Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

BUZZ THE BEARS

BUZZ THE BEARS

これからもオレらはライヴハウスのあの距離でライヴをやってるバンドじゃないとあかん

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION

『ランドマーク』のツアーで感じた、新しい10年への雰囲気も録れてると思う

the chef cooks me

the chef cooks me

楽しいねって、純粋に音楽に向き合ってる

シシド・カフカ

シシド・カフカ

シシド・カフカの世界を広げることを面白がった結果が、今回のアルバムです

IVORY7 CHORD

IVORY7 CHORD

聴いた瞬間に“ガッ”とくる感覚、それをとにかく出したかった

Drop's

Drop's

この5人で音を鳴らすとちゃんとDrop'sになるという安心感もあったのでグッとくるメロディを作るという挑戦も出来ました

cinema staff

cinema staff

“地図にない場所へ”―― cinema staffが描いた「進撃の巨人」の世界と新たなスタートを切るための“脱出”

SEBASTIAN X

SEBASTIAN X

自分の感性やパワーに、続けてきたことの説得力が生まれたんだと思います

noodles

noodles

noodlesのポップネスが全開!一生に1度のとっておきカバー・アルバム完成

Brandel

Brandel

ライヴでもメンバー間でも“コミュニケーションを取る”という行為を大事にしている

androp

androp

もっと多くの人に届けたいという想いが詰まったandrop最高のアンセム

PHONO TONES

PHONO TONES

音楽の楽しさ満載。ユルすぎない夏のお供に

[Champagne]

[Champagne]

デビューしたこと以外はまだ何も叶ってない

後藤まりこ

後藤まりこ

さらけ出してなんぼっていう、虚像を作り出してなんぼ、と思ってます

Charisma.com

Charisma.com

綺麗事を歌う歌が多過ぎる。私は慰めて欲しいから音楽を聴くわけじゃない

Dr.DOWNER

Dr.DOWNER

誰かのせいにしがちだけど、実は自分のせいなんですよね。

Muddy Apes

Muddy Apes

Muddy Apesをやればやるほど、バンドをやり始めた頃の喜びや感動が凄く戻ってくる

FLiP

FLiP

“周りと比べる必要はない”という考え方が年々増してきている このアルバムではそれを実行したかった