Japanese
PHONO TONES
2013年08月号掲載
Member:伊地 知潔 (Dr) 宮下 広輔 (Pedal Steel)
Interviewer:石角 友香
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの伊地知潔(Dr)とDr.DOWNERの猪股ヨウスケ(このバンドではBa担当)の名前が表に立ちがちだが、今回の2ndアルバム『LOOSE CRUISE』や今夏のフェス出演で、そうした紹介もいい意味で影を潜めるかもしれない。ジャム・バンドの即興性やジャズの影響、もしくはポスト・ロックと同一線上のインスト・バンドは日本にも数多く存在するが、根っこに歌心やロックの雑食感、そして自分たちの街の原風景を感じさせるという意味でPHONO TONESのインスト・ミュージックはとても人なつこい。メンバーが複数のバンドで活動し、しかもいずれに対しても決して趣味的なレベルでないことも日本のロック・シーンやミュージシャンのあり方として刺激的だ。今回はPHONO TONESというバンド、そしてニュー・アルバムについて伊地知と宮下広輔(Pedal Steel)に話を訊いた。
-PHONO TONESってそもそもどうやって始まったんですか?
伊地知:始めるきっかけは猪股から“インスト・バンドをやりたいんだけど、潔さんドラム叩いてよ”って言われて。セッション的に遊びでやっていこうかなと思ってたんです。自分のスキル・アップにもなるし、ちょうどアジカンが震災後でツアーがキャンセルになってしまって、後藤は後藤でいろいろやり始めて、“じゃあ俺は何をやろうか?”みたいな時期だったし。
-ちょうどそんな時期だったんですね。
伊地知:はい。もともとそんな話はあったんですけど、動き始めたのがその時期で。“とりあえずスタジオ入ってみよう”って、猪股が持ってきた曲を2、3曲やってみたらこれはちょっとただごとじゃないなと。遊びで終わらせるのはもったいないなと思って。スタジオで録ったデモ音源がまた良かったので、CDとしてリリースしたいなと思って、事務所の社長に相談したらOKが出て。それでいきなり1stアルバム(『PHONO TONES has come!』)のレコーディングに入ったんですよ。それからライヴ活動をやっていくうちに“PHONO TONESというバンドがどういうものなのか?”をだんだん理解し始めて、その中で何ができるのかを明確に出せたというか、そういういろんな曲が入ったアルバムに今回はなっちゃったんですけど、それが今現在ですね。
-猪股さんはバンドのビジョンを語りそうにないですけど、アタマにはあったんですかね?
伊地知:うーん、どうなんだろうね(笑)?
宮下:俺の楽器はあんまり予想の範疇にないと思うから、俺以外の3人でやってる感じは、割と猪股が指揮をとってる感じはありますけどね。
-ちなみに宮下さんは今回“これがペダル・スティールか?”と思うような演奏もしてるので、どんな面白い人かと思って楽しみにしてきたんですよ(笑)。
伊地知:ははは。のほほーんとしてますからね、実は。
-宮下さんはどういうきっかけでPHONO TONESに加入したんですか?
宮下:ライヴハウスで普段ライヴやってる子が、カフェに機材持ち込んで弾き語りでライヴをやる機会があって。それはLiquidのベースが主催だったんですけど、猪股に会うのが2度目ぐらいで。その時にキーボードの(飯塚)純さんも来てて。ライヴハウスでやってるようなミュージシャンのセッションで、そんなに自由度があることをする人に会ったことがなかったんですけど、猪股はその時はギターを弾いてて、“こいつ面白いな”ってふうには思ってて。それでなんとなく一緒にやる流れになっていった感じですね。
-確かにロック・バンドがやるセッションって、あまり自由なイメージはないですね。
宮下:僕が元々やってるのはジャム・バンドに近い感じで。誰かがきっかけを与えて違う世界にいって、で、テーマに戻ってくるみたいなのが面白いと思ってやってて。ロック・バンドのセッションってみんなそれぞれが同時進行でガーッていくイメージがあったんだけど、その時の猪股がいたセッションはロック・バンドなんだけど、そうじゃない感じだったんで、自分自身“あ、こっちでもできるんだな”って思い始めてた時期ですかね。
-4人編成のインスト、しかもロックに近いバンドで上モノがペダル・スティールって珍しいと思うんですが、始めたきっかけは?
宮下:高田渡さんが大好きで、日本のフォークがすごい好きで。で、(高田)漣さんがやってるのを見て“やってみたいなぁ”と思ったんです。あと、ペダル・スティールをやり始めてから、アメリカのカントリー・ロックとかも聴き始めたり、友だちがTHE GRATEFUL DEADのコピー・バンドみたいなことをやってるのを面白いなと思ったり。そのバンドはそれこそジャムだから、白い画用紙に絵の具がそれぞれ分かりやすい色で最初は出てて、それが1回シャーって混ざって何の色か分からなくなって、最終的には混ざって1つの色が見えるみたいなライヴをやってて。“こういうことがやりたいな”と思ったんですよね。だから演奏で遊んでる時の感覚っていうのはそこら辺がバックボーンかな、と思います。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号