Japanese
The Mirraz
2012年01月号掲載
Member:畠山承平(Vo&Gt)
Interviewer:島根 希実
-私は、今作を聴いて、The Mirrazが赤子に戻ったという印象を受けました。世界や世の中、自分自身、日常、あらゆるモノへの認識や感情が、一度フラットな状態になったというか。勿論全くの赤ん坊とは、違うのだけど、無垢で無防備な、愛への信頼に満ちている状態。自分自身や世界に対して、ただ愛だけ享受しているような状態にあるという印象を受けました。――難しく考えるなよ、と。ただ音を鳴らすこと。ただ歌うこと。ただ愛すること。ただ励ますこと。そういう状態。畠山さんご自身は、本作では、どんな視点でもって世界をみて、どんな立ち位置から音楽を鳴らそうと思っていらっしゃいますか?
赤子という表現は確かに正しいかもしれません。音楽の本来の姿ってなんだろう?音楽ってなんだっけ?ということをものすごく考える時間がありました。今作は音楽を本来の姿に戻す作業、というか。音楽が音楽であるために作ったアルバムだと思ってます。音楽はあるときから、生活の一部になりました。そして心の支えになりました。でも、今では心の支えになるために音楽があるような気がしてならなかった。音楽は本当はそうじゃなくて、音楽は独立した存在なはずで。音楽がもたらしてくれる"結果"が"心の支え"なだけ。"心の支え"を買うために音楽を買うわけじゃないはず。そんなことを考えてました。"心の支え"は音楽じゃなくても出来る。"音楽"にしか出来ないことをやりたかったんです。俺はただ"音楽"をしたかった。
-私は、『Skream!』12月号のコラムで、以下のようなことを述べました。――2011年という年は、誤解を恐れずにいうならば、音楽にとっては、"飛躍の年"であったと思います。震災、そして原発問題に見舞われた今年。そんな状況下では、音楽なんて無力で無意味なものなのではないかと、皆がその存在意義・存在理由を見失いました。デモや援助といった活動ではなく、ただ"音楽だけ"をとったならば一体何ができるというのだろうか...あまりに大きな命題です。それは、作り手にとっては自らの無力さを痛感する局面でもあったと思います。その結果として、生み出された作品の多くは、この苦しい難題に対して、必死に立ち向かおうとする底力を見せつけてくれました。――私自身、自分に何が出来るだろうかという不甲斐無さ、そして何も出来ないという不甲斐無さが、出来ることなんてないという不甲斐無さを生み出し、結果、何をどうすればいいのか分からないという感情へ繋がって、これまで当たり前だと思っていた日常全てのことが間違っているような恐怖感に襲われ、何をどうしていいのか分からなくなりました。そんな中で、その苦しい渦中で産み落とされた音楽が、共にあがき、共に迷い、共に戦ってくれたんです。ただ、今作のThe Mirrazの音楽は、それらの音楽の、どれとも違うものでした。全ての暗い要素を払拭してくれた、少なくとも聴いている時だけは、足元がおぼつかない中、歩くこともままならない中で、前を歩いてくれた。2歩も3歩も前を歩いてくれたんです。
そうですね、震災という存在を目の前にして、敢えて無視した作品です。目の前にあるけど無視して音楽をやるっていう姿勢を目指しました。だから無視してるわけじゃないんですけどね。わかってるけど、俺はこれやるから、っていう。The Mirrazがもっと売れていて、誰もが知っているアーティストだったら、また違う形だったと思います。俺はThe Mirrazがまだ売れてないのにそういうことするのは売名行為と勘違いされるのは嫌だったし、力も金もないから中途半端な偽善行為になるのは嫌だったし、こういう時って邪魔なものは邪魔じゃないですか。手助けが、逆に足手まといになる瞬間っていうか。でも音楽が必ず必要になる時がくるって思ったから、音楽が必要になった時のために作ったっていう感覚があったから、先を歩いているような感覚を感じてもらえたのかも。もちろん、すごく迷いました。こんなときにこんな能天気なことしてる場合なのかな?って思ったし。でも、俺が2010年の夏から明るい音楽を作ろうと思った理由は、暗い世の中に対して、音楽だけでも楽しい気持ちになるものを作ろう、と思った。だからその気持ちが今でこそ届くんじゃないかって思ったから、そういう自分の気持ちを信じてリリースすることを決めました。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号