Japanese
植田真梨恵
2015年08月号掲載
Member:植田真梨恵
Interviewer:石角 友香
インディーズ時代を含めるとすでに10年近いキャリアを24歳の若さにして持つ植田真梨恵。昨夏のメジャー・デビューから徐々に、より開かれた音と言葉を自然と発するようになってきた印象がある彼女からの新たな提示(=作品)は、またも一瞬驚くようなタイトル――"わかんないのはいやだ"というもの。あっという間に過ぎ去る夏のような濃厚さと爽快さがないまぜになった曲の中で彼女が伝えたいこと、そして植田真梨恵という人物の現在地とは。
-自分で音楽を作ろうと思い始めたきっかけはなんだったんですか?
中学時代に好きになったアーティストはシンガー・ソングライターが多かったんです。そのころまではずっとオーディションなどで歌って映えるような、熱唱系のバラードであるとか、"歌うため"に作られている曲を聴いていたんです。自我の芽生えじゃないですけど(笑)、好きなものを聴くようになったんですね。で、もともと作ったり書いたりすることに興味があったので、そのときは"いつか書けたらな"ぐらいに思っていて。そのあと、今のマネージャーさんと出会ってから時間がありあまっていた時期に"歌詞を書いてみたら?曲をちゃんと作ってみたら?"と。でもどうしたらいいかまーったくわからないけど(笑)、とりあえずやってみるっていうところから始まりましたね。
-何がフィットしたんでしょうね?
面白かったんですよね、歌詞とかメロディが。特に私が当時聴いてたのは、aikoさん、椎名林檎さん、YUKIさんとか。男性の作品も聴いてたけど、特に乙女心的にグッときてたのはそのお三方で。aikoさんの歌詞とか、全部携帯に打ち込んでましたよ。なんでかわからないけど(笑)。
-(笑)インディーズの活動も長かった植田さんですけど、去年、メジャー・デビューしてからは物の考え方とか、何か大きく変わったことはありますか?
変わりましたね。すごく歌を作ることに熱中して、届けていて。自分がきちんと納得したものでちゃんとそれが"いいと思うんだ"っていうものをまじりっけなく出していくっていうことが、インディーズの中でやっていく重要なことになっていたんですよ。でもそれをずっとずっと続けながら、少しずつライヴ会場を大きくしていく中で、なんかこれ以上に歌いたいことがなくなってきたというか。どんどん会場が広くなる分、いろんな人の耳に届いていくのがわかったんですけど、こんなに大げさな大きい音を出してまで、歌いたいことじゃないなと思い始めて。自分の例えば、なんか"苦しい!"みたいなことを歌いたいのではないなぁと。それで、そのぐらいのタイミングでメジャー・デビューの話が上がって。そうであれば今のままの曲をメジャーから出しても全然一緒だなぁ、むしろやりたいと思ってることが少し制限される可能性があるなら、インディーズでやる方がいいなと思って。だとしたらもっと......視野を広げて曲を書きたいなという気持ちの変化がありましたね。
-気持ちの変化に気づくきっかけにもなったと。
7年ぐらいインディーズで活動していて、成長というか歳を重ねていく中で、そこまでの......負に傾いた大きい感情みたいなのは、どんどん抱えないようになってきてるのかな?って自分自身の変化としても感じていて。それもあって、ちょっとでも前向きな作用があるものにしたいなぁと思いながら、メジャー・デビューの曲を書こうって思ってました。
-あるとき"何を私はこんな大きな声で歌っているのか?"と思ったと。それはリアルタイムの自分の方が先に行ってるわけで、どんな気分でした?
あー、たまたま自分の波でそれがハマるときもあれば、全然やっぱり今、こんなこと思ってないということもあったんで。そういうときは変な力の入り方しながら歌ってるなっていうのは思ってましたね。力の入れようがないというか。歌ってても追っかけているような状況になってしまうので。それがすごくライヴの中で変な思いが混じってくるのがすごく嫌だったんです。かと言って今となってはこの曲歌ったからといって、そのときの気持ちを追っかけてるみたいな感覚はもはやないんですけど、当時はありました。
-今は曲として客観的に見られるように?
そうだと思いますね。うん。だし、前向きなものを書いていこうと思ったときにも、そこに今まであった影の部分っていうのは変わらずあってくれて。それはすごく安心する要素ではあるので。だから認めやすくなっているのかもしれないです。
-メジャー・デビュー・アルバムが『はなしはそれからだ』という、"さぁこれをどう思う?"という部分もあった作品だと思うんですが、手応えはいかがでしたか。
そうですねぇ......今まだ実は整理途中で。そもそもそのメジャーになってから1枚目のアルバムを出すということで、いくつか自分の中でテーマはあったんです。それは味つけを濃くしすぎないとか、内容がしっかりあることを歌うということであったり、シンプルにストレートに届けるみたいな気持ちで、どれだけいろんな色の歌を作って届けられるかな?みたいなところで作ってる1stアルバムなんですね。ま、別にそういうものですっていう注釈なしで聴いてくれた人たちが、どのくらい......なんだろうな?この感じで物足りなくなかったかな?とか、逆にこの情報量で届けられたかな?みたいなところとか、ものすっごく自分で気になってて。でも、1番嬉しかったのが"何度も何度も繰り返し聴きやすかった"とか"初めて聴いたときからなんとなく初めて聴いた感じじゃなくて、知ってる感じがあった"とか、そういう感覚がすごく嬉しかったので、"届いているのかな"ぐらいですね、今は(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号