Japanese
ベイビーレイズJAPAN × ザ・チャレンジ
2016年06月号掲載
ベイビーレイズJAPAN:大矢 梨華子 傳谷 英里香 林 愛夏 高見 奈央 渡邊 璃生
ザ・チャレンジ:沢田チャレンジ(Vo/Center) タラコチャレンジ(Vo/Gt)
インタビュアー:沖 さやこ Photo by ミクスケ
-ベイビーレイズJAPANのみなさんは、ザ・チャレンジにどういう印象を持っていらっしゃいますか?
傳谷:ザ・チャレンジさんのライヴを初めて観させていただいたのは赤坂BLITZのワンマン・ライヴ(※2015年6月6日に開催された"ブリッツチャレンジ ~スター登場!")だったんですけど......もう本当に笑いが止まらなくて(笑)! 音はかっこいいし歌詞もすごく良くて、こんなにハッピーな空間ができるんだ!という驚きがすごく大きかったです。
大矢:沢チャレ(沢田チャレンジ)さんが透明なボールに入ってお客さんの上を流れてきて......。"バンドマンがボールに入って流れてきた!!"って5人でずっと笑ってました(笑)。
林:今までご一緒したバンドさんの中でも特に親しみやすい空間を作っていらっしゃるなって。だから、ザ・チャレンジのみなさんにお会いするときは私たちみんなすごく楽しみで、会えたときは本当に嬉しいんです。
高見:タイトルは"すっぽんぽん"(2015年リリースのメジャー・デビュー・シングル)みたいな面白いものが多いし、メロディもすごく明るいんですけど、歌詞をちゃんと聴くと......すんげえいいこと言ってるんですよね(笑)! 沢チャレさんの頭の中身が豊かというか。毎回、語彙力すごいなあと思いながら新曲を聴いてます。特に歌詞があいうえお作文になってる「あいうえお」(2016年1月リリースの1stフル・アルバム『ザ・チャレンジランド』収録曲)は感動しました! 天才だ!って。
渡邊:歌詞もMCもそうなんですけど、沢チャレさんの語彙の応用がすごいな、素晴らしいなと思って......。"地球を救うのは そう愛だ"(※1stミニ・アルバム『はじめてのチャレンジ』収録曲「会いたい 会いたい ちょー会いたい」より)という歌詞がすごく好きで......。んー......どうしよう。言うの恥ずかしいな......。
沢田:えっ、すごいドキドキするんだけど(笑)!
傳谷:りおトン(渡邊)はザチャレさんのライヴが大好きなんだよね。"こんなりおトン、ベビレのライヴでも見たことない!"というくらい盛り上がって踊ってる(笑)! "キャー"って叫んでるし、"りおトンこんな声出すんだ!"と思うくらい。
-へえー、りおトンはあまり感情を剥き出しにするイメージがないから意外。
渡邊:こんなにも"愛してる!"って言われたの初めてで......!!
一同:はははは!!
沢田:たしかに俺、ライヴですげえ"愛してるぜ!"って言ってる(笑)。りおトンが一番どう思ってるのか見えにくいから、その言葉を聞けたのはすごく嬉しいです。う~ん、嬉しいなあ! 娘ができたような気持ちにちょっとなってるんですよね(笑)。5人が頑張ってる姿を見ているとすごく応援したくなるというか。ライヴを観るとグッときて、"この子たちがここまで頑張ってるなら、俺も今よりもっと頑張れるよな!"と毎回思うんですよね。ベビレは2日連続で1日2公演やる日もあるし、本当にすごいなと。頭が上がらないです。
-「勇者ボクの冒険」はどのようなイメージで曲作りを?
沢田:楽曲提供のオファーをいただいた時点で、"TVのゲーム番組のテーマ・ソングになるものをお願いしたい"というお話があったんですよね。僕らはそのときツアー中で締め切りがタイトだったんですけど、"絶対断るわけにはいかない!"と。ベビレのことが好きすぎるぶん、そしてテーマが決まっていたぶん、やりやすかったです。それでタラコチャレンジの作ったメロディに歌詞を乗せて、ザ・チャレンジのメンバーでアレンジして。
タラコ:ベイビーレイズJAPANさんっぽいシングルのイメージにぶつけていくか、変化球でいくか悩んだんですよ。でも最初から変化球でいくより、ベイビーレイズJAPANらしい疾走感があった方がいいなと。あと、個人的に意識したのは、いつもライヴでリコピン(大矢)が汗でびしょびしょなので――
大矢:ははは! すみません(笑)。
タラコ:水しぶきのイメージがあるんですよね。みんながライヴを頑張っている爽やかな汗のような。リリース時期も夏前と聞いていたので、夏に向かって涼しいスプラッシュ感を出しました。イントロのギターも口ずさめないと嫌だなというのが自分のポリシーとしてあるので、なるべくシンプルでインパクトのあるものを。サビに重きを置くのではなく、イントロから最後まで曲を全部通して口ずさんで覚えてもらえるものを、普段から意識して作ってます。
沢田:ザ・チャレンジの曲と比べてもBPMは最速ってくらい速い曲だよね。僕らはそんなに速い曲をやらないようにしてるから。
タラコ:うん。実はアレンジを演奏陣で作ってるときに、僕は今よりももっとテンポを速くしようと思ってたんです。でも、ドラゴンチャレンジ(Dr/Ei Ei Oooh)から"テンポが速すぎる。この速さだと聴き手に歌詞が伝わらない"と言われて、BPMを4か6くらい下げたんです。ドラゴン先生に"彼女たちの言葉が耳に入ってこない"と怒られました(笑)。
ベイビーレイズJAPAN一同:ドラゴン先生イケメン~(笑)!! 愛がある!
沢田:ザ・チャレンジはみんなベビレが大好きなんですよね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












