Japanese
WHITE ASH
2014年09月号掲載
Member:のび太 (Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-CMタイアップが発端の曲ですけど、これからのフックになりそうですね。
そうですね。ある意味次のステージに自分たちをあげてくれる1曲にもなったんじゃないかなと思ってます。
-かなりボトムの重心が低い曲でもあります。
うんうん。そうですね。結構重量感がある感じですね。だけど重苦しいわけではないというか、その中にもノレる要素というか。今回のシングルのコンセプト自体が、僕はメンバー3人に"ダーク・グルーヴ"、ちょっと妖しい危険な匂いがする、だけどノレるっていうことを言って。だから全体的にすごくそういうトーンは今回入ってます。
-マイナー・チューンのサビならではの陶酔感もありますね。
個人的にマイナー・コードに美しさを感じる性分で。ガッツリとあけっぴろげにメジャーに行くとなんか違うなというか。ただ、わかんないですけどね、今後、曲作っていく上でガッツリ、メジャー・キーだけどこれぞWHITE ASHみたいな曲が作りたくなるかもしれないし。僕、あまのじゃくだから。
-そして「Hopes Bright」に負けず劣らずな「Killing Time」という挑戦的な曲があり。
そうですね。「Hopes Bright」ができあがって、こうグルーヴのある作品でまとめたいなと思って、「Killing Time」はさらにもっと腰にくる、リズム・トラック的にはヒップホップとかに近いような感じで。バンドとしてはだいぶ挑戦ではあったんですけど、でもグルーヴでやるとなったら、ここはちょっと通っておかないとなと思って。いろいろ試行錯誤しながら。結果的に不思議な浮遊感のある曲に仕上がりました。
-結構淡々としたビートで盛り上げていく感じですし。
そうですね。なんか日本って音楽を語るときに、リズム?ってあんまり語られないというか。でも僕は曲において1番大事なのは、メロディとリズムだと思っていて "どういうドラムがかっこいいかな?"っていうところをすごく考えたりするんで。「Killing Time」はこのトラックだけで体が動くっていうか。そういう中でみんなでノリを生み出していく、それはすごく楽しかったですね。
-隙間の多いアンサンブルでグルーヴを出す難しさがあったのでは?
意外とみんな乗りこなしてましたね(笑)。最初、普通のクリックだけでやったら、なんかのぺっとしちゃって。曲としては成立してるけど、僕が言うグルーヴとはちょっと違うというか。跳ねてないから、気持ちよくないって言って。で、エンジニアさんに相談して、ドラムのリズム・トラックを一旦録って、その音を加工して、それを4人のヘッドフォンに流してもらって、そのリズム・トラックをクリック代わりにしてみんなでやったら、もうその曲の骨の部分がすでにそういうノリが入ってたから、そこでスムーズにそのノリを曲に落としこむことができて。"こういうやりかたもあるんだな"って、発見でした。
-この曲もロックのダークさを感じますね。冒頭のピアノとかに。
はい。あれも結構......頭の中でピアノの方がなんかこれ妖しいんじゃないか?と思って。で、レコーディングのときに、イメージで言うと夜の学校で勝手に音楽室から鳴ってるような、そういうイメージでって(笑)。
-ホラー紙一重な(笑)。
そう(笑)。"怖いじゃん!"って。でもピアノも普通に弾くというよりも、あのリフ自体も跳ねてないといけないから"ダン・ダン・ダン・ダララン"の"ン"を強く弾くことでそのノリが生まれるっていうか。今回はどの曲もすごくちっちゃい"っ"が多いっていうか(笑)。うん。なんかそれでグルーヴが生まれたりとかするんだなって。
-今、気づいたんですけど、学園ものなんだけどセクシーみたいな(笑)。WHITE ASHならではというか"こことここ、つながるか?"って世界観ですね。
うん(笑)。だからそのヒップホップとかっていう感じではあるけど、Cメロはものすごい崖に立ってて、波ザバーン!ってなってるみたいな、津軽海峡っていうか(笑)。結構、ぶっ飛ぶんですよね。"これとこれ、いいんじゃん?"とか。そういうのも僕ららしさに繋がってるのかなと。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号