Japanese
チリヌルヲワカ
2016年05月号掲載
Member:ユウ(Gt/Vo) 阿部 耕作(Dr) イワイエイキチ(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-今回は遊び心を持って臨んだ結果、すごく楽しいレコーディングになったようですね。
ユウ:私は3人でやるということで、レコーディング前は相当不安だったんですけどね(笑)。
イワイ:寝れなかったんだって(笑)。
ユウ:レコーディング初日に一睡もできないくらい"本当にやりきれるのか?"ってすごく不安だったんですけど、全然心配する必要なかったというか。前もってしっかり準備をしていたということもあって、思っていたより自分ができたから、とにかく楽しかった思い出しかないですね。またひとつ自信になりました。
-「秘密の部屋」の"書き換えていけるように/未来は鉛筆書きで/君の所為だ、この先はもう/余白を無駄にできない"という歌詞や、Track.4「夏の亡霊」の"前人未到の君の心は/私の前で今も更地?"など名フレーズが多いと思います。そのあたりも自信になっているのではないですか?
ユウ:「夏の亡霊」は新境地な感じがしていてすごく気に入っています。"亡霊"とかそういう言葉を使ったことがなかったんですけど、SFみたいな感じになっているのが自分の中で新しいなと。自分を亡霊に喩えるというのは今までやらなかったことなので。"こういうこともやるようになったんだ"って自分で思いました(笑)。
イワイ:でも前よりわかりやすくなったんじゃないかな。メロとの噛み合いが前よりパワーアップしたなというのは録っている最中から思いましたね。断片的にだけど言葉が耳に飛び込んでくる感覚はありました。
阿部:ユウちゃんのスタイルがどんどん確立されていて、よりオリジナリティが高まっている印象はありますよね。個人的に、彼女が作っている歌詞を理解できているかというと――何パーセント理解できているかわからないですけど、イワイ君が言ったように断片的にでも響けばいいと思っているんですよね。作者の意図が全部伝わらなくても、聴き手が勝手にイメージして楽しんでもらえばいいと思うし、そこをあんまり説明しすぎちゃうのも嫌だし、かといって最初から共感されちゃうのもつまんないと思うし(笑)。さっきユウちゃんが言っていたように、多少謎がある方が深みが出るというか。小説でも案外、1回読んだだけじゃわからない方が、何度も読んでいて面白かったりするじゃないですか? 何よりオリジナリティがあるというのが1番大事だと思うので、それがより高まっている感じがするのでいいのかなって。
ユウ:最近の若い人たちの歌詞を見ると、時代が変わっているとも感じるし、すごく難しいことを言ってるなっていう人も多いし、そうやって人と比べちゃうと自分の粗が見えたり落ち込んだりの繰り返しで、なかなか自信満々にはなれないんですけど。私は、今はとにかく我が道を行くというのが1番いいんじゃないかと思っていて。人の影響を受けてそっちに寄せたり何かの真似をするよりは、ある程度自分の個性をみんなに言われるくらい確立されてきているとは思うから、それを壊さない方がいいんだろうと。とにかく我が道を行くのが正しいんだという気持ちでやっています。
-その気持ちがTrack.10「鬼ヶ島」に表れていると思いますが、ユウさんにとっての"鬼"とはなんでしょうか?
ユウ:私は苦手なものがたくさんあるから、それが全部"鬼"です(笑)。これは結構自分の人生を物語っている曲だと思うんですけど。戦いを終えても次の鬼が見えるというか。ずっとそうだなって。クリアしても悩みはまた出てくるし、"一難去ってまた一難"っていう気持ちを感じて書いた曲なんです。
-リスナーの方にも、生きていてそう感じる人は少なくないかもしれませんね。
ユウ:でも、自分が今ミュージシャンとして頂上にいてすごく満たされていたとしたら、どうなのかなって思うんですよ。私はチリヌルヲワカをやるようになって、今まで気づかなかったようなことに気づけたんですよ。メジャーでもない今のこの立場で"自分たちでやっている"ということを経験していなかったら、ライヴができる喜びとかも何もわからないままだったんじゃないかと思うとすごく怖いというか。だから、あんまり夢を叶えすぎてしまうと、どうなってしまうんだろう?って。そんな気持ちを歌った曲です。
-改めて、『ShowTime』はどんな聴き方をしてほしいですか?
イワイ:途中で止めないで、とにかく通して聴いてほしいですね。
阿部:できたら、音の良い環境のところでそれなりの音量で聴いてもらえると良さが伝わるかなって思います。もちろんスマホで聴いてくれてもいいと思うんですけど、CDでそれなりの音量で聴いてくれたら。空気を震わせるというか、エンジニアの山口州治さんは特に空気感を出すのが上手い人なので、違いがはっきりわかると思います。
-リリース後は"LiveTour2016 -ShowTime-"が6月4日(土)千葉LOOKから7月26日(火)渋谷CLUB QUATTROまで行われますが、3人編成のツアーですからファンにとっても新鮮なライヴになりますね。
ユウ:私のギタリストとしての姿がだいぶ観れます。"あ、この人ギタリストだったんだ"みたいな感じで観る人もいると思うので(笑)、その期待を裏切らないようにしたいです。とにかくロックな感じになっていくと思うので、今までより"ロックなツアー"になると思います。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号