Japanese
ピロカルピン
2013年06月号掲載
Member:松木 智恵子 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-ピロカルピンがサウンドを構築する上で大事にしていることは何でしょう?
完全に“イメージ”ですね。抽象的な言葉を大事にしていて。バンドで音作りしいていくときやレコーディングする前に、オリエンテーションをするんです。そこで“時間は昼くらい”“風が吹いている感じ”とか、抽象的なイメージをわたしが提示していって、それを元にみんなでサウンドに落とし込んで作っていきます。メンバーからイメージが出ることもあります。あと、わたしが弾き語りのデモの段階で勝手に言葉を入れるんです。中身もないんですけど、そこの言葉からイメージを膨らませることもあります。
-松木さんの歌は言葉をはっきり伝えることで聴き手に思いを伝えている気がします。
わたしははっきり歌いすぎることが聴いていて嫌だったんです。滑舌の良すぎる感じがあんまり良くないな、聴いていて気持ちよくないな、と思っていて(笑)。わざとそこまではっきりしないようにしたりもしてたんですけど、そうすると言葉によっては“ちょっと聞き取りにくいよね”と言われることもあって……。わたしは聴くときに歌詞の内容よりも耳障りを重視しているところがあるので、そういう部分で自分の声が苦手だったんですけど、はっきり歌っていくことも悪くないのかな、いいことなのかもしれないと思えるようになりましたね。
-“耳障りを重視している”というのは“音と同化する言葉を歌詞に選んでいる”ということですか?
メロディの響きを生かす言葉ですね。“この母音でなきゃ嫌だ”とか“このメロディのここはこの母音の言葉でないと絶対に嫌だ”とか、そういう縛りは歌詞を作る上でたくさんありますね。歌詞で自分を表現する人もいると思うんですけど、わたしは歌詞をそういうものとは捉えていなくて。あくまでも曲のイメージを共有する手助けになるものという考えなんです。自分が作るときも、アレンジがある程度出来上がった段階で聴いて、イメージ出来たものを元にして、そこから膨らませているという方法を取っているので“自分に何かが起こったからこういう歌詞が出来た”とか、そういうことではないんですよね。自分の中で感じたイメージが表現出来ていれば、それでオーケーみたいなところはあります。
-“夢”、“闇”、“ガラス玉”、“神”、“ランプ”などなど、様々な共通のワードが曲に散りばめられていますよね。
それはわたしも後から気付いたんで、わざとではないんです。だから表現方法が違うだけで、基本的に歌っていることはどの曲も変わらないんだと思います(笑)。同じ1つのことを歌っているから、最終的には繋がるのかな。最初に言った“いいことも悪いことも、つらいことも悲しいこともあるけれど、世界はなんて素晴らしいんだ”という、そこですね。そう思いたくて音楽を作っています。
-歌詞の中にある“夢”という言葉は、眠っているときに見る夢とも捉えられるし、将来の夢とも捉えられるし、そこも面白いと思いました。
ありがとうございます。まさにそういう風に聴いてもらいたいと思っています。あんまり自分から“これはこういう意味です”と言うのではなくて、聴く人が自由に、自分なりの解釈をどんどんして聴いてもらいたいです。
-断定的な表現がないのは、イメージから作られた歌詞なのと、そういう思いと両方から来るものなのかもしれないですね。
そうですね。自分自身も、押し付けがましくないというか、そういう歌詞が好きですね。割と我が強いところがあるので……自分が“こうしたい”と思っているものを“そうじゃなくてこうしてみたら?”と言われると多少反発したりとか(笑)。
-メジャーはたくさんの人が介在すると思うのですが、そこで出た意見に対する葛藤などはありますか?
『蜃気楼』や『まぼろしアンソロジー』の頃も割とありました。でも、さっきの牧野さんの意見を入れてというのもありますけど、今回は選曲もメンバー以外の方々の意見も入っているので、そういった意味で少し柔軟になってきたのかなと思います(笑)。
-「シャルル・ゴッホ~」や「老人と海」など、絵や小説など実際に世に出ているものがモチーフになっている楽曲も多いですよね。そういう外界の刺激も大きく作用しているのでしょうか?
そうですね。本や映画からインスピレーションを受けて、音楽にするのが好きです。「シャルル・ゴッホ~」もサウンドを聴いてて“あ、そういえばゴッホに星降る夜という絵があったな”と思い出してそれを詞にしてみたり。でも他の曲も同じようなものなんです。歌詞は1番最後にしか書かないので、サウンドを聴いてイメージ出来た言葉を落とし込んでいいます。
-6月末からこのアルバムの全国ツアーが始まりますね。ファイナルはLIQUIDROOMです。
今回は北海道や福岡など、初めて行く土地が結構あって。それもあってかなり気合いが入っています。LIQUIDROOMは新宿にあった頃から何度も行ったことがあって、バンドマンとしては絶対にやりたいハコだから楽しみです。あと今回のアルバムはアッパーな曲が多いので、ライヴ映えすると思うんです。だからメンバー全員ライヴでやるのをとても楽しみにしています。是非見に来てもらいたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号