Japanese
SILENT SIREN
2017年03月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
シングルは"これがサイサイです"っていう1枚
-4曲ともライヴで演奏しているシーンが浮かんできますけど、もともとライヴを想定して作っている部分もあるのでしょうか。
ひなんちゅ:個人的には、ライヴは想定していないですね。基本的にサイサイの曲はライヴを意識してはいるんですけど、それは曲を作るときで。ドラムとしてRECのときにはあんまりライヴを想定してはいないというか。むしろ、ライヴであんまりできなそうなことにあえてRECで挑戦することが成長なのかなって思っていて。だから、「フジヤマディスコ」とか「Pandora」は、特に今までやったことのないジャンルだったので、何度も何度も止めて録り直して、一番時間がかかりました。やっと最近慣れてきたくらいなんです。
-REC時に、もしかしたらライヴで再現できないかもしれないというものもあるんですか。
ひなんちゅ:あります、全然あります。"できなそうー"って思いながらやってるんですけど、結局それをできるようにしなきゃいけないっていうプレッシャーを自分に与えたいなって私はいつも思っています。
-アレンジについては、リズム隊のおふたりはその都度話し合って決めていくんですか。
ひなんちゅ:私がフレーズを変えたらあいにゃんも変えるし、その逆もそうですし、音楽的にはそういうところは絶対ありますね。
あいにゃん:REC中に結構変わったかもね?
ひなんちゅ:うん。RECしながら変わることも結構あります。ベースも曲を支える側ではあるんですけど、「フジヤマディスコ」のベースは結構スラップが多めなので、私はさらにその下を支えられればいいなって思って叩きました。結構ベースに目立ってほしいんですよ。ベースって、すごい(曲の基礎という意味で)"ベース"じゃないですか? でもスラップって誰が聴いてもわかるし、いつも日の目を見ないふたりなので(笑)、ここぞとばかりに目立ってほしいなっていう感じです。
-日の目を見てないことはないと思いますけど(笑)、シンプルなときはシンプルに、目立つときは思いっきりベースを前面に出そうということですか。
ひなんちゅ:そうですね。私のドラム的には、すごく難しいことをやっている曲ではないんですけど、ライヴ映えはする曲だと思うので。今回からシンバルもフロントに増やしたし、それによってパフォーマンスの面ではすごく変わったんじゃないかなって思います。
-今後のライヴでは手数も増えそう?
ひなんちゅ:シンバルを突然増やしてみたんですよ。使っても使わなくてもいいかぐらいのテンションで。でも、せっかくあるから叩いた方がいいかなって叩いてたらだんだん手数が増えていって。必要に迫られたわけじゃなくてなんとなくセットしてみたんですけど(笑)、今はそのシンバルがないとその曲じゃないくらいになってきたので、特に「Love Balloon」(Track.2)は使っていたりしていて。結構挑戦した4曲だと思います。
ゆかるん:"これがサイサイです"っていう1枚になったと思いますね。いろんな面があって、「Love Balloon」がめっちゃ好きっていう子もいれば「Pandora」が好きっていう子もいると思うし、その両極端さがいいんじゃないかなって思います。
-「Days.」も昔からあった曲ですか?
あいにゃん:これも昔からありましたね。
すぅ:アレンジも歌詞も変えているんですけど、この曲は、前にいたメンバーがバンドを辞めるときに作った曲なので別れの歌で、別れの歌をリリースするのは違うかなっていうのもあって封印していたんです。それを今回、レーベル移籍で再出発の意味を込めて、リリースする季節的にも卒業シーズンで出会いと別れの季節なので、移籍してまた大きくなっていく私たちの姿を表すためにも、そこに別れだけじゃなくて出会いも含めて、新しいものを目指して進んでいく日々を描こうと思って書いた曲が「Days.」です。新生活を始める人にも聴いてもらいたいし、自分たちが歩んできた道を否定することなく大事に持って、新しい自分たちに生まれ変われたらいいなと思って、タイミング的にもピッタリだったので、今回収録しました。
-同時発売になるメンバー・セレクション・アルバム『Silent Siren Selection』はどんなことを基準に選曲したんでしょうか。
ゆかるん:基本は、シングル曲とライヴでよくやる曲です。なのでこのセレクション・アルバムを聴いてもらうと、今までのサイサイの歴史もわかるし、ライヴでも一緒に盛り上がってもらえる1枚になっています。それと、フジテレビで放送されている"みんなのニュース"で流れていた「ワカモノコトバ」を初めて収録しています。
-日本武道館2デイズを含むツアー"5th ANNIVERSARY SILENT SIREN LIVE TOUR 2017 『新世界』"が6月から始まりますが、これはバンド史上最大規模のツアーとのことで、どんなツアーになりそうですか。
すぅ:途中、フェス出演などを想定してライヴがない期間もあるんですけど、スパン的には結構長くて。日本武道館2デイズももちろん初めてですし、どうなるのかなっていうワクワク感があります。ツアーの中でも成長していけると思うし、セットリストも変わると思うし、もしかしてまた新しい曲もやるかもしれないし。武道館でファイナルなので、また新しいSILENT SIRENに出会えるんじゃないかなって思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号