Japanese
"夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST vol.4"受賞者座談会
2023年04月号掲載
"夢を持つアーティストや、音楽/歌が好きな人を対象に、音楽で活動したい人/チャレンジしたい人へスポットを当てて夢へのチャンスを提供"するオリジナル楽曲のコンテストとして実施された"夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST vol.4"。300件に迫る応募を集め、最終日まで盛り上がりを見せた当コンテストの受賞者が決定し、上位3組での座談会を実施した。
Kish.
EAST LAND BEATS:NORi YUKINA Jays
HIGH BONE MUSCLE:鈴木 啓(Vo/Gt)
Interviewer:米沢 彰
Kish.(ゴールド賞)
受賞作品:「【ボカロと歌う】アノニマス Short ver.」
-Kish.さんは今回が初の受賞ですね。参加してみようと思ったきっかけや考えなどをうかがえますでしょうか?
Kish.:Twitterでこのコンテストの情報を見かけたのがきっかけですね。今回の参加曲もそうなんですけど、僕の音楽はVOCALOIDと一緒に歌うっていうちょっと特殊な形でやっていて。これまでボカロの大会に2回出たんですけど、ボカロ・シーンではちょっと異色というか、人間も歌ってて変わってるねって受け止められてたんです。なので逆に人間がメインのほうでも出てみたいっていう気持ちがあって。それで、コンセプトも、"夢を叶える"っていうのを前面に出してるところが個人的に好きで、前から応募してみようかなって思っていたんです。
-結果発表の当日にはライヴ配信をしながら表彰式を観ていたんですよね。周りにいたのは一緒に制作している仲間ですか?
Kish.:そうですね。映像とかイラストとかの。
-ファンのコメントも見ながら和気あいあいとしてて、すごくいいやり方だなって思いました。ああいったライヴ配信はよくされているんですか?
Kish.:あれが初めてに近いですね。ライヴ配信は一応ちょっとやってたんですけど、僕以外のメンバーもいたりワイワイしてる感じのは初めてで。最後まで結果がわからなくてドキドキしてたんですけど、みんなで楽しめたらいいなっていうのもあって急遽やることにしたんですよね。
-コメントも含めていい空気感の配信で、今回のコンテストを一番楽しんだのはKish.さんだったんじゃないかなって思うぐらいでした。
Kish.:自分以外にもボカロの人は何人かいたんですけど、やっぱり少数派でちょっとアウェーな感じもあって。他のアーティストの方々を応援しているファンのコメントとか、SNSでの応援の熱とかを見ていても、対面での活動ですごく人気があるんだろうなって伝わってきて、その部分でも熱を貰ったというか、勉強になったというか。今度のライヴもそうなんですけど、自分ももっともっと頑張ろうって思えるようなコンテストでした。
EAST LAND BEATS(シルバー賞)
受賞作品:「Popping a Soda」
-EAST LAND BEATSは"夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST vol.3"の受賞者座談会(※2022年10月号掲載)以来となりますね。もう常連になってきましたが、今回の結果が出たときの率直な感想をうかがっても良いでしょうか?
NORi:率直にまた2位("シルバー賞")か......という気持ちでした。前回、前々回("夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST 2022")と2位で、3度目の正直で挑んだ3回目だったので、悔しい気持ちと頑張ってくれたファンのみなさまに申し訳ないなという気持ちもあります。
-HIGH BONE MUSCLEはバンドとしては今回が初参加ですね。参加のきっかけや参加に至った経緯などをうかがえますでしょうか?
鈴木:僕が楽曲を提供しているAYUKAというアーティストが前回、前々回に出て"ゴールド賞"を獲得していて、以前から夢カナYellの大会自体は知っていました。賞も取ってサポートでギターを弾いてイベントにも出ていて。で、そうやって結果も出ているなかで自分のバンドでもやりたい思いがだんだん出てきて、参加したって経緯ですね。
-以前にAYUKAさんのライヴで拝見していて、すごくバンドのレベルが高いなって思っていたんですよね。AYUKAバンドにはベースの池田武史さんとおふたりで参加されているんですよね?
鈴木:そうですね。
-そのときからすごくレベルが高くて、歌うように弾く人たちだなって思っていました。HIGH BONE MUSCLEはパンク・ロックっぽい楽曲もあれば、今回の受賞曲のようなJ-ROCKっぽさを全開にした楽曲まで音楽性が幅広いですよね。この幅の広さはどこから来ているのでしょうか?
鈴木:活動が長いのもあるんですが、今やっている音楽はいわゆる、J-ROCKとかギター・ロックとかに寄っている曲もありつつ、自分のルーツになっているブルースとかサザン・ロックとか、ファンクとかフュージョンとかを、いかにエッセンスとして入れながら表現するかっていうのがひとつのテーマになっていて、ひとつの楽曲の中にいろんな自分のルーツを落とし込む作業をしているのはあるかもしれません。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号