Japanese
BIGMAMA
2009年11月号掲載
Member:金井政人(Vo&Gt)
Interviewer:杉浦 薫
-「Where’s The Ring」の歌詞はもしかして実話ですか?
実話ではないですよ。自分が物を描く時に、精神年齢が落ちる瞬間があるんです(笑)。少年として物を描くというか。この曲は間奏がすっとぼけた感じだったので、歌詞がこうなったんです。
-「Roll It Over」で全ての物語が完結しているわけですね。
そうですね。曲順に関して、ストーリーの順番はバラバラにしたかったんですけど、曲を並べていった時に、これはちょっと不親切かな?と思ったんです。
最後にこの曲を聴いて、歌詞カードを読んでもらった時に、曲の順番がわかる曲を用意しようと思ったんです。だからレコーディングの一番最後に書き足した曲ですね。
-金井さんが歌詞を書く時には、先にテーマを考えることが多いですか?それとも、フッと降りてきた言葉を書き留めることが多いですか?
どっちもですね。例えば「ダイアモンドリング(2035/09/02)」の時は、丁度ワイドショーで騒がれているのを見て知って。その時にワンフレーズ「太陽が月を抱いて嬉し泣きすると 一粒の宝石になる」っていう言葉が降りてきて、じゃあこのテーマで書こうかとなって書いた曲だったりします。
「かくれんぼ」は、映画の「ゴースト」で、轆轤を回している女性を後ろから抱きしめるシーンみたいなのって、“なんか生暖かくて気持ち悪くないですか?”って思って。それで、「何だか少し寒気がするの。エアコンを付けて頂戴。」ていう歌詞を書こうと思って。
「Lovescape」は、“世界まる見え特捜部”で銀行強盗ものをやっているの見た時に、こういうストーリーがあってほしいな~と思って、お金じゃなくて受付の女の子をさらって帰るみたいな歌詞が出てきたんです。そこはもう、願望ですよね。
-ロマンチックですね!普段からロマンチックなタイプですか?
いや、そう言われると必ず全否定しているんですけど(笑)。精神的に枯渇したタイプの人間なので。でも、いざ音楽を作ろうというときに、対リスナーであったり、メンバーであったり、スタッフであったり、そういう方に対して恥ずかしくないものを書こうと思うと、そういう力が働くというか。日ごろからドリーミーな考えを持っているタイプの人間というわけではないです(笑)。
-日本語の歌詞と英語の歌詞を書くことには苦労しますか?
英語の歌詞と日本語の歌詞には同じ位苦労はしていますね。英詞だと、メロディーに対する言葉をわりと好き勝手に当てられるんです。ただ、そのリスクとしては、僕はそこまでネイティブな英語は使えないから、ドラムのリアドと一緒に作業をしているんですけど、意思疎通が100%出来ているかというと、ニュアンス的に難しいところもあるので、そこに苦労していますね。
日本語の歌詞だと、自分の中だけで完結は出来るんですけど、メロディーへの当て方がちょっと限定的になってくる。だから、結果的に同じくらい時間もかかるし、苦労もするんですよ。
-このアルバムにおいて、演奏面での変化についてはいかがですか?
僕自身、この3枚目のアルバムは決定打になるものにしたかったので、正直、今までの作品とそんなにサウンドを離したくはなかったんですね。だから、僕がバンドに原曲を持っていく時は、それまでとそんなに変わったものではなかったんですよ。 でも、他のメンバーがバリエーションを持たせてくれました。メンバーはここ1年で色んな音楽を聴くようになったと思うし、スキル的にもパワーアップして、作曲を助けてくれました。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号