Japanese
LIFESHOP
2014年09月号掲載
Member:Jun (Vo/Gt) ismi (Gt)
Interviewer:山口 智男
1度ふりだしに戻ってからのスタートがついに前作から2年ぶりとなる2作目のミニ・アルバム『FREE MODERN INFORMATION』に結実! 90~00年代のオルタナ・ロックをバックボーンに持ちながら、洋楽、邦楽両方の影響を絶妙のバランスで取り入れ、ユニークなギター・ロック・サウンドを奏でる4人組、LIFESHOP。新作について"これがスタート"と語るメンバーたちの言葉からは、バンドの可能性を押し広げたことをアピールする作品を作り上げた自信とこれからの活動に賭ける熱い想いが窺える。解散の危機に直面しながらも活動することをやめなかった彼らの歩みはここから加速するに違いない。
-前作から2年ぶりとなる2ndミニ・アルバム『FREE MODERN INFORMATION』を完成させた現在の心境から教えていただけますか?
Jun:2年前の10月に僕らにとって初めての全国流通となるミニ・アルバム『People always praying』をリリースしたんです。そのときは個人でやっているディストリビューターさんにお願いして、何もわからないところから自分たちで営業しながら、TOWER RECORDSさんで東名阪の試聴機展開もさせてもらいつつ、全国ツアーもやっていきました。そのときはまだベースが正式にいて、ドラムだけサポートで。レコーディングからいろいろスケジュールを組んで、自分たちでいろいろプランを立てながら、10月からレコ発やって、12月にツアー・ファイナルだったんですけど、その中でやっぱりいろいろあったんですよね(苦笑)。初めてのことで、"よしやってやるぞ!ようやく全国流通やれるんだ"って勢いとは裏腹に実際は大変なこともいろいろあって、日々のいろいろなことにだんだん、何て言うんですかね、燃え尽きてしまったというか。前のベースとしてはもうちょっと華やかな世界を期待していたところがあったと思うんです。だから、バンドで何回も話し合いをしたんですけど、どんどん空気が悪くなっていったんです。それで前回のツアー・ファイナルが終わったあと、本当はその翌年......2013年ですよね。すぐにでも2枚目を出したかったんですけど、前のベースが辞めてしまって、1回ふりだしに戻っちゃったんです。後任を探したんですけど、なかなか見つからず、それこそライヴごとにベースが変わるという活動を続けながら、ようやく今のベースが見つかって。ベースとドラムは今もサポートなんですけど、とりあえず活動を止めずにライヴとイベントだけはやっていこうということでやってきて、今年の年明けぐらいに現在のレーベルに音源を送ったら、じゃあリリースしましょうって決まって。だから、前作から実質2年経っちゃったんですけど、ようやく出せたって感じのアルバムなんです。通常、タイミングとしては、全国流通1枚目を出したら、すかさずいろいろなイベントを打っていて、いろいろなバンドと対バンして、間を空けずに次を出すっていうのがパターンだと思うんですけど、1回、そこでストップしちゃったんで、正直、(バンドを)やめようかなとも思ったんですよ。そしたら、前回のツアー・ファイナルが終わって、前のベースが抜けるって言ったとき、"続けたい"とismi君が言ってくれたんで、じゃあ、もう1回やってみようかって。だから、気持ちとしては、前作を出しているんですけど、これがスタートって気持ちなんです。
-ismiさんはなぜ、そこで止めずに続けたいと思ったんですか?
ismi:僕は前作のリリース直前に加入したんですけど、元々は前のベースとJunが中心にやっていたバンドなんです。だから中心メンバーの1人だったベースが辞めたときは、どうしようかと思いました。彼の代わりを僕が務められるのかというプレッシャーもあったんですけど、気持ち的にここで止まりたくなかった。全国流通盤も出して、全国ツアーもやって、今後、もっと大きな流れになるだろうってときに辞めたくなかったし、僕としてはまだやれるだろうって気持ちもあったんです。だから、"僕が代理になれるかわからないけど、とりあえずやれるところまで2人でやってみようよ"って。
Jun:で、去年の10月に今のベースが決まって、なんとかバンドの形ができあったんです。正式メンバーをちゃんと見つけてからやるというやりかたもあると思うんですけど、もう1年寝かすのはバンドの賞味期限が切れてしまうと思ったので、正式メンバーを揃えるという理想や夢はもうあきらめて、とりあえずバンドってフォーマットを、ライヴを観にきてくれたり、CDを聴いてくれたりする方に提供できれば、あとは自分たち次第と思ったんで。ただ、ベースが決まってからは、バタバタではあったんですけど、いろいろな話が決まりはじめて、これを逃したらもうダメだと思ったんで、2作目は絶対このタイミングで出そうと思いました。これまでライヴやイベントで共演したり、顔を合わせたりしてきたバンドはもう解散しているか、上に行っているかどっちかなんで、その中で、解散ってベクトルに行っちゃうと、じゃあ今までのことは何だったのってなっちゃうから、やるだけやってダメだったら仕方ないですけど、それを自分から選択するのはイヤだったんです。そういう意味でも覚悟って言ったらかっこよすぎるかもしれないけど、今回、やれることはやったうえで、そういう1枚にしたいと思いました。
-本当は2013年に2作目を出したかったということなんですけど、じゃあ今回の曲もそのころからあったものなんですか?
Jun:前のベースがいたころから、ラフ・スケッチみたいなものは作ってたんですけど、そのときのヴィジョンで作るのはやめようと思って、ほとんど作り直しました。前の作品は震災があって、バンドを含めエンタメ系をやっちゃいけないような風潮があった中でのリリースだったんで、アルバムのイメージとしてはちょっとレクイエム的なものになったんですけど、最初はそれに続いた感じになる予定だったんです。でも、前のベースが辞めたとき、そのノリで出すのはやめようと思って、ちょっと逆ギレな感じで、やりたいことをやりたいと思いました(笑)。もちろん、それ一辺倒ではなく、ちゃんとバランスを取ってはいるんですけど、前作からの決別というか、また違うものにしたいと思って作った1枚目って感じですね。ここからどんどん変えていきたいとも思っていて、ただ、2枚目でいきなり変えちゃうと、1枚目を聴いて、ライヴに来てくれた人たちは"どうしちゃったんだろう!?"とびっくりすると思うんで、決別ではあるんですけど、ありがとうという意味と、これからこういうふうに変わっていくっていうのを順に見せていければいいと考えてます。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号