Japanese
チェコノーリパブリック
2015年09月号掲載
Member:武井優心(Vo/Ba) タカハシマイ(Cho/Syn/Per) 砂川一黄(Gt) 八木類(Gt/Cho/Syn) 山崎正太郎(Dr)
Interviewer:石角 友香
-細かいところまで目配せしたと。で、八木さんの「Fun, Fun, Fun, Fun, Fun」は八木節ですね。5曲目といういいところに出てくる。
八木:そうですね、ちょうどいいセンで(笑)。
-これも声がポイントになってる気が。
八木:そうですね。歌のときにタカハシさんにAメロの歌い方とか、ハモりの感じとかも話したりして。ユニゾンで武井さんの裏声入れたりとか。最後のサビの高い"アー"ってコーラスとか聴いて欲しいですね。ああいう長く伸びるのはあんまりやってこなかったので。
-アイディアがすごいなと。コーラスやユニゾンのアイディアの宝庫ですよね、このアルバムは。で、Track.6「エンドルフィン」はテクノ寄りな感じ。
武井:うん。踊れるものに......いや、変な曲に。もともと前半しかなくて後半作るのが結構大変だったんですけど。
-すごく展開しますよね、この曲も。
武井:うん。でも......俺はもうこれがいいと思って。あと、シンセの音のバランスとか、この曲1番好きっす。
-Track.7「クワーキーワールド」は物語性も強くてアルバムの中では異色な印象です。
武井:「クワーキーワールド」はヘンテコな世界って感じ。これが俺のやりたいことです。この曲が(笑)。当初の方向性でいうと、この曲が代表してたんですけどね、こっちの方向で膨らましてたけど、ダメだったんで。"これだけは入れさせてくれ"っていう感じで。(タカハシに向かって)どうですか(笑)? タカハシ:今までで1番難しい曲。この曲は結構考えて、どう歌えばいいかも最初わかんなくて。メロも難しいし、キーの振り幅もすごいじゃないですか。だからすごく......イヤでした、最初(苦笑)。"できない気がする"みたいな、"私に歌えない"みたいなことも言ったし。でもなんかいろいろ考えてやったらいい方向に進んでいきました。
-で、「クワーキーワールド」から一転してのTrack.8「イメージ」。
武井:これはアルバム録るにあたって、この「クワーキーワールド」的な曲たちを除いたときに、やっぱBPM速い曲が少ないってことで慌てて作りました(笑)。でも間奏のギター・ソロみたいなところのコード進行は今まで使ってないタイプのもので、新しい感じがして好きですね。
-この曲、人の持つイメージじゃなくて、自分のイメージっていう歌詞なんだなと思って、いい歌詞だなと思ったんですよ。
武井:たしかに自分のイメージってところでしか歌ってないですね。まあ、バンドの未来を都合良く捉えた歌です。
-できあがってから気づいたことはありますか?
武井:うーん......なんですかね? 人に"聴いてよ"ってあげられる音源になってるんで。なんか聴こえがいいというか、音がいいんで。歌とかの成り立ちもそうですけど。
-"あげられる"って自信がないと言えないことだと思う。
武井:だからちょっと自分の作品っぽくないというか。人様の音源みたいに、意外とフラットに聴けるというか。だから今まで作った中で自分的に出来がいいってことなんだろうなと。"ああ、いいんじゃん"っていう。不思議ですよね、わがままに作ったのになんか距離を感じて、さくっと聴けるというか。
-このアルバムができたことでまたバンドはどこへ行けそうですか?
タカハシ:ちょうどいいバランスというか......私たちは洋楽聴きますけど、私たちが好きな洋楽的なテイストも存分にあるし、邦楽好きのキッズとかもこの音源聴いてからちょっと興味持ってくれる気がします。そういう意味でいい入り口になったらいいなというか。そういうシーンが今、どんどんオーバーグラウンドになりつつあるのは感じますよね、洋楽の雰囲気のバンドが最近増えてるし。
-このアルバムを携えてのツアーもこれから始まります。
武井:差別化を図る曲は図ることにして。「Firework」とか特にライヴのメリハリでいこうかなと。お客さんが楽しみ方わかったほうがいいと思うんで、そこは手を差し伸べていこうかなって感じですね。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号