Japanese
"GAMUSYALIVE -SAVE THE LIVE-"
Skream! マガジン 2022年04月号掲載
2022.03.01 @渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Writer 秦 理絵 Photo by TAMA(@tm_livephoto)
"ライヴの火を消さない!!"。そんな想いを掲げた"夢カナYellプロジェクト"による、無観客配信ライヴ"GAMUSYALIVE -SAVE THE LIVE-"が、duo MUSIC EXCHANGEで行われた。この日は6組のアーティストが出演。視聴者による"投げYell"によって1位を選出するという、コンテストを兼ねたライヴとなっており、これからに夢を託す若手アーティストが各々の信じる音楽をぶつけ合う熱い一夜になった。
トップバッターは下北沢を拠点に活動するロック・バンド、ORCALANDだった。"今から大きな声で歌うから"と、ライヴの始まりをストレートに告げる「3.2.1」でキックオフ。結成から3年目のバンドとは思えない、ステージ慣れした佇まいからは、彼らがいかにライヴハウスという場所を大切に、活動をしてきたかがわかる。大塚祥輝(Vo/Gt)の"やってらんねー!"という絶叫で突入した「やってらんねえ」まで、全4曲。こみあげる気持ちに蓋をしない熱いロックこそ彼らの強みだろう。
"強く逞しいバンド"をコンセプトに掲げるウマシカては唯一のガールズ・バンド。オルタナティヴな感性を全開にした繊細なバンド・サウンドが持ち味だ。"サーキットの前日とかに呼ばれる「都合のいいバンド」って言われるけど、今回は本命に呼ばれて嬉しいです"。フクダチナツ(Gt/Vo)の自虐気味なMCも挟みつつ、「ずっと」で聴かせた切なくも棘のある歌は、例えばチャットモンチーやSHISHAMOのように、同性に愛されるガールズ・バンドとして成長していきそうな予感がした。
back numberやLACCO TOWERなど、群馬発のバンドは実直で人間臭いバンドが多いが、そのDNAを受け継いでいるのが3番手に登場した3ピース・バンド、oldflameだ。ドラム、ベース、ギターというベーシックな編成で色鮮やかな景色を描く豊かなバンド・アンサンブル。そのうえで狩野太祐(Vo/Gt)が極上のメロディを紡ぐ。"頑張ってる人の背中をただ押したいだけ"と届けた「ラストシーン」から、ありのままの"君"を肯定する「ヒーロー」へ。その歌は聴き手の人生に優しく寄り添う。
最近は爽やかなバンドも多いが、ロック・バンド的な不敵さがバンド全体から醸し出されていたのは神戸発の4人組、ofuloverだ。"今宵の主役はなぁ俺だろう"と、中本 樹(Vo/Gt)がセクシーに挑発する「Night is mine」を皮切りに、ダークな音像でステージを自分たちの色に染めていく。MCでは"音楽で戦争を止められないかもしれないけど、人を動かすことはできると思う"と語る場面も。ロックとは決して社会と切り離せないカルチャーであることを、このバンドはすでに知っていた。
植田真梨恵の弾き語りスコアをきっかけにアコースティック・ギターを手に入れ、2020年から活動を始めたという女性シンガー AYUKAは、バンド編成でステージに現れた。エッジの効いたバンド・サウンドをバックに凛とした存在感を放つ「サナトリウム」で儚い死生観を描く。"活動歴が2年で他のバンドよりも短いですが、食らいついていきたいと思います"。少し緊張気味に伝えつつ、音楽人生の始まりを告げたポップ・ナンバー「コーディネート」まで、身体ひとつでぶつかるステージだった。
トリは、キーボードを擁する4人編成のロック・バンド、フィルフリーク。"あなたの日常を少しドラマチックに。"をコンセプトとするバンドのイメージそのままに、1曲目の「ホワイトストロベリー」から、男女ツイン・ヴォーカルによる人懐っこいメロディが煌びやかに駆け抜ける。別れた相手に"幸せであれ"と願うバラード「スレチガイ」から、"音楽は誰にも邪魔されない"と宣言した「朝日を待つ」まで。バラエティに富んだ楽曲たちは、ホールやアリーナという広い会場が似合いそうなエネルギーが溢れていた。
[Setlist]
■ORCALAND
1. 3.2.1
2. フォトフレーム
3. ボーイミーツガール
4. やってらんねえ
■ウマシカて
1. 1998
2. 『酔った。』
3. ずっと
4. 寒い夏
5. 終演
■oldflame
1. 切れ端から
2. グッバイ、グッナイ
3. ラストシーン
4. ヒーロー
■ofulover
1. Night is mine
2. サイトジャックラブ
3. 革命序歌
4. 春を越えて
■AYUKA
1. サナトリウム
2. ハナガサク
3. FUTARI
4. Souvenir
5. コーディネート
■フィルフリーク
1. ホワイトストロベリー
2. スレチガイ
3. サイドストーリー
4. 朝日を待つ
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号