Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ユビキタス

ユビキタス

ポップな作品をイメージしながらヒネリがきいた多彩な8曲が揃ったユビキタスの第2弾

Lyu:Lyu

Lyu:Lyu

"どう思われても構わないから、ちゃんと面と向かってものを言おう"と思った

さめざめ

さめざめ

少しでも、微かでもいいから光が見えるような曲を作りたかった

The Mirraz

The Mirraz

最新モードとThe Mirrazらしさが共存する1年8ヵ月ぶりのニュー・アルバムが完成

indigo la End

indigo la End

4人になったばかりの青くさい感じや、今の勢いをそのまま形にしたかった

ねごと

ねごと

今まで出してこなかった素直な気持ちをもっと曲に落とし込みたかった

アルカラ

アルカラ

僕らにとってのロックを、変化球を使わずに堂々と提示していこうって思った

FoZZtone

FoZZtone

意図的に全曲めちゃくちゃな音楽性にして、今できることをやろうと思った

LIFESHOP

LIFESHOP

解散の危機を乗り越え、前作からの決別と"ありがとう"の想いを込めた新作が完成

uchuu,

uchuu,

多彩な6曲を通して伝えたいのは、今、自分たちが"HAPPY"だという想い

TAMTAM

TAMTAM

TAMTAMとは何ぞや、を自分たちで客観視することができた

folca

folca

言葉や音にも自然と"俺たちの生きかた"が出ている

LiSA

LiSA

素直な、等身大のシングルが作りたかった

シナリオアート

シナリオアート

教室の隅で悶々と考えてる奴が、実は世界を変えるんじゃないかって確信してるんです

フレデリック

フレデリック

僕らがやると"勝手にカウンター"なると思うんです。

Nostalgic four past and Cigarette end

Nostalgic four past and Cigarette end

サウンドや歌声、メロディ・ラインなどが苦手なだけで聴く音楽の幅を狭めている人って結構いると思います。そういった人の音楽に対する間口を広げることができるバンドでありたい

あらかじめ決められた恋人たちへ

あらかじめ決められた恋人たちへ

『キオク』は、単に過去の記憶を掘り下げるだけではない。あら恋の未来をも予感させる作品にしたかった

BURNOUT SYNDROMES

BURNOUT SYNDROMES

"3ピースのニュー・タイプ"になりたいですね