Japanese
a flood of circle
2014年11月号掲載
Member:佐々木 亮介 (Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-すごくかっこいい曲ですし、アルバムのオープニングがこれというのが良いですよね。
嬉しいっすね。アルバムに入れる入れないの前にCMのお題に応えて3人で作ったんだけど、アルバム用にあとからDuranがギターを弾き直しているんですよ。だからそれはデカいかも。1曲目にするにあたって。
-アルバム全体的にスピード感というか、歌詞にも"崖っぷちの先へ"(「スカイウォーカー」)とか"夜明けを待たないで明日を迎えに行こうぜ"(「STARS」)とか生き急いでいるようなイメージを受けるんですが、佐々木さん自身が今の世の中を生きていくうえでの危機感みたいなものを感じて変わっていったようなところはありますか?
スピード感というところで言うと、まだ遅いくらいに思っています。もちろん、じっくり作らないとできない音楽もあると思うけれど、俺らはあくまでロックンロール・バンドとしてやってるから、THE ROLLING STONESやTHE BEATLESみたいに1年に1枚出すというのがベーシックなんです。危機感に関してはすごくあります。今の社会がありなのかなしなのか。どこがありでどこがなしなのかというのは漠然としてて気持ち悪いなと思うこともあるけど、自分が知っている誰かが傷つくかも、と思ったら許せないじゃないですか? 俺は音楽を自分のためにやってるけど、怒髪天の増子(直純)さんの言葉を借りると"音楽やってる奴らなんてチンピラ稼業"だから(笑)別に世の中の役には立たないんだけど、ミュージシャンは自分が知ってる人たちが傷つくかもしれないと感じる能力は1番あると思っているんですよ。俺の歌詞とメロディが俺の政治だし、俺はバンドで金稼ぎたいと思ってるから、これは俺の経済活動だと思ってるし。時代に対する回答を自分の音楽でしているつもりなんですよ。だからどんなに世の中がヤバくても、俺らがライヴハウスとかフェスで音を出している時間とか、このアルバムが再生されてる39分21秒は絶対"GOLDEN TIME"にするから、それが俺らの覚悟だし聴いて欲しいところです。
-『GOLDEN TIME』というタイトル自体はアルバムの曲が出揃ってから付けたタイトルなんですか?
いや、全県ツアーが終わってから「Golden Time」という曲を作ったあたりぐらいに思いついたのかな。凄まじい本数のライヴやってきて、メンバーともバトルして、全曲ライヴという我ながら正気でないライヴをやって(笑)。自分たちが何故こんなにライヴをやるのか考えたときに、やっぱりライヴって、究極の時間だし、これは守らなきゃいけない時間だとすごく思って。テレビのゴールデン・タイムって7時から11時って決まって与えられるじゃないですか? でも今自分が本当に楽しいと思う時間って自分で作らなきゃいけないんじゃないかと。だから、朝だろうと夜だろうと、俺たちが音楽を鳴らしてる時間を『GOLDEN TIME』と呼ぼう、ということからこのタイトルに決めました。
-曲のアレンジに関しては佐々木さんが持ってきたものをメンバーでセッションしながら肉付けして行くんでしょうか。
「スカイウォーカー」「STARS」とかは4人で"せーの"で作りましたね。大きいイメージだけ渡して、ぶっ壊しまくってみんなのやりたいことをやるという。
-破壊して創造する、という?
すごくカッコよく言えばそうですね。でもね、それが久々にできたんですよ。3人で一旦やってから残りをダビングするというのはシステマチックな作業でもあるので。4人で"せーの"で録れるということは4人で一気に作れるということだし。バンドマンとしては普通のこと言ってんなこいつ、と思うかもしれないけど(笑)。それは超嬉しかったですね。"バンド、楽しいな"って。
-でもそれがすごく大事ですよね。
そうなんですよ。それがすごく気持ち良いんですよ。
-アルバムは「Party!!!」でハッピーなエンディングになっています。今のバンドの状態を表しているようですね。
"夜はこれからさ"という歌詞がテーマだと思っています。ロックンロールも歴史がある反面いろんなものが出尽くしてたり、世の中もあんまりいいふうに行ってないから生きるのも息苦しくなってると思うんですよね。でもこれからヤバいことが待ってる。それを自分で作るんだという気持ちを "夜はこれからさ"という言葉に込めていて、その感覚でアルバムを締めたかったんです。バンドもDuranが入ってまた転がっていくという覚悟もあるし、希望がこの先に待っているんだという気持ちでいたいというのが「Party!!!」のテーマですね。
-ツアーでは新生afocのどんなところに注目してほしいですか?
ライヴとしては数える程しかやっていないんですよ。だからこれから1から作って行く部分もあるんで修行のツアーだと思ってます。だから対バンもすげえバンドしか集めてないです(笑)。そこに飛び込むのは覚悟がいることなんで、みっちり鍛錬して戦いたいなと思います。本当、面白くなると思いますよ。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号