Japanese
神はサイコロを振らない
Member:柳田 周作(Vo) 吉田 喜一(Gt) 桐木 岳貢(Ba) 黒川 亮介(Dr)
Interviewer:秦 理絵
やはり神はサイコロを振らないは、こちらの想像を軽やかに超えていくバンドだ。今年3月に発表されたメジャー1stシングル『エーテルの正体』でも、バンドの新機軸となる楽曲たちでリスナーを驚かせたが、そんな彼らが次なる一手として仕掛けてきたのが、超豪華なコラボレーション楽曲だ。作曲、サウンド・プロデュースにヨルシカのn-buna、ゲスト・ヴォーカルにアユニ・D(BiSH/PEDRO)を迎え、作詞は神はサイコロを振らないヴォーカル 柳田周作が担当した「初恋」は、ピアノが彩る夏の切ないラヴ・ソング。今回の制作にあたっては、柳田周作が"ここまでクリエイティブな現場はなかったんじゃないかと思うぐらいの、挑戦、葛藤"があったとコメントを発表しているが、この有意義なコラボはいかに実現したのか。そして、その現場で彼らは何を得たのか。メンバー全員に話を訊いた。
-本題に入る前に、開催中の『エーテルの正体』ツアー("神はサイコロを振らない Live Tour 2021「エーテルの正体」")のZepp Tokyo公演を観させてもらいまして。圧巻のパフォーマンスでした。
柳田:ありがとうございます。
-あとは振替公演の大阪を残すのみですけど、現時点でどんな手応えを感じていますか? バンドにとって最大キャパの会場をまわったという意味では、見えた景色も違ったんじゃないかなと思いますが。
桐木:初日がZepp Fukuokaだったんですけど、あんなにデカいところでワンマンをやったことがなかったから、リハのときにステージを降りて、フロアからメンバーを見てみたんです。"ここでやるのか"って思うと、感慨深かったですね。初日は正直みんなガチガチに緊張してて。でも、福岡は僕らの結成の地でもあるから、お客さんに助けられつつ最終的には自分たちの空間を作れたなぁっていう感じでした。
黒川:ライヴハウスでやってたときは、"Zeppとか大きいところが似合いそう"ってよく言われてたんですよ。自分たちでも"本当にそうなのかなぁ"みたいに思ってたんですけど、いざやってみたら、今度は東京公演で観てくれた人が、"もっと大きなところで観たいわ"って言ってくれて。その先が想像できるバンドになれてるんだなっていうことは自信になりました。
-おそらく4人が思ってる以上に、神サイ(神はサイコロを振らない)はスケール感のある会場が似合うんですよ。
黒川:そこはバンドとして強みだなって思いますね。
-吉田さんはどうですか? コロナ禍のライヴでは、声を出すことができないっていう制約もありますけど、そのあたりで感じたこととか。
吉田:手拍子だったり、曲で跳ねてくれたり、そういうところで一体感が生まれたなと思います。ある種、新しいコミュニケーションを手に入れた感じがしますね。コロナ禍じゃなかったら、僕らのライヴでジャンプとかはやってなかったかもしれないので。
-柳田さんはどうですか? 現状回った全4都市で印象に残った公演はありますか?
柳田:各地それぞれ思い入れがあるんですけど。僕がびっくりしたのは名古屋ですね。最後にツアーで名古屋に行ったのは、『ラムダに対する見解』(2019年)っていうアルバムを出したとき([神はサイコロを振らない Live Tour 2019 "ラムダに対する見解"])だったんですよ。初日が名古屋のell.SIZEっていうライヴハウスで。
-何人ぐらい入るハコですか?
柳田:100人ぐらい。めっちゃ小さいんです。当時ワンマンだから、神サイだけを観にきたお客さんのはずなのに、みんながみんな聴き入っているようなライヴだったんですよ。もちろん聴き入って楽しむ人を否定しているわけではないですが。
-あんまり盛り上がらなかった?
柳田:そう。名古屋って難しいと言われている街ではあるんですよね。シャイだし。それは俺らだけじゃなくて、いろいろなバンドから聞いてて。だからこそ燃えるんですよ。それから何度も名古屋に足を運んでたんですけど、今回、DIAMOND HALLでやったときに一体感が断トツだったんです。もちろん東京もすごかったし、地元の福岡も、仙台もすごかったけど、それを凌駕するぐらい今回の名古屋はヤバくて。
-前回の記憶があるからでしょうね。
柳田:そうなんですよ。前回がヤバかったから、スタッフさんが危惧して、盛り上げるためのサクラを入れたんかっていうくらい(笑)。
桐木:みんな終わったあと、"今日はヤバかった"って言ってたよね。
柳田:あと、名古屋は男性もすごく来てくれて。年配の男性の方とかもピョンピョン跳ねながらライヴを観てるとか、そういう変化もあったんです。メジャー以降、俺らの曲を聴いてもらう機会がたくさん増えて、そこからちゃんとライヴに足を運ぶところまで繋げられたのを感じましたね。
-やはり同性のお客さんに認められるのはバンドとしても嬉しいですか?
柳田:嬉しい。マジでメンズは嬉しいです。僕、"男祭り"をするのが本当に夢なんですよ。全裸になって歌いたいんです。女の子がいたらできないじゃないですか。
吉田:それは"男祭り"でもダメよ(笑)。
桐木:男やったら黙っとってくれる、みたいなのがあるもんね。
-"男祭り"への憧れは、どのアーティストの影響ですか?
柳田:SIAM SHADE("LIVE 男樹")とか。うん、"男祭り"はいつかやりたい。全裸で歌ったら気持ちいいやろうなぁ(笑)。
桐木:全裸で何歌う?
柳田:「夜永唄」(『ラムダに対する見解』収録曲)。
一同:だはははは!
-あの名バラードを(笑)。伝説になりますね、それ。
柳田:伝説作りたいです。
-真面目な話に戻すと、『エーテルの正体』という作品は、音楽のちからを感じながら作りあげた作品でしたよね。で、それを引っ提げたツアーもまた、音楽が放つプラスのエネルギーを感じながらまわれたんじゃないかと思いますが、どうでしょうか?
柳田:そうですね。お客さんの顔を見てても、"やっぱりそうだよな"というか。やっとライヴに来られて、マスクをしてるぶん目しか見えないんですけど、その目がキラキラしてるんですよ。今まで神サイのライヴはわりと盛り上がり方が一定だったんです。サビになったら手を挙げる、みたいな。けど、今回はみんな自分のやり方でリズムにノってくれてたんですよね。じっとしてるのが堪えきれなくなって楽しんどる感じがしたので。"あ、そうだよな"って感じはしましたね。
-曲のバリエーションが増えたことで、反応が変わった部分もあるんでしょうね。
柳田:あぁ、それはありますね。だって、僕ら曲作りすぎじゃないですか?
-(笑)ずっとリリースが続いてますよね。
柳田:今回「初恋」が出ますけど、先月は「徒夢の中で」を出したし、4月にも「巡る巡る」を出したし。
吉田:今年何曲出した?
柳田:6曲かな? デジタル・リリースも含めて。
黒川:しかも『エーテルの正体』ツアーが終わってないのに、バンバン出してる。
柳田:だから、振替の大阪公演は内容を少し変えようと思ってるんですよ。新しい曲が9月までにたくさん出てるはずなので。そういうのも織り交ぜながら、また違う面白いライヴもできるんじゃないかなと思ってます。
-メジャー・デビューをしてからのこのハイペースはどうですか? 振り落とされないように必死なのか、それとも地に足をつけてやれてるのか。
柳田:どっちもですね。ヒーヒー言ってますけど(笑)。一曲一曲、全然違うベクトルの楽曲を作れてはいるので。毎回レコーディングも楽しいし、"いいのができたな"ってなるんです。
-社会人1年目の新入社員は大変なことも多いけど、充実感もあるっていうような。
柳田:あ、そんな感じですね。マネージャーさんには、"お前らの忙しいレベルは10のうちいっても3くらいだ"って言われてるので(笑)。こんなの屁でもないです。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号