Japanese
Shout it Out
2017年03月号掲載
Member:山内 彰馬(Vo/Gt) 細川 千弘(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-17歳のときのように自分自身を投影させた新曲を作るだけでなく、17歳のときに作った楽曲をまったく異なる意識を持って音源にすることで、Shout it Outは地盤を固められた。アレンジをあまり変えていないのもその一環ということですね。
山内:そうです。ここで新しいことをすることもできたんですけど、新しいことをしたら違うものになるなと思って。変えずにやるからこそ見えてくる違い、同じものをやってどういう違いが生まれるかが自分たちにとっては大事やった。このアルバムは自分と向き合う作業という意味合いも大きくて。『これからと夢』にもそういう意味を込めていたつもりやったんですけど、『青年の主張』を作っていなければちゃんとした足取りでは次に進めなかったなと思います。
細川:シングル曲はシングルの音源で、それ以外はいまのサポートのメンバーで録っていて、サウンド面では「17歳」が一番変化を感じてもらえるかなと思います。『Prologue』ではイントロのフレーズが単音なんですけど、いまのShout it Outはライヴでもガツガツ男臭くパワーを持っていく感じかなと思ったので、思い切ってオクターブにしてみて。音作りは全体的にパワー重視なところはありましたね。
-サウンドスケープやグルーヴはいまのShout it Outのライヴのモードが強く感じられるものになっています。けれどフレージングを大幅に変えるということはしていないし、昔のメンバーたちの成分を継承している側面もあって。
細川:あぁ、そう思ってもらえるのは嬉しいです。「青春のすべて」はあのときの4人で作っているものだし。より集大成という意味合いもあって......いろんな意味が出てきますね。
山内:やっぱり当時は演奏面もまだまだなので、だからこそ再録するうえで"当時を超えよう"とは思わなかったんやろうなと思います。結果、全然違うベクトルでレコーディングができて、自分の成長を自分で見つけ出すことができた。本当に良かったと思います。
細川:僕は2015年の秋からサポートで参加して、その年の12月に正式メンバーとして加入して。昔のメンバーで作った音源もすごく意味のあるものだと思っているので、過去曲のドラムはそれほどアレンジしてこなくて。Shout it Outは"彰馬がいま思っていることを素直に書く"ということを続けてきているバンドなので、その当時の曲はその当時のもの、という気持ちもあるし。再録曲のドラム・アレンジに関してはそういう心持ちもありました。
僕という人間が変わりつつあり、その中で責任を負えるようになった
-「青年の主張」(Track.10)はそういうバンドの歩みや成長過程をすべて詰め込んだ曲だと思いました。韻の踏み方は新しい。でも山内さんが"未来"を歌うのは、これまでだと『Prologue』に収録されている「青」くらいかなと思うんですよね。
山内:あぁ......気づかんかった(笑)。そういう意味でも原点回帰できてるんかな。
細川:「青年の主張」はアルバム曲の中で最初にできた曲で。『これからと夢』のボーナス・トラックとしてアコースティック・アレンジをワンコーラス収録したときは、まだフル・コーラスできてなかったんです。彰馬は新曲5曲をさっき"あんまり考えずに作った"とは言ってましたけど、近くで歌詞を見ている側としてはあまりそうは思っていなくて。彰馬が青年になったから書けた――正直になったという印象はめちゃめちゃあるんです。「大人になれない」とか、"あそこまで直接的に言うか!?"って面白かったし(笑)。だから"ザ・俺ら"みたいな「青年の主張」が最初にできたのはすごく嬉しくて。
-それ以外の曲は、サウンド的にも新しい扉を大きく開いてますしね。
細川:彰馬が使ってくるコードも全然違ったりして、最初は"これだけベクトルの違う曲が揃っていたら、もしかしてアルバムとして成立しないんじゃないか?"と心配だったんです。でもいざバンド・サウンドにしてみて"俺らが演奏したらShout it Outになるな"とも思ったし、自分たちの幅も広げられたし、この新曲5曲を作れたことは今後の僕らにもすごく活かせそうだなと思ったし――それは「青年の主張」が最初にできたからなのかな、と思うんですよね。
-「青年の主張」は"僕らの手の中には未来なんてなかった"ことを受け入れたうえで、"僕らだけの未来を探していく"というポジティヴィティが生まれている。
細川:『Teenage』のころの彰馬では考えられない歌詞ですよね。
-"大人になれない"という想いもありながら、どこかで"二十歳になったんだから大人にならなきゃ"や、"聴いてくれるひとが増えているんだ"という"責任"を課している部分もあるでしょうし。
山内:「青年の主張」で歌詞に使った"責任"にはふたつの意味があって。二十歳になった、メンバーが抜けた、それで持たなくちゃいけないなと思った責任ももちろんあるんですけど......その先で自発的に生まれた責任もあって。それはフル・アルバムを作るうえでもそうだったんです。1stフル・アルバムを出せるのは1回だけやし、バンドで初めて出すフル・アルバムやから、いろんな人からの期待もあると思う。いい意味で責任を感じながら制作できた。僕という人間が変わりつつあり、そのなかで責任を負えるようになった――そういう表れなのかなと思います。
-いまのShout it Outは、山内さんと細川さんの、お互いを尊重したうえでのライバル感も音に出ているので、楽曲のモードとよく合っていると思います。
細川:フロントマンが存在感を発揮して引っ張っていくバンドももちろんいいと思うし、そういうバンドで好きなバンドもいるし、彰馬もそういう才能があるヴォーカリストだと思うんですけど、自分がメンバーとして演奏するうえでは"楽器を弾くだけ"のメンバーでは意味がないなと思っていて。メンバーがライバルというのはすごく理想的だなと思うんですよね。バンドで切磋琢磨しながらお互い成長できるのは素晴らしい関係性だし。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













