Japanese
フィルフリーク
2024年12月号掲載
Member:広瀬 とうき(Vo/Gt)
Interviewer:山口 哲生
フィルフリークが、デジタル・シングル「結婚前夜」をリリースした。2022年にギタリストの小竹 巧が骨折のため療養に入るというアクシデントが襲うなか、バンドは制作とライヴを続け、2023年4月から8月までの4ヶ月間で、なんと13曲ものシングルを配信するという精力的な活動をしてきた。「結婚前夜」も連続リリース時にアコースティック・バージョンを発表していたのだが、今回編曲に山下洋介を迎え、完全版としてついに世に放たれる。ヴォーカル・ギターの広瀬とうきに、「結婚前夜」のことや、昨年の連続リリースのことについて、じっくりと話を訊いた。
-インタビューとしては2022年に発売された『STORY STORE』ぶりとなりますので、それ以降のことからお聞きできればと思っています。まず、2023年4月からの4ヶ月間で13曲を配信されました。バンドの状況としては、ギターの小竹さんが骨折されて療養しているなか、サポートの方を招きながらライヴと制作もされていたわけですが、ここまで大量の楽曲を配信しようと思ったのはなぜだったんですか?
ギターが骨折して、ライヴの本数を思うように増やせなかったんですよ。サポートのスケジュールもあったので。そのときに何かやれることないかなって思ったときに、やっぱりリリースだなと。でも、周りのバンドと同じペースでリリースしてもあんまり意味がないなと思ったので、そのためにまず50曲ぐらい書いて、その中からいい曲をリリースしたいねっていう曲をまとめたら13曲だった、みたいな感じでしたね。
-とはいえ、すごいペースと曲数ですよね。
もう曲しか書いてなかったですね、その時期は(笑)。
-書き始めたのは2022年の年末とか?
そうです。半年間、スタジオにいない日がないぐらいずっとこもってました。
-それだけ延々と曲を出し続けるというのはかなり大変だったと思うんですけど、メンタル的には大丈夫だったんですか?
周りの話によると、いい状態ではなかったらしいです(笑)。僕的には全然普通のつもりだったんですけど。まぁ、先に連続リリースをやることを発表しちゃったんですよ、まだ曲ができてないのに(笑)。そうやって自分を追い込んでいったんですけど、発表しないとたぶんやらないなと思ったんですよね。僕は、発表して待ってくれている人がいる、お客さんとの約束があるというのを肝に銘じたらやるので。それで無理やり自分を追い込んでやりましたね。
-となると、あの時期に発表された全13曲は全てその期間に書いたもので。ストックから引っ張ってきて、とかそういうことではなく。
ストックを1曲も使わないというルールを決めていたんです。とにかくドMなのかもしれないです。追い込まれたいタイプなんですよね。
-ストックを持たないというのは常日頃からそうなんですか?
この期間に書いて、リリースしなかった曲もストックにはしているんですけど、僕はすごく気分屋というか。今書いたほうが絶対いい曲になるって思うんですよね。例えば、5年前に書いた曲を今リリースすることはあるんですけど、直近のストックを直近のリリースに使いたいという気持ちが一切なくて。昔の曲は、昔の自分の考え方がよく分からないので逆に刺激になったりするんですけど、1年前、2年前とかだとそこまで自分のボトムが変わっていないし、その1~2年間の経験を足して書いた曲のほうが絶対いいと思ってしまうので、そのままリリースされずに眠っている曲が今もたくさんありますね。
-連続リリースは「アオカゼ」(2023年4月)からスタートしたわけですが、同作から"3つの青いはなし。"って形で派生させた「キニ知ラズ」(2023年5月)、「恋人を終わらせよう」(2023年6月9日)、「ドラマ終わりに」(2023年6月23日)という楽曲もありました。そういったコンセプトは特に考えずに、とにかくひたすら曲を出し続けて、後から考えるといった感じでしたか?
いや、全部コンセプトから決めました。だから2つの脳を使ってた感じがしますね。まずこんな曲を書こうというコンセプトを何個も決めることと、それと同時に曲を量産するって、その2つの軸でやっていて。その量産したものの中からコンセプトに合ったものをスタッフと一緒に選んでいくという。
-じゃあ「アオカゼ」に関しても、この楽曲からまた物語を派生させようというところから、歌詞もメロディも作っていって。
そうですね。あの曲は、曲以外のことは全て決まっていたんですよ。先に発表もしていて、MVにどういう人が出るかも決まっていたし、撮影スケジュールも決まっていたんです。でも、曲だけができていなくて。その状態が当時はつらかったんですけど、今思うとたまらなくクレイジーだなって(笑)。MVには結構有名なインフルエンサーの方が出ることが決まっていて、スケジュールもそんなに何個もいただけるわけではなかったので、ここでやらないとこの企画が終わるっていう状態で曲を作ったのが、気持ち良かったですね(笑)。
-気持ち良かったって......(笑)。
なんていうか、僕はもう10年近く音楽やらせてもらっているんですけど、音楽人生の半分以上はお客さんに見つけてもらえなかったんですよ。5年間くらいずっとライヴハウスにいる1人、2人に向かって歌っていたので、誰かに求められるのが嬉しくて。それまでは自分の思うタイミングで自由にリリースして、それを大好きと言ってくれる2人が買ってくれるということをずっとしていたので、自分の目に見えない人に届いている感覚がめちゃくちゃ嬉しいというか。だからまぁドMというか(笑)、追い込まれるのが嬉しいんです。
-その気持ちと期待に応えたいという。"3つの青いはなし。"の中で、個人的に「恋人を終わらせよう」がめちゃくちゃ見事だなぁと思って。
そうなんですよ! この曲もっと評価されてほしいんだよなぁ。あの中では「ドラマ終わりに」がサブスクの数字的には一番聴いていただいているんですが、僕的には「恋人を終わらせよう」を作ったときに、この曲だ! って思ったんですけど......なんでですかね(笑)?
-私も聞きたいです。なんでですかね?
はははははは(笑)。
-(笑)いや、ほんとに。最後の1行で鮮やかにひっくり返すところが美しすぎて。
「恋人を終わらせよう」は、僕のやりたいことが全部詰まった曲でもあって。いい意味での裏切りがあるというか。曲の尺が4分あったとしたら、4分の最後の最後に結論が来て、ギター・ソロはエンドロールみたいな、一本の映画を作るような感覚で曲を作るのがすごく好きなんですけど。でも、たぶん今はTikTokとかで部分部分を切り抜いて、その中で完結をしないと難しい時代なんだなと思っていて。僕のやりたいことと、今の世の中の売り方/売れ方がマッチしていないのかなっていうのは、この1年間ですごく思ったことでもあるんです。この曲で日の目を浴びないってことは、時代とマッチしてないんだなって。だったらもう逆に待ってやろうと思いましたね。
-あのエンディングの感覚をたくさんの人に経験してもらいたいですね。
そうですね。ありがとうございます。
-"待ってやろう"という発言がありましたが、「雨天でも結構」(2023年7月リリース)の中には"散々雨が降っても/このまま虹が出るのを/待っていようよ"という歌詞があって。当時はバンドの状況的にも大変で、いわば雨が降っていたわけですけど、そういった雨の中でも駆け出そうではなく、今は耐えて虹が出るのを待とうというのは、当時の広瀬さんの心境を象徴している一節でもあるのかなと思ったんです。
あぁたしかに! そうかもしれないです。自分の状況と照らし合わせて書いていたわけではないですけど、無意識に出てるんだと思いますね。
-「雨天でも結構」を作り出すときにはどんなコンセプトがあったんですか?
僕等のコンセプトというか、僕の生き方や訴えたいこととしてあるのが、あまり綺麗事は言いたくないんです。歌っていることはポップス/ロックなので、未来や、何かを救えるようなものを作りたいとは思っているんですけど、そこのバランスがめちゃくちゃ難しいなと思っていて。リアルを歌いすぎると苦しくなるし痛くもなるんですけど、綺麗事を歌いすぎると胡散臭くなるというか。そこのバランスをすごく考えながらフィルフリークをやっているんですけど、そのフィルフリークってなんだっけ? っていうところと本気で向き合った曲ですね。
-なるほど。
なので、まぁ、雨が降ったときってあんまり家の外に出たくないじゃないですか(笑)。
-そうですね(笑)。シンプルに嫌です。
でもこれはほんと綺麗事じゃなくて、虹が出ていると"うわ、虹だ!"ってみんなちょっと元気になるじゃないですか。それを歌いたかったんですよね。"虹を見ると元気になる"って歌詞にしてしまうとすごくチープになって、みんな言っているようなことだなという感覚になるんですけど。でも、改めて考えて、本当に元気になるよねっていうところを再定義したいなと思って作った曲ですね。
-虹というモチーフ自体はすぐに出てきたんですか?
最初は雨から作り始めたんです。ギターが骨折しているという状況だったのもあって、自分の心的にも今は晴天ではないなって。それに、王道の発想で王道と戦いたいなと思ったんですよね。雨が降ったら虹が出て、その虹に人が喜んで感動することを、違う視点で"いや、そうじゃないよ"って言うんじゃなくて、"感動するよね!"みたいな(笑)。そこに強い意思を持って言おうと思っていたので、雨だったら虹かなっていうすごくシンプルな発想で書きました。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









