Japanese
"GAMUSYALIVE vol.4 -Link the YOUNG-"
Skream! マガジン 2022年11月号掲載
2022.09.29 @渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Writer 山田 いつき Photo by タチバナジン
"夢カナYellプロジェクト"によるライヴ・イベント"GAMUSYALIVE vol.4 -Link the YOUNG-"が、9月29日に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催された。今回は夢を持つ若手アーティストのみならず、昨年2021年11月に初の日本武道館公演を成功裏に終えたwacciがスペシャル・ゲストとして出演。さらに、"夢カナYell"独自の応援システム"投げYell"で来場客/配信視聴者から最も多くの票数を獲得したアーティストには様々な特典が用意されるという、まさに夢のようなライヴ・イベントとなった。
本イベントは当初対バンという形式を取り出演バンドをTwitterで募集していたが、バンド以外のグループからのエントリーも多数あったことを受け、急遽オープニング・アクトとして、東京を中心に活動する4人組ヴォーカル・グループ Snugsの出演が决定した。彼らの武器は4人それぞれが持つ多彩なヴォーカル力。ヒップホップを基調としたトラックの上で繰り広げられるマイク・リレーで、観る者を釘づけにする。自然と会場が一体となるポップなメロディとポジティヴなメッセージが詰まった歌をまっすぐ届けた。
続いて登場したのは、4人組ロック・バンド No Way Plan。オープニングからいきなりバンド・サウンドと同期が融合した激しいロック・チューン「悲劇王リア」をフロアにぶち込んでいく。1曲目からna2kiのベースの弦が切れるハプニングもあったが、決して狼狽えることなく、堂々とした演奏を続ける姿に驚かされる。"今日は大物 wacciさんがいますけど、俺らは負けずに今日の一番を獲りに来てるんで、最後までNo Way Planをよろしくお願いします!"というYuji(Vo)の挑戦的な言葉を裏打ちするように、ラウドな爆音で圧倒し続ける熱量の高いステージを最後まで見せてくれた。
"あなたと、あなたと「今日」を作りに来ましたので、ちゃんと手放さず持って帰ってください。よろしくお願いします!"という岡本冬馬(Vo/Gt)の挨拶から始まった大阪発ロック・バンド the whimsical gliderのステージ。今年6月にリリースとなった新曲「リユニオン」で火蓋を切ると、「スターティングオーバー」、「あっけない」など優しくも力強いエネルギーを纏った楽曲たちが披露されていく。MCで岡本は"名前だけ覚えてもらおうなんて思って来てません。ちゃんと音楽が残るように、そう思ってあなたに会いに来ました"とフロアに語り掛けた。"あなたたち"ではなく、ひとりひとりの"あなた"に向けて歌を届ける、そんなバンドのスタイルを体現したライヴだった。
どこか幻想的なSEが流れるなかステージに登場したのはギター・ロック・バンド、ミイ。透明感のあるギターから四つ打ちのリズムが気持ち良く合流する「コンタクト」のイントロが響くと、エモーショナルな空気感に会場が一気に染め上げられていく。藤沼 絢の中性的な歌声がライヴの進行に連れて荒々しく、力強くなっていったのが印象的で、ラストに演奏された「とけない」では声を最大限に張り上げて熱唱。瑞々しいバンド・サウンドで駆け抜けるこの曲はwacciの楽曲「足りない」のAメロに影響を受けているとのことで、ミイらしさはもちろん、この日対バンが実現したwacciへのリスペクトも音楽で届けた20分だった。
そして、今回唯一のヴィジュアル系ロック・バンドであるDevelop One's Facultiesのステージへ。1曲目からyuya(Asserter)のテクニカルなギター・リフから始まる「NPC」を投下。洒脱と洗練を極めたアンサンブルで会場を揺らし、続く「アンインテリジブル」では場内の凄まじい熱気をエスカレートさせ、問答無用で自分たちの世界観にフロアを巻き込んでいく。また、演奏中でも構わずyuyaがオーディエンスに"カップルか? 仲いいな(笑)"と声を掛けるなど、予測不可能なステージで観る者を魅了する。最後は"俺たちから最後1曲エール送って帰ります、今日がいい日になりますように"という前振りのあと、これまでの激しい楽曲から一転し「青と空」を情感たっぷりに歌い上げた。
男女混声ポップ・ロック・バンド フィルフリークのステージは、夏の失恋を歌ったナンバー「アオに浮かぶ」からスタート。今年7月にリリースされたばかりの新曲で会場からクラップを誘うと、少し早めのウインター・ソング「ホワイトストロベリー」へ。広瀬とうきとゆっこによるツイン・ヴォーカルが重なり合い、センチメンタルな感情を代弁していく。今年メンバーの入れ替わりがあり5月に新体制となった彼らだが、すでに盤石のバンド・アンサンブルができあがっていた。ライヴ終盤、"俺、音楽が大好きだ!"と叫んだ広瀬。わずか20分のステージだったが、大きな別離を経てもなお音楽を鳴らし続ける理由と覚悟を充分に感じることができた。
そしてついに、この日のスペシャル・ゲストであるwacciが拍手に迎えられながらステージに登場。アコースティック・ギターを肩から下げた橋口洋平が「感情」を歌い始めると、会場は静まり返ってその歌声に聴き入った。続くポップ・チューン「最上級」では、軽快なアンサンブルに誘われてフロアからは自然と手拍子が巻き起こり、会場の熱気というよりも幸福感が高まっていくのがわかる。MCでは橋口が久しぶりの対バンを楽しみにしていたと語り、エレキ・ギターに持ち替えて代表曲「別の人の彼女になったよ」をパフォーマンス。最後の1音まで丁寧に響かせた。"僕らのロック魂"として演奏された「リスタート」では、疾走感溢れるストレートなバンド・サウンドでこの日一番のクラップを巻き起こし、今年11月にメジャー・デビュー10周年を迎えるバンドの求心力をしっかり見せつけた。本編最後を飾ったのは、wacciらしい温かいアンサンブルと歌詞に鼓舞される「大丈夫」。サビで歌われる"大丈夫"というフレーズに合わせて頭上に両手で丸を作るフロアをメンバーたちは幸せそうに眺めていた。そのあとは、鳴りやまない手拍子に応え、アンコールで「まばたき」を披露。オーディエンスの心に深い余韻を残して、彼らはステージをあとにした。
エンディングでは、いよいよ"投げYell"の投票結果の発表へ。1位に輝いたのは、11万超の票数を獲得したDevelop One's Facultiesだった。異種格闘技戦のごとくジャンルレスなアーティストたちが集まった、この日の渋谷duo MUSIC EXCHANGE。順位こそついたものの、自らの夢を実現するために全身全霊で音楽を鳴らす若きアーティストたちの姿があまりに眩しかった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号