Japanese
神はサイコロを振らない
Member:柳田 周作(Vo) 吉田 喜一(Gt) 桐木 岳貢(Ba) 黒川 亮介(Dr)
Interviewer:秦 理絵
やはり神はサイコロを振らないは、こちらの想像を軽やかに超えていくバンドだ。今年3月に発表されたメジャー1stシングル『エーテルの正体』でも、バンドの新機軸となる楽曲たちでリスナーを驚かせたが、そんな彼らが次なる一手として仕掛けてきたのが、超豪華なコラボレーション楽曲だ。作曲、サウンド・プロデュースにヨルシカのn-buna、ゲスト・ヴォーカルにアユニ・D(BiSH/PEDRO)を迎え、作詞は神はサイコロを振らないヴォーカル 柳田周作が担当した「初恋」は、ピアノが彩る夏の切ないラヴ・ソング。今回の制作にあたっては、柳田周作が"ここまでクリエイティブな現場はなかったんじゃないかと思うぐらいの、挑戦、葛藤"があったとコメントを発表しているが、この有意義なコラボはいかに実現したのか。そして、その現場で彼らは何を得たのか。メンバー全員に話を訊いた。
-本題に入る前に、開催中の『エーテルの正体』ツアー("神はサイコロを振らない Live Tour 2021「エーテルの正体」")のZepp Tokyo公演を観させてもらいまして。圧巻のパフォーマンスでした。
柳田:ありがとうございます。
-あとは振替公演の大阪を残すのみですけど、現時点でどんな手応えを感じていますか? バンドにとって最大キャパの会場をまわったという意味では、見えた景色も違ったんじゃないかなと思いますが。
桐木:初日がZepp Fukuokaだったんですけど、あんなにデカいところでワンマンをやったことがなかったから、リハのときにステージを降りて、フロアからメンバーを見てみたんです。"ここでやるのか"って思うと、感慨深かったですね。初日は正直みんなガチガチに緊張してて。でも、福岡は僕らの結成の地でもあるから、お客さんに助けられつつ最終的には自分たちの空間を作れたなぁっていう感じでした。
黒川:ライヴハウスでやってたときは、"Zeppとか大きいところが似合いそう"ってよく言われてたんですよ。自分たちでも"本当にそうなのかなぁ"みたいに思ってたんですけど、いざやってみたら、今度は東京公演で観てくれた人が、"もっと大きなところで観たいわ"って言ってくれて。その先が想像できるバンドになれてるんだなっていうことは自信になりました。
-おそらく4人が思ってる以上に、神サイ(神はサイコロを振らない)はスケール感のある会場が似合うんですよ。
黒川:そこはバンドとして強みだなって思いますね。
-吉田さんはどうですか? コロナ禍のライヴでは、声を出すことができないっていう制約もありますけど、そのあたりで感じたこととか。
吉田:手拍子だったり、曲で跳ねてくれたり、そういうところで一体感が生まれたなと思います。ある種、新しいコミュニケーションを手に入れた感じがしますね。コロナ禍じゃなかったら、僕らのライヴでジャンプとかはやってなかったかもしれないので。
-柳田さんはどうですか? 現状回った全4都市で印象に残った公演はありますか?
柳田:各地それぞれ思い入れがあるんですけど。僕がびっくりしたのは名古屋ですね。最後にツアーで名古屋に行ったのは、『ラムダに対する見解』(2019年)っていうアルバムを出したとき([神はサイコロを振らない Live Tour 2019 "ラムダに対する見解"])だったんですよ。初日が名古屋のell.SIZEっていうライヴハウスで。
-何人ぐらい入るハコですか?
柳田:100人ぐらい。めっちゃ小さいんです。当時ワンマンだから、神サイだけを観にきたお客さんのはずなのに、みんながみんな聴き入っているようなライヴだったんですよ。もちろん聴き入って楽しむ人を否定しているわけではないですが。
-あんまり盛り上がらなかった?
柳田:そう。名古屋って難しいと言われている街ではあるんですよね。シャイだし。それは俺らだけじゃなくて、いろいろなバンドから聞いてて。だからこそ燃えるんですよ。それから何度も名古屋に足を運んでたんですけど、今回、DIAMOND HALLでやったときに一体感が断トツだったんです。もちろん東京もすごかったし、地元の福岡も、仙台もすごかったけど、それを凌駕するぐらい今回の名古屋はヤバくて。
-前回の記憶があるからでしょうね。
柳田:そうなんですよ。前回がヤバかったから、スタッフさんが危惧して、盛り上げるためのサクラを入れたんかっていうくらい(笑)。
桐木:みんな終わったあと、"今日はヤバかった"って言ってたよね。
柳田:あと、名古屋は男性もすごく来てくれて。年配の男性の方とかもピョンピョン跳ねながらライヴを観てるとか、そういう変化もあったんです。メジャー以降、俺らの曲を聴いてもらう機会がたくさん増えて、そこからちゃんとライヴに足を運ぶところまで繋げられたのを感じましたね。
-やはり同性のお客さんに認められるのはバンドとしても嬉しいですか?
柳田:嬉しい。マジでメンズは嬉しいです。僕、"男祭り"をするのが本当に夢なんですよ。全裸になって歌いたいんです。女の子がいたらできないじゃないですか。
吉田:それは"男祭り"でもダメよ(笑)。
桐木:男やったら黙っとってくれる、みたいなのがあるもんね。
-"男祭り"への憧れは、どのアーティストの影響ですか?
柳田:SIAM SHADE("LIVE 男樹")とか。うん、"男祭り"はいつかやりたい。全裸で歌ったら気持ちいいやろうなぁ(笑)。
桐木:全裸で何歌う?
柳田:「夜永唄」(『ラムダに対する見解』収録曲)。
一同:だはははは!
-あの名バラードを(笑)。伝説になりますね、それ。
柳田:伝説作りたいです。
-真面目な話に戻すと、『エーテルの正体』という作品は、音楽のちからを感じながら作りあげた作品でしたよね。で、それを引っ提げたツアーもまた、音楽が放つプラスのエネルギーを感じながらまわれたんじゃないかと思いますが、どうでしょうか?
柳田:そうですね。お客さんの顔を見てても、"やっぱりそうだよな"というか。やっとライヴに来られて、マスクをしてるぶん目しか見えないんですけど、その目がキラキラしてるんですよ。今まで神サイのライヴはわりと盛り上がり方が一定だったんです。サビになったら手を挙げる、みたいな。けど、今回はみんな自分のやり方でリズムにノってくれてたんですよね。じっとしてるのが堪えきれなくなって楽しんどる感じがしたので。"あ、そうだよな"って感じはしましたね。
-曲のバリエーションが増えたことで、反応が変わった部分もあるんでしょうね。
柳田:あぁ、それはありますね。だって、僕ら曲作りすぎじゃないですか?
-(笑)ずっとリリースが続いてますよね。
柳田:今回「初恋」が出ますけど、先月は「徒夢の中で」を出したし、4月にも「巡る巡る」を出したし。
吉田:今年何曲出した?
柳田:6曲かな? デジタル・リリースも含めて。
黒川:しかも『エーテルの正体』ツアーが終わってないのに、バンバン出してる。
柳田:だから、振替の大阪公演は内容を少し変えようと思ってるんですよ。新しい曲が9月までにたくさん出てるはずなので。そういうのも織り交ぜながら、また違う面白いライヴもできるんじゃないかなと思ってます。
-メジャー・デビューをしてからのこのハイペースはどうですか? 振り落とされないように必死なのか、それとも地に足をつけてやれてるのか。
柳田:どっちもですね。ヒーヒー言ってますけど(笑)。一曲一曲、全然違うベクトルの楽曲を作れてはいるので。毎回レコーディングも楽しいし、"いいのができたな"ってなるんです。
-社会人1年目の新入社員は大変なことも多いけど、充実感もあるっていうような。
柳田:あ、そんな感じですね。マネージャーさんには、"お前らの忙しいレベルは10のうちいっても3くらいだ"って言われてるので(笑)。こんなの屁でもないです。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号