Japanese
チリヌルヲワカ
2016年05月号掲載
Member:ユウ(Gt/Vo) 阿部 耕作(Dr) イワイエイキチ(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-そういう歌い方の変化によって、おのずと書く歌詞が変わってくることはあるのでしょうか。
ユウ:それに直結して歌詞が変わったということはなくて、歌詞は相変わらずという感じですね。言葉遊びもやりたいし、結構そのときの心境が反映されているから。ああ、このときもいろいろ悩んでいたんだなとか(笑)。
-「ショウタイム」の"今あるだけのカードで/ショウはまだ続いてる"、"奈落の底は常に/未来に続くよ"など、今回は特に心境をうかがわせるような歌詞が多い気がします。
ユウ:「ショウタイム」は、聴いてくれる人それぞれのいろんなシチュエーションに当てはめてもらえたら嬉しいですけど、自分的にも最近あったいろんなことを含んでいるというのはあります。バンドだけじゃなくて社会的なこともいろいろあるから。
-Track.2「秘密の部屋」を聴いたときに、シンプルなリフのようでこの3人が演奏すると普通にならない印象で、そこにユウさんの声が入ることで他にはない"チリヌルヲワカ"というカラーになるんだなって思いました。"チリヌルヲワカっぽさ"を出そうという意識はありますか? それとも自然にそうなる?
ユウ:意識していないわけじゃないし、"あ、これはヲワカ節だな"っていうのは考えながらやってる方かもしれないですね。ヲワカを好きなファンの人たちを想像して曲作りをすることが多いし、こういう曲がきっと好きだろうなっていうのは意識している方なんですよ。自分の好みだけじゃなくて、やっぱり聴き手のことを私はすごく意識するから。昔からそうですね。期待を裏切りたくないっていう思いがすごく強くて。奇をてらいすぎたくないんですよね。
-奇をてらったところのない、単純な言葉にすると"全編ロックなアルバム"だなって思います。
ユウ:自分たちでもすごくロックなアルバムになったなと思っているんですけど、自分の中のロックな部分が炸裂したなって(笑)。特に私がそうなのかもしれないですけど。
イワイ:アレンジをする段階で、ギターがひとりだけだからリハーサルの音を録音したものには、多少被せる部分のフレーズが聴こえないわけですよ。それをユウちゃんが持ち帰って"ここにこういうフレーズが入るよ"というのと、歌とコーラスをなんとなく入れて送ってくれるんです。そうするとイメージが膨らみやすいというか。そういうやりとりを何回かしたのは今までと違う要因かなと思います。
阿部:"ロック"ってすごく言葉で説明しづらいものじゃないですか? 3人の相違点もあるけど、僕らが共有できている"ロック感"というのが、1番よく出ていると思うんです。その1番の部分というのは、やっぱりユウちゃんのギターなんじゃないかなって思います。
ユウ:これまでと違って、私はリード・ギタリストとしての意識で今回レコーディングに挑みました。4人のときはコード弾きでベーシックな部分を弾いて、私はヴォーカルに徹していたんですけど、今回は"ギタリストだったんだ私!"という気持が蘇ったというか、そこが大きく違いましたね。
-ライヴでの再現を意識しないギター・アレンジもしたのでしょうか?
ユウ:それはあんまりやらないように努めました。あくまでも弾きながら歌える範囲で、ダビングは思いついたものはやりましたけど。でもシンプルに3つの音だけで成立する方がいいと思っていたので。「ヤミとクモ」(Track.5)なんかは本当にそれだけで、ダビングなし。これを最初にレコーディングして、"これで成立してんじゃん"っていう自信がつきました。
-「ヤミとクモ」の"素人か苦労とか"という歌詞は聴くだけだと"白とか黒とか"に聴こえますが、これってCDの歌詞カードを見ながらじゃないとわからない部分ですね。
ユウ:はい。そういう仕掛けみたいなことは、気づいてくれる人だけ気づいてくれたらいいなっていうくらいの自分の楽しみというか。ひっそりと謎が潜んでいる謎解きみたいなのが好きですね。ファンの方にお手紙をもらって歌詞を褒められたりすると、頑張った甲斐があったなって思いますね。
-「秘密の部屋」は歌詞が"Q&A"になっているのが画期的だと思うのですが、これも聴くだけではわからないですよね。
ユウ:正直、歌詞カードを見ないとわからないっていうのはどうなんだ?っていう思いもあるんですよ。歌だけ聴いてわからないとダメだろって。でも、これは自分のポリシーとして、それもありだと思っているんです。歌詞カードを見て驚きがあるというのをやりたいんですよ。聴いてわからなくても。
-「秘密の部屋」は最後に豪快な笑い声が入っていますけど、あれは阿部さんでしょうか。
阿部:はい(笑)、私です。今回はシンプルに3人だけの音でというのとは対照的に、バンド以外の音もダビングしていて、パーカッションやエレクトリック・ドラムみたいなものも入れているんですよ。ただシンプルにライヴ感を出すだけではなく、遊び心も試そうというところもあって。「秘密の部屋」はちょっとリフにアジア感があってそこになんとなく中国っぽい雰囲気も聴こえてきたので、曲の最後に銅鑼をボーンって試しに入れてみたらあまりにもそれがハマって面白かったので、銅鑼の音を録ったマイクに僕の笑い声も入ってしまって、それがそのまま使われてるんですよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号