Japanese
神はサイコロを振らない、[Monthly Winter Release "冬の大三角形"]第1弾「キラキラ」11/25デジタル・リリース決定。TikTokにて先行配信スタート
2022.11.04 12:00
[Monthly Winter Release "冬の大三角形"]と題し、新たな3楽曲を11月、12月、1月の冬のシーズンにニュー・デジタル・シングルとしてマンスリーでリリースする神はサイコロを振らない。その"冬の大三角形"の出現を先駆けて知らせる恒星 プロキオン的存在と位置づけられた、マンスリー・リリースの第1弾となる楽曲「キラキラ」を、11月25日にデジタル・リリースすることを発表した。
2020年にメジャー・デビューするも、これまでのようにライヴを通して自らの音楽を届けることができない状況が続いたが、2022年春以降、ライヴ・シーンは徐々にこれまでに近いかたちでのライヴが行えるようになってきた。着実に広がってきた規模の全国ツアー、国内有数のフェス出演での経験、ライヴ会場でマスク越しながら見えた表情と気持ち、それこそが本楽曲「キラキラ」を作るきっかけとなったという。デジタル感のあるメイン・リフ+ソリッドでアッパーなバンド・アレンジが見事に融合した、神はサイコロを振らないの新たなキラー・チューンとも言える楽曲だ。
若年層の経験する何気なく過ごしてきた時間がどれだけ尊いか、好きなことをなりわいとする今の自分との対比も描かれている歌詞。大人になってもあの頃の気持ちを忘れずに、大胆に全力に、真っ直ぐに自由にいこう、という他者に対してでもあり自らに対してでもあるメッセージも込められている。
最新楽曲「キラキラ」は、TikTokで先行配信。歌詞にもある"全力"にちなんで、晴天の青空のなかメンバーが全力でスポーツを楽しんでいたり、青春時代を思い出しながら収録した神サイ学園のコンテンツなども、TikTokオフィシャル・アカウントなどからアップが予定されている。オフィシャルからはその投稿と合わせ、自身はもとより、子供や家族、友達、彼氏/彼女がスポーツをしている動画など、とにかく全力で"キラキラ"している動画の投稿を募っている。
また同楽曲の歌詞も"歌ネット"にて先行公開。レコーディングのオフショットの模様もオフィシャルSNSにて公開された。
■柳田周作(Vo) コメント
子どもの頃は目に映るもの全てが新鮮で、道端の花をちゅうちゅう吸ってみたり、虫を手掴みしては観察してみたり、服や靴は汚れる為のものでした。喜怒哀楽や自分の感情にもとにかく従順で、純粋で。大人になると目的や理由が先行してしまうけど、あの頃はわけもなく友達と集まったり、何をするでもなくただ同じ時間を過ごしたり。僕は今、あの頃の自分を羨ましく思います。逢ってみたいと思います。逢って、今君が感じているもの、見えているもの、過ごしている時間。それら全ては宝物なんだよと伝えてあげたいなと。
▼リリース情報
神はサイコロを振らない
デジタル・シングル
「キラキラ」
2022.11.25 ON SALE
配信はこちら
デジタル・シングル
「タイトル未定」
2022年12月リリース
デジタル・シングル
「タイトル未定」
2023年1月リリース
▼ツアー情報
"Zepp Tour 2023「雪融けを願う飛行船」"
1月15日(日)福岡 Zepp Fukuoka
1月21日(土)愛知 Zepp Nagoya
1月22日(日)大阪 Zepp Osaka Bayside
1月29日(日)北海道 Zepp Sapporo
2月5日(日)東京 Zepp Haneda(TOKYO)
[チケット]
¥4,500(税込/D代別)
■一般発売:12月17日(土)10:00~
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=494875
関連アーティスト
神はサイコロを振らないLIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号