Japanese
植田真梨恵
2016年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
-うまく言えるようになるっていうのも良し悪しだと。
そうですね。ある種、おまじないじゃないけど、いい意味でも悪い意味でもそういうパワーが宿っているものが音楽とか歌なのかなと、すごく思いますね。
-そしてカップリングのTrack.2「カレンダーの13月」は聴く前から"ないもの"ということがわかるので切ないんですけど。
そうですね。私は切ながりなので(笑)。そもそもは2012年に毎月、その月の歌を作ってライヴをしていて、全部1~2分ぐらいしかないんですけど、全部繋げて聴くと、長い1曲として、一篇の物語として成立するっていうことをやったんですよ。で、年が明けて、2013年になったときに"カレンダーの13月"というワンマン・ライヴを開催して、そのライヴの中で12ヶ月分の曲を全部演奏しまして。よく漫画でもあるんですけど、続きというか番外編的に12月のあとの月として、バラードを1曲ちゃんと書きたいなと思って書いたのが、この「カレンダーの13月」という曲ですね。
-単純に別れの曲には聴こえない内容ですね。
たぶんずっと続くだろうなみたいな関係の中で、この人のことはずっと好きだろうなと思っているのに、なんとなくもう何もない感じというか、めくってもこれ以上がない、と感じるときというか。誰かに終わりと言われてるわけではないのに、それを感じたときがあって、すごくそれが切なかったんですよね。その感情を曲にしたいなと思いました。
-もう1曲のTrack.3「ソロジー」はじんわりきますね。安堵する気持ちと寂しい気持ちが両方湧く。
そうですね。"どんな曲ですか?"と聞かれたときにひと言では感情の名前をつけられないような。別に悲しいわけではないけど、めちゃくちゃ幸せっていう、"まぁ、幸せなんやろうけど......"って感じがしますね。
-お風呂に浮くような感じで人の背中を押したいという表現がいいなと思って。
ありがとうございます。曲を書いたのが18歳のころのもので。
-へー!
自分的にはもう、"よく書いてたねぇ、こういう曲"っていう気持ちでしかないです(笑)。
-そうなんですか。植田さんの曲って、そのときにしか書けないものなんでしょうけど、ある種のタイムレス感があるというか。
この「ソロジー」に関しては、今回"もう一度録り直しましょう"ってこともできたと思うんですけど、ヴォーカル自体も20歳ごろにレコーディングしたもので、ピアノの方とせーので。初めてグランドピアノでレコーディングをしたときの音源なので、わざわざそれを録り直すよりも絶対そっちの音源の方がいいなと思って、そのまま収録しました。もう、そのときの私にしかたぶん出せないですね。今、全然違うものもいっぱい抱えてしまってるので。今の「ソロジー」にしかならないと思うと、その曲のありのままの形ではないのかな、と思って。なるべくそのままの形で、聴いてもらいたいなと思いました。
-なるほど。1月って、1番寒い時期なので、今回のシングルはぴったりくると思います。そして2016年早々にまたツアーが開催されますね。
はい、あります。
-この[Live of Lazward Piano"Old-fashioned."]の"オールドファッション"というのは?
"Lazward Piano"というのは、私のアコギと歌とグランドピアノの編成の総称です。それで、これまでやってきた"青い廃墟"とか副題みたいなのがあって、2016年は"Old-fashioned."ってサブタイトルです。
-ちょっと古めかしいという意味合いですか?
そうですね。今回、会場がキネマ倶楽部(東京)とか、中央公会堂(大阪)とかもあるので、やるならばテーマをちゃんと持ってライヴをしてみたいなぁと思って、こういうタイトルになりました。雰囲気のある会場が多いので、お客さんにその空気のまま楽しんでもらえたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号