Japanese
a flood of circle
2014年11月号掲載
Member:佐々木 亮介 (Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-渡邊さん、HISAYOさんの反応はいかがでしたか?
ナベちゃんは、すごく新鮮な気持ちでやってるって言ってて、バンド組みたてみたいな気持ちでやれてるんじゃないかな。これまではサポートで(奥村)大さんと曽根(巧)さんのふたりとやってきていて、1回りくらい上なんでやっぱり先輩だし兄貴だしというところがある関係でライヴもやってたんですけど、でも今はバンドのダイナミズムというのがすごくあるから、ナベちゃんは1番楽しそうですね。姐さんはベースっていうポジションもあるしみんなを支える立場でいたいと思うんですけど、これまではギターがサポートだったから、パフォーマンス的にも頑張らなきゃいけないというのもあって。それがDuranが加入したことによって、その支えるという本来的なベースの役割に帰ってるからやりやすいって言ってるし、あの人もめっちゃ精神論で音楽をやってるタイプなんで、そこはDuranとも共通していると思いますね。
-Duranさんは全曲に参加しているんですか?
これがまた俺ららしいんですけど、普通メンバーを入れるとなったら一から音源作ったりするじゃないですか? でもそんなことなくてあくまでも流れの中、転がってる途中で入って欲しかったからあえて仕切り直さなかったんですよ。だからシングル『KIDS / アカネ』は(Duran未参加で)そのまま出しているんです。全県ツアーやったり3日間で持ち曲全部やる"レトロスペクティヴ"っていう企画ライヴをやって、それもまた様々な方面から"アホだね"って言われつつ(笑)ライヴばっかりやってたんで、やっぱその中で得たものはすごくデカかったんですね。インターネット上でいろんなことを発表してそれをみんなで共有してっていうのもいいんだけど、俺たち止まってられないから本当に全県に顔見せに行くっていうことをして。そうすると日本中の景色を見てこれたわけですよ。その経験とか、そこで得た言葉とか考えかたとかを仕切り直すのではなくて、Duranにはちゃんとa flood of circleが今転がっている流れの中に入ってきて欲しかったんですよ。彼はバンドに対する生きかたとか考えかたが俺らと似てるから、それをわかってくれてたし、だから俺たちのストーリーの中にすんなり入ってくることができたんだと思います。
-「Black Eye Blues」がとても好きなんですが、これは全県ツアーを経て佐々木さんが見てきたものが描かれているのかなと。
そうですね。そのまんま書きまくった曲なんですけどね(笑)。この曲はレコーディングの最後の方でできて。今回時間がかかって大変だったんですよ。年一でアルバム・リリースを目標にしてるというのもあるから、自分でケツ叩いてライヴして書きたいものを見つけるという戦いもあったし、『LOVE IS LIKE A ROCK 'N' ROLL』『FUCK FOREVER』『I'M FREE』で3部作的な気持ちがあって。3作とも全部、歌詞から書いてたんですよ。言いたいことだけバーって書いてその言葉に必要なメロディを書くっていうやりかただったけど、3作でそのやりかたがなんとか形になったんで。今回はメロディから曲を書こうと思って、そのために必要な言葉だけを書くという順序でやったんです。「Black Eye Blues」もただ喋りまくっているだけに見せかけて実はリフとビートから入って、ちゃんとトラックから作っていったんです。
-ヒップホップ的な手法で考えて作ったのかなとも思ったんですが。
ヒップホップというよりかは、トーキング・ブルースなイメージですね。たまたまこの曲はこの歌いかたが合うだろうと思って。歌詞もバーっと用意しておいて、時間がなかったのもあるんですけど(笑)、スタジオに入ってその場で思いついたノリで歌詞を選んでいったんで、そのへんのリアリティはあると思います。ディレクターが爆笑してましたもん。"言えてねえよ!"って(笑)。
-(笑)
そのへんもね、前よりレコーディングを楽しめてる感じがしますけどね。前だったらこのあとにギターのダビングがあるから、とかある程度計算して、自分の頭にある構成を全部落とし込んでからでないとダビングできなかったけど、今は4人でグルーヴができてるから、歌も自由で良かったりするしメロディも先に作れるから良かったですね。
-「GO」はタイアップ曲ですけど、どのように書かれた曲なんでしょうか?
オファーがきた段階で、CM制作サイドの高崎(卓馬、CMプランナー)さんから何となくお題があって、そのお題がすでに歌詞みたいな感じだったんですよ。なのでそれを見たイメージでそのまま書きました。全県ツアー中で、時間がなかったのもあったので、逆にそのスピード感みたいなものを曲に反映させたかったですね。CMのためにお題をもらって作ってるけど、ちゃんとバンドのテンションで書きたかったんで。4、5年前だったらできなかったなと思います。今はバンドがすごく攻めてるから、そういうことに抵抗がなくて、むしろチャレンジしたいという気持ちで作れたんで。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号