Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ドラマストア

2016年03月号掲載

ドラマストア

Member:長谷川 海(Vo/Gt) 小川 真尚(Gt) 松岡 大暉(Ba) 松本 和也(Dr)

Interviewer:沖 さやこ

-ドラマストアの音楽はキャッチーですが、長谷川さんの歌詞は苦しい部分を歌っていると思います。これはご自身と同じような気持ちを抱える人に向けたメッセージなのでしょうか?

長谷川:あー......言われてみれば。でも自覚はないですね(笑)。ただ、そういった意味はもちろんあって。僕自身がそういう音楽に救われてきたからなんですかね......わからん(笑)!

-Track.3「革命前夜」は"今を壊してよ"という気持ちを後押しするようなパワフルな演奏が印象的でした。歌詞が楽器のフレーズなどに影響することは多いですか?

松岡:どちらかというと僕はメロディに左右されることが多いです。

小川:僕は歌詞が上がってきたタイミングで、その意味合いについて深く話しますね。海君が言いたいことに説得力が増すようなフレーズをつけるように作曲では心がけてます。

松本:僕も歌詞に影響されることが多いです。この曲に関しては、闇や苦悩を破壊的なフレーズでいい意味で壊しにかかってます。

長谷川:みんないろいろ考えてんなあ......。

-小川さんが作詞作曲なさったTrack.5「風の吹く街」はギターの音質がヴィンテージ・ロック的で、8ビートの疾走感が気持ちいい曲だと思いました。歌詞含め、どういう想いから生まれた曲なのでしょうか?

小川:もともとこういう曲をやりたいと前々から思っていたんですが、たまたま前作のツアー中に、いろんな出来事があったので言いたいことがたくさん出てきて。歌詞はいろいろと思わせぶりなことを書いてみたんですが、バンドを通して手にした、とにかく僕にとって今1番大事なものを書いた曲です。サウンドに関してはいい意味で"異色"です。

-長谷川さんは小川さんの書く歌詞やメロディを歌うときと、ご自身で作った歌を歌うときは、感覚が違いますか?

長谷川:全っっっ然違いますね。自分の歌は、言いたいことと歌いたいメロディが一緒に出てくるんですよ。だから、その性質はナチュラルなものなんですね、たぶん。逆に小川発信の曲は、がーさんに限った話じゃないんですけど、もともとあるオケにハマるメロディを考えたうえでハマる歌詞をつけます。俗に言う"曲先"ってやつですか(笑)? だから馴染みの問題であったり、アンサンブルが自分のそれと随分違いますね。

-今作を完成させて、再確認したバンドのことや新しい発見などはありましたか?

小川:今作を作ったうえで今1番認識しているのは、いつも通り"らしく"いった曲も、流行りを狙った曲も、僕がやればドラマストアになる。名曲に昇華できるんだってところですね。それは、自信としてありますね。

-今後の展望などがございましたら教えていただけますか。

長谷川:いろいろ考えてます。が、楽しめなくなったら終わりだとツアー中に強く感じたので、ひとまず僕らしく音楽していきたいですね。

小川:まずは、"大阪で今1番勢いのあるバンド"という認識をしてもらうことから。そのあとは、純粋に曲で勝負していきます。よりいい曲を世に出し続けていこうと思います。土俵に立てば、まず間違いなく勝てると、僕らの曲が1番いい曲だと思ってるので(笑)。

長谷川:そやね。俺もそう思う。今年は弾き語り、ひとりでも動こうと思ってるので。

松岡:そうですね。ふたりの言う通り、もっとたくさんの人にドラマストアの音楽を聴いてもらえるように頑張っていきたいですね。以上です。

長谷川:お前が締めるんかい(笑)!