Japanese
a flood of circle
2014年11月号掲載
メンバー:佐々木 亮介 (Vo/Gt)
インタビュアー:岡本 貴之
-渡邊さん、HISAYOさんの反応はいかがでしたか?
ナベちゃんは、すごく新鮮な気持ちでやってるって言ってて、バンド組みたてみたいな気持ちでやれてるんじゃないかな。これまではサポートで(奥村)大さんと曽根(巧)さんのふたりとやってきていて、1回りくらい上なんでやっぱり先輩だし兄貴だしというところがある関係でライヴもやってたんですけど、でも今はバンドのダイナミズムというのがすごくあるから、ナベちゃんは1番楽しそうですね。姐さんはベースっていうポジションもあるしみんなを支える立場でいたいと思うんですけど、これまではギターがサポートだったから、パフォーマンス的にも頑張らなきゃいけないというのもあって。それがDuranが加入したことによって、その支えるという本来的なベースの役割に帰ってるからやりやすいって言ってるし、あの人もめっちゃ精神論で音楽をやってるタイプなんで、そこはDuranとも共通していると思いますね。
-Duranさんは全曲に参加しているんですか?
これがまた俺ららしいんですけど、普通メンバーを入れるとなったら一から音源作ったりするじゃないですか? でもそんなことなくてあくまでも流れの中、転がってる途中で入って欲しかったからあえて仕切り直さなかったんですよ。だからシングル『KIDS / アカネ』は(Duran未参加で)そのまま出しているんです。全県ツアーやったり3日間で持ち曲全部やる"レトロスペクティヴ"っていう企画ライヴをやって、それもまた様々な方面から"アホだね"って言われつつ(笑)ライヴばっかりやってたんで、やっぱその中で得たものはすごくデカかったんですね。インターネット上でいろんなことを発表してそれをみんなで共有してっていうのもいいんだけど、俺たち止まってられないから本当に全県に顔見せに行くっていうことをして。そうすると日本中の景色を見てこれたわけですよ。その経験とか、そこで得た言葉とか考えかたとかを仕切り直すのではなくて、Duranにはちゃんとa flood of circleが今転がっている流れの中に入ってきて欲しかったんですよ。彼はバンドに対する生きかたとか考えかたが俺らと似てるから、それをわかってくれてたし、だから俺たちのストーリーの中にすんなり入ってくることができたんだと思います。
-「Black Eye Blues」がとても好きなんですが、これは全県ツアーを経て佐々木さんが見てきたものが描かれているのかなと。
そうですね。そのまんま書きまくった曲なんですけどね(笑)。この曲はレコーディングの最後の方でできて。今回時間がかかって大変だったんですよ。年一でアルバム・リリースを目標にしてるというのもあるから、自分でケツ叩いてライヴして書きたいものを見つけるという戦いもあったし、『LOVE IS LIKE A ROCK 'N' ROLL』『FUCK FOREVER』『I'M FREE』で3部作的な気持ちがあって。3作とも全部、歌詞から書いてたんですよ。言いたいことだけバーって書いてその言葉に必要なメロディを書くっていうやりかただったけど、3作でそのやりかたがなんとか形になったんで。今回はメロディから曲を書こうと思って、そのために必要な言葉だけを書くという順序でやったんです。「Black Eye Blues」もただ喋りまくっているだけに見せかけて実はリフとビートから入って、ちゃんとトラックから作っていったんです。
-ヒップホップ的な手法で考えて作ったのかなとも思ったんですが。
ヒップホップというよりかは、トーキング・ブルースなイメージですね。たまたまこの曲はこの歌いかたが合うだろうと思って。歌詞もバーっと用意しておいて、時間がなかったのもあるんですけど(笑)、スタジオに入ってその場で思いついたノリで歌詞を選んでいったんで、そのへんのリアリティはあると思います。ディレクターが爆笑してましたもん。"言えてねえよ!"って(笑)。
-(笑)
そのへんもね、前よりレコーディングを楽しめてる感じがしますけどね。前だったらこのあとにギターのダビングがあるから、とかある程度計算して、自分の頭にある構成を全部落とし込んでからでないとダビングできなかったけど、今は4人でグルーヴができてるから、歌も自由で良かったりするしメロディも先に作れるから良かったですね。
-「GO」はタイアップ曲ですけど、どのように書かれた曲なんでしょうか?
オファーがきた段階で、CM制作サイドの高崎(卓馬、CMプランナー)さんから何となくお題があって、そのお題がすでに歌詞みたいな感じだったんですよ。なのでそれを見たイメージでそのまま書きました。全県ツアー中で、時間がなかったのもあったので、逆にそのスピード感みたいなものを曲に反映させたかったですね。CMのためにお題をもらって作ってるけど、ちゃんとバンドのテンションで書きたかったんで。4、5年前だったらできなかったなと思います。今はバンドがすごく攻めてるから、そういうことに抵抗がなくて、むしろチャレンジしたいという気持ちで作れたんで。
LIVE INFO
- 2021.04.10
-
go!go!vanillas
harue
Dear Chambers
wacci
さかいゆう
KALMA
flumpool
大阪☆春夏秋冬
Panorama Panama Town
Maison book girl
大原櫻子
moon drop
FINLANDS
ReoNa
コレサワ
BACK LIFT ※開催延期
キュウソネコカミ
菅原卓郎 / 佐々木亮介 / 山中さわお
AFTER SQUALL
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演/中止
G. LOVE & SPECIAL SAUCE ※振替公演/再延期
Good Grief
LONGMAN
osage
KAQRIYOTERROR
マカロニえんぴつ
LACCO TOWER
NILFRUITS ※振替公演/公演中止
- 2021.04.11
-
go!go!vanillas
AliA
秋山黄色
四星球
FIVE NEW OLD
wacci
さかいゆう
KALMA
EMPiRE
the telephones
plums
大原櫻子
AFTER SQUALL×UNMASK aLIVE
ヤユヨ
G. LOVE & SPECIAL SAUCE ※振替公演/再延期
空想と妄想とキミの恋した世界 ※振替公演
FABLED NUMBER
コレサワ
ユレニワ
SHISHAMO
POLYSICS
flumpool
LACCO TOWER
I Don't Like Mondays. ※振替公演
- 2021.04.12
-
打首獄門同好会
渋谷すばる ※公演中止
GO TO THE BEDS
BüG-TRIPPER
Maki ※振替公演
- 2021.04.13
-
キュウソネコカミ
BACK LIFT ※開催延期
尾崎世界観
SPARK!!SOUND!!SHOW!! × ENTH ※振替公演
渋谷すばる ※公演中止
GREED FIVE EGG'S ※振替公演
Maki ※振替公演
- 2021.04.14
-
キュウソネコカミ
尾崎世界観
さかいゆう
Tempalay
いきものがかり
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
SPARK!!SOUND!!SHOW!! × ENTH ※振替公演
空想と妄想とキミの恋した世界
- 2021.04.15
-
打首獄門同好会
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
マカロニえんぴつ
ガガガSP
いきものがかり
[THE BONDS 2021 "In the Future"]
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
KALMA
Bamboo
私立恵比寿中学 ※振替公演
wacci
三浦隆一(空想委員会)
Maki ※振替公演
- 2021.04.16
-
THE BAWDIES
Tempalay
TK from 凛として時雨
the quiet room
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
さかいゆう
PELICAN FANCLUB
ドラマストア
KAQRIYOTERROR
IMASHI
the shes gone
Maki ※振替公演
FIVE NEW OLD
WONK ※振替公演
Homecomings×羊文学
KEYTALK
フィルフリーク
ReN ※再延期公演
尾崎世界観
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
- 2021.04.17
-
ぜんぶ君のせいだ。 ※振替公演
大阪☆春夏秋冬
go!go!vanillas
ガガガSP
KALMA
大原櫻子
AliA
wacci
さかいゆう
EMPiRE
マカロニえんぴつ
NEE
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SHISHAMO
KAQRIYOTERROR
フラワーカンパニーズ ※振替公演
PELICAN FANCLUB
Maison book girl
Dear Chambers
竹内アンナ
cinema staff ほか
FINLANDS
FIVE NEW OLD
怒髪天
廣瀬"HEESEY"洋一 ※振替公演
メメタァ
大森靖子
Miss Shawshank ※振替公演
"KNOCKOUT FES 2021 spring"
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
- 2021.04.18
-
THE BAWDIES
go!go!vanillas
四星球
ガガガSP
KALMA
wacci ※公演中止
Bye-Bye-Handの方程式
キュウソネコカミ
Half time Old
KAQRIYOTERROR
BIGMAMA
ドラマストア
cinema staff ほか
AliA
怒髪天
KANA-BOON
B.O.L.T
リュックと添い寝ごはん
廣瀬"HEESEY"洋一
BiS
flumpool
YENMA
OAU
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
GO TO THE BEDS
- 2021.04.19
-
アポロノーム
フラワーカンパニーズ ※振替公演
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
- 2021.04.20
-
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
KAQRIYOTERROR
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
打首獄門同好会
さかいゆう
fox capture plan
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Bye-Bye-Handの方程式
渋谷すばる ※公演中止
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
wacci
尾崎世界観
Tempalay
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
RELEASE INFO
- 2021.04.10
- 2021.04.11
- 2021.04.12
- 2021.04.14
- 2021.04.15
- 2021.04.16
- 2021.04.17
- 2021.04.18
- 2021.04.21
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05