Japanese
ピロカルピン
2013年06月号掲載
Member:松木 智恵子 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-ではかなりお忙しかったんですね。そういう状態で気をしっかり持って、メンバー全員でポジティヴな方向に行けたことはとてもいいことだと思います。
そうですね。今までの作品はポジティヴなエネルギーだけではないものも入っていたかもしれないんですけど……今回のアルバムは自分が作品をレコーディングをするときの心構えとして、とてもポジティヴなエネルギーをこめられたので、それが聴く人にも伝わったらいいなと強く思います。今回は“明暗”をテーマに制作をしていて、『太陽と月のオアシス』というタイトルもそうなんですけど、“太陽”は明るい光を放ってて、“月”は太陽の光を受けて光るので、同じものではあるんですけど、それで二面性を表していて。光があるから暗さも分かるし、暗さもあるから光も分かると思うんです。“物事にはいい面、悪い面どちらもあるけれど、それでも世界は素晴らしいんだ”というのを『太陽と月のオアシス』というタイトルで表現しています。
-そのテーマが決まったのはどの段階からだったのでしょうか?
曲出しの段階から出ていましたね。直感的に入れたい曲をメンバーで出して“どういうテーマで制作していこうか?”と話していたときに“明暗がいいんじゃない?”という意見が出てきて。特にそれにした理由はないんですけど、直感ですね。
-軽やかで洗練されていてファンタジックな作品ですが、歌詞や音はもちろん、曲順、タイトル、ジャケット……アルバムを司る全てから気合いを感じました。ピロカルピンにしか出せないものを突き詰めようとしている印象も受けましたが。
今までミニ・アルバムしか作ったことがなかったんですが“フル・アルバムを作りたい”という気持ちはずっとあって。“ロック・バンドはフル・アルバムを出して一人前だ!”という意見もメンバーからは出ていて(笑)。初めてのフルというのもあって気合いも入ってます。アルバムで表現をすることをピロカルピンは大事にしてきているんで、ミニ・アルバムでも1枚で完結する世界を作ってきたんですね。今回もそれは変わっていないけれど、フル・アルバムならではの構成や選曲が出来たので、今までのミニだったら入れられていないような濃い曲も入れられました。
-今までフル・アルバムを作らなかったのはなぜでしょう?
特に理由はないんですけど、わたしは聴く場合、割と曲数少ない作品のほうが好きで。気が短いのもあると思うんですけど……集中して聴ける曲数というのが人間にはありますよね(笑)。でも作り手としてはそうではなくて。……ミニ・アルバムは短編小説ならば、フル・アルバムは長編小説。このアルバムも13曲なのでマスタリングが終わるまで“ちょっと多いな”“長いって感じるんじゃないかな”と思ってたんですけど、全部終わって実際通して聴いてみたら全然長く感じなくて。捨て曲がないので1曲1曲が飽きずに聴けるし、途中で飽きないような工夫もしていたりするので。凄く良かったなと思いましたし、この曲数ならではの流れやまとまりがあったので、聴いていて驚きました。そこまで統一感を意識して作ったわけではなかったのに、最終的にはひとつのものとしてまとまったと思います。
-Track.1「エチュード」とTrack.7「さよならキャラバン」はそれぞれイントロダクションとインタールード的な役割を担っていると思いますが、ちゃんと“歌”になっているところも大きな工夫だと感じました。インタールードは通常、歌が入っていたとしても、もっとライトな楽曲になると思うので。
「エチュード」と「さよならキャラバン」はこのアルバムの1曲目と中盤のものにしたいから作ったわけではなく、もともと曲として制作していたんです。「エチュード」は曲調もあって小曲にするつもりで作っていて、後から“これを1曲目にしたらいいんじゃない?”という感じで選びました。「さよならキャラバン」はもともと箸休め的な曲として入れようと思っていました。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号