Japanese
The Mirraz
2012年01月号掲載
Member:畠山承平(Vo&Gt)
Interviewer:島根 希実
-シリアスとは真逆の、こんなに明るく、一切のとげのないアルバムを作り上げた理由はなんなのでしょうか?――例えばプロテスト・ソングという形であったり、シリアスな作品を作ったバンド、アーティストは沢山いました。The Mirrazなんて、そうすることはいくらでも出来るバンドであると思うんです。
僕は、作り手としていつも反省を繰り返して次の作品を作るんですが、野球の選手でいうと今まではストレートしか投げれなかったんですけど、それが自分の良さだと思ってたからストレートで豪速球な投げるとこまでいったんですけど、まだまだ守りきれてないし、これじゃ体がもたねぇ、肩が壊れるー!みたいな。で、カーブもフォークも消える魔球もちゃんと覚えようみたいな感じもありました。あと、暗い世の中や暗い現実に対して、音楽で戦うことが、より疲れてしまう瞬間があるということに気付いたってこともありました。戦えば戦うほど戦いが増えていくというか。音楽という武器は、ただ戦うだけじゃなく他の戦い方もあるんじゃないかな?って思いました。それこそが本当の音楽だったり、音楽が与えられる自由というか。今回は"戦う力"、よりも"生きて行く自由"に視点がいっていました。僕は音楽に自由を求めていました。まだまだ有名ではありませんが、この仕事を続けて行くと不自由なことがすごく増えるんです。ノイローゼになるっていうか。いまなんかtwitterで、誰々がどこどこにいた!とか書かれるじゃないですか。もうホント気が狂いそうになりますよ。俺は普段静かに暮らしたいタイプなんで。何も出来ねーよっていう。もう買い物なんか全部インターネットですよ。外に出たくないっていう。もちろん仕事面でも不自由なことはどんどん増えてくるし。だからすごく自由を求めていたっていうか。音楽で与えることの出来る"自由"みたいなところが明るさに反映されてるかも。twitterで書きやがってむかつくぜー!みたいな曲もあるんですけどね。そういうの歌うとまた自由な気持ちが減るんで。それを言うことってすごく自由に見えるんですけど、実は全然歌ってて自由じゃない。オリの中で"出せー!"って叫んでるだけ、みたいな。今はオリの外に出て文句のない『言いたいことはなくなった』を歌いたいなって。これを歌うことで自分が自由になれてるような感覚になるっていうか。あと、"神になれたら"という曲があるんですけど、この曲をライヴでやるのはほんとしんどいんですよ。セット・リストに入れるのも嫌だっていうか。歌うのがほんとに重いんですよね。自分の心に刺さりすぎて辛いっていうか。作るのは全然いいんですけどね、ライヴでやるのは重くてしんどい、そういう感覚って活動していて初めて知ったことだから、そういう曲を作らない様にしようとしたってところもあるかも。
-歌詞についてです。リリックが前のめりで、つんのめっているような感じもなく、一節一節を置きにきている歌詞、心に収まる歌詞という印象をうけました。今回は、言葉では、何をどのように歌おうと意識されたのでしょうか?
今作はロックンロールをやろうって決めたときから、女の子のことを歌うのがロックンロールだ!っていうよくわからん偏見というか、イメージだけで最初から最後まで貫いて書きました。かなり意固地に。ボクは音楽性によって歌詞を書いているので、攻撃的なリフものには攻撃的な歌詞、優しいメロディのギターには優しい歌詞、みたいな作り方が多いんです。で、今回はこういう甘い感じだからこういう歌詞かな、っていう。音に合わせて歌詞を書いてますね。サビの歌メロと歌詞が同時に出来ることが多く、他のパートをあとから書いていたんですが、サビがすごくストレートで、例えば「だからボクのそばにいて」という曲があるんですが、"そばにいてそばにいて"ってそれだけだとだとバカみたいですよね。だから、Aメロでそばにいて欲しい理由を"ただ好きだから、愛しているから"じゃなくて"すぐ忘れちゃうからそばにいてくれないと忘れちゃうよ?"っていうめちゃくちゃ最低な男を主人公にしてバランスを取りました。そういうものが多いです。サビのメロディとサビの歌詞、曲のイメージが勝手に歌詞を書いてくれたっていう感覚ですね。だから自分自身はなにかを意図したわけじゃなく、自分の中で勝手に生まれた物を書いただけっていうか。そういう感じですね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号