Japanese
チリヌルヲワカ
2016年05月号掲載
Member:ユウ(Gt/Vo) 阿部 耕作(Dr) イワイエイキチ(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
通算7枚目のアルバム『ShowTime』を5月13日(金)にリリースするチリヌルヲワカ。ギタリスト、坂本夏樹の脱退を経て3人編成となって制作された初のアルバムは、"いったいどうなるのか?"という心配を軽く吹き飛ばす圧倒的な音圧と演奏のクオリティ、ユウによる独特の憂いを感じさせるメロディと言葉巧みな歌詞がこれまで以上に剥き出しになった、文句なしにカッコいい作品となっている。バンドにとって大きな転機となる今作について、メンバー全員に話を訊いた。
-3人編成になって初めてのアルバムとなりますが、ユウさんはギターの弾き方やスタイルを見直すようなこともありましたか? また、阿部さん、イワイさんはアルバム制作にあたってどのような話をして臨んだのでしょうか。
ユウ:過去の曲は3人でやることを想定して作っていなかったので、最初は大丈夫かな?って思ったんですけど。3ピースの経験もあるし、慣れてるといえば慣れているので大丈夫でした。
イワイ:ギターひとり減ったぶん、ベースのフレーズを増やさなきゃ寂しくなるかなって考えてたんですけど、まあ音がひとつ減ったので、他の音が聴こえやすくなったという意味では、これまでとそんなに変えなくても大丈夫かなという感じでしたね。
阿部:これまでも、前面に出ているのはわりとナッキー(坂本)が弾いていた印象的なギターのフレーズだったんだけど、昔からずっと曲のベースになっている部分っていうのはユウちゃんのギターなんですよね。最初からユウちゃんのギターが核になっていて、そのギターと歌に対して僕らがどういうふうに色づけするか、という作り方をしているので、多少の装飾部分はなくなったんだけど、ベーシックな部分は変わらない。だからそんなに違和感はなかったですね。
-Track.1「ショウタイム」は"グォー"と叫ぶようなベースから始まって、これまで以上に図太くて荒々しい音が飛び出してきて驚きました。それは前作『アヲアヲ』(2015年リリースの6thアルバム)のリード曲の爽やかな音の印象があるせいかもしれないですが。
ユウ:今思うと、ナッキーのギターが曲に繊細さを加えていたというか。それが、私だけのギターになると荒々しくなるのかなって。どっちかというと、いい意味で大雑把なギターが好きだから。
阿部:もしかしたら、前作で言えば僕らリズム隊としてはふたつのギターとユウちゃんの歌を引き立てるために"土台作りに徹しよう"という意識も働いていたと思う。だけど、トリオとなるとやっぱり個々のカラーも前に出ないと大人しい感じになっちゃうから、そういう意識の違いもあるのかなって思います。
イワイ:1曲目はめちゃめちゃ歪んで何だかわからないっていうか、"これくらいがちょうどいい"とかじゃなくて、もう思いっきりやっちゃおうって。それで、やらないときはやらないって決めたんです。なのでああいうふうに(笑)。
阿部:そのへんはもう、曲に合っていれば遠慮なくやっちゃおうと。もうちょっとバランスを取ることもできるんだけど、「ショウタイム」はやっちゃっていいよねって。最初から荒々しくやってやろうというよりは、作っていたら、たまたまそうなったという感じです。
-ドラムも歪ませる、というのはエンジニアリングの段階でそうなると思うんですが、エンジニアさんはこれまでと一緒ですか?
阿部:『it』(2014年リリースの5thアルバム)から同じ、山口州治さんです。すごくキャリアのあるエンジニアさんなので、どういう方向でもできるし音作りもすごく早いし、経験値が高いので。前作は遠慮気味にしてくれていたというか、こっちが要求しないことはあんまりやってなかったんですけど、今回は僕らも"どんどんやっちゃってください"と言っていたので、州治さんのアイディアで"こういう音作りにしちゃったけどいい?"みたいなこともあって。僕らも楽しかったですし、すごく驚きがありました。州治さん自身が、技術者というよりはアーティストなんですよね。すごくロックが好きな人だから。
-毎回レコーディングは年明けに短期間でやっているイメージがありますが、短期間で作ったぶん、後々ライヴをやりながらアレンジを変えるようなこともあるんですか?
イワイ:変えるというか、自然にライヴを重ねるごとに弾いてたフレーズとは変わってきたりしますね。あるいは弾かなくなるフレーズが出てきたりすることもあります。
-以前、『it』のツアー初日とファイナル公演を観たら新曲の印象が全然違っていたので、曲って成長するんだなって感じたのですが、ツアー中にそう実感することは多いですか?
阿部:そうですね。特にレコーディングってだいたい書き下ろしの曲をじゃないですか? まだまだ成長の余地がある段階でレコーディングしてるから、自然に変化していきますよね。バンドならではのっていう感じですね。
ユウ:ライヴDVD『ヲワカLIVE』(2016年3月リリース)に、ツアーの初日もちょっと映っているし、ちょうど真ん中くらいのライヴも映っているし、ファイナルも入っているんですけど、その違いがすごくて(笑)。曲がこんなに変わるんだっていうくらい変わっている様子は、このDVDを観たらわかると思います。自分で観ても思うし、やってる最中でも感じてたし。そのころよく言っていたんですけど、"一皮剥けた"って(笑)。ライヴを重ねるごとに剥けていくのを、ひとつのツアーを通して感じてました。
-その一皮剥けた感じは、今作のどんなところに反映されていますか?
ユウ:自分で言うのは恥ずかしいんですけど、ヴォーカルにリズム感を出せるようになった気がしていて。結構自分が納得いくような歌い方ができるようになってきたなと感じたので、今回はそういう部分を活かしたいなと思いました。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号