思います。
樋口:この曲を書き上げたあと......というか、つい最近なんですけど、"好き"が"愛"に変わった瞬間がはっきり目に見えてわかったんですよ。
-というと?
樋口:弾き語りとバンドの違いを感じたんです。弾き語りはひとりでやるから"好き"なんです。でもこの4人で音を出すのは、もう"好き"ではなく"愛"なんですよ。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号