Japanese
PELICAN FANCLUB
2017年05月号掲載
Member:エンドウ アンリ(Gt/Vo) クルマダ ヤスフミ(Gt) カミヤマ リョウタツ(Ba) シミズ ヒロフミ(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
自分でもすごく興奮してしまうくらい、作りたいものが作れた
-今作では「Night Diver」や「ダダガー・ダンダント」(Track.7)のように、キャッチーな曲も増えましたよね。メロディがキャッチーで、疾走感があって......というギター・ロックの王道みたいな曲って過去作にはあまりなかった気がしていて。でも、そこにちゃんとPELICAN FANCLUBらしいカラーも出ているなと思いました。
エンドウ:昔からカミヤマ君と僕が喋るときには、中高生の"きっかけ"になりたいねっていう話をするんですよ。僕らも当時聴いていた音楽に憧れて、今も追いかけているものがあるので。それで、思春期のころに刺さる音楽ってなんだろうって当時の自分の感覚になったときにこういう曲が生まれてきましたね。
カミヤマ:個人的に、PELICAN FANCLUBの最大の個性はエンドウの歌声だと思っていて。キャッチーな曲もあるし、エグい曲もあるし、いろいろやってるんですけど、どんな曲をやっても、エンドウの歌声があれば最終的にちゃんとPELICAN FANCLUBに帰ってこれるなっていう自信があったので、今回はいけるところまでいってみました。
-どちらのタイプの曲もちゃんとPELICAN FANCLUBとして成立していて、面白い1枚になったなと思いました。アルバムの終わり方も引っ掛かりまして。「朝の次へ」の後半で迎えるクライマックス感のままアルバムが終わるかと思いきや、「Esper」(Track.12)が来て良い意味で予想を裏切られる感じがあります。
エンドウ:「朝の次へ」で終わらせたくないというか、最後にはっちゃけたりふざけたりしたい。それは意図的ですね。
-"笑うしかない あはは"という歌詞も衝撃的でした(笑)。「Esper」を聴いた印象としては、アルバムのオチ的な存在だなと。今作は妄想や現実逃避の要素を含んでいる曲が多いと思うんですけど、「Esper」ではそれを肯定して開き直っていますよね。
エンドウ:「Esper」は、人の気持ちを動かしたいっていう意味合いで作った曲なんです。自分がどれだけ想っても相手は何も想ってないんだろうなっていう、それこそさっきも話したように、高校生が好きな人のことを考えながら過ごしてるけど、向こうは何も自分のことを想ってないみたいな歌なんですね。"笑うしかない あはは"はたぶん僕の人間性なんですよ、捻くれてるんだと思います(笑)。
-そして、今作のCDジャケットはこれまでのデザインを踏襲しつつも、すごくシュールな仕上がりになっていますよね。
エンドウ:"Home Electronics"というアルバム・タイトルなので、家電を使いたいなと。それもふたつ以上使いたいなと思ってたんですね。で、テレビの外側からドライヤーで風を吹かせて、テレビの中の人の髪がふわーってなびいている、つまり枠の中と外の境目がなくなってるっていう状態を意図したというか。それは僕らの音楽もそうですけど、リスナーの心を貫通したいなと。それが結果、シュールなものになりました。
-その"Home Electronics"というタイトルは、"誰かにとって、なくてはならない不思議なものでありたい"という思いが込められているということなんですけども、それで家電に着目したのはなぜでしょうか?
エンドウ:僕にとっての家電って、スイッチひとつで何かを何かに変えてしまう不思議なものっていう感覚があって。例えば電子レンジだったら、冷たいものがスイッチひとつで温まる、冷たいものが温かくなるきっかけをくれるというか。洗濯機だったら、汚いものがきれいになる。曲も、そういうものであってほしいなって思うんですよね。一歩踏み込めずにいる人がいたとして、それがある曲を聴いて、一歩踏み出せるようになるとか。それを露骨に"家電"と名づけてパッケージングしました。
-例えば1曲目がドライヤーで、2曲目がテレビで......といったように、それぞれの曲に違う効果があると。
エンドウ:そうです、そうです! だから、曲を使い分けてほしいなと思うくらいですね。
-今作で、バンドの持つ可能性はグッと増したのではないかと思いますが、それぞれ今作が完成しての手応えや、それを踏まえて次にやってみたいことなどはありますか?
エンドウ:手応えは相当ありますね。すごく興奮してしまうくらい、作りたいものが作れたっていう感触があります。この作品がひとりでも多くの人に届いたらなということだけを願っています。
カミヤマ:本当にそう思います。そういう思いで作ったアルバムでもあるので。
シミズ:今回、その曲を演奏する場面を自分で想像しながらレコーディングしたんですよ。スタジアムでライヴをするという景色を思い浮かべながら叩いたりもしてたので、そういうでかいところで早くやれるように、これからもかっこいいと思ったことを突き詰めていきたいと思います。
クルマダ:僕は今回、ライヴとはまた違った観点で作ったので、その作品を楽しんでもらえればなと。今はライヴに向けて、アレンジをスタジオでしていて、早く新曲を演奏したいですね。進化した一面を見せられると思うので、そちらも楽しみにしていただけたらと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号














