Japanese
LIFESHOP
2014年09月号掲載
Member:Jun (Vo/Gt) ismi (Gt)
Interviewer:山口 智男
-リズム隊はサポートなんですけど、曲ごとに趣向を凝らした多彩なリズムも聴きどころですね?
Jun:そうですね。ヴォーカル&ギターで作詞作曲する人って、作りこんでからメンバーに渡す人と弾き語りで作って、バンドと一緒に肉づけする人に分かれると思うんですけど、僕、前はデモをきっちり作ってたんですよ。バンドといいながら、自分で作った作品が大事すぎて、勝手なアレンジして欲しくないっていうのがあって(笑)。それは前作を作るときやめて、みんなでアレンジしていったんですけど、メンバーそれぞれに技術とか能力とか知識とか、いろいろな差が出ちゃって、リスナーにとっては普通に聴ける作品だったんですけど、僕の中ではもっとこうしたかったというのがあったので、今回それを改めようと思って、アレンジの話し合いに時間を掛けました。スタジオにはいつも4時間入るんですけど、演奏して、それを録音して後から聴きなおすのではなく、その都度、演奏を止めて、"なんでそのフレーズを弾きたいと思ったの?"とか"この曲に対して、どういう景色を見て、今のフレーズになったのか?"とかいろいろ話しあいました。実際の演奏を1時間半ぐらいにして、8割ぐらいをそういう話し合いに当てたんで、そういう意味でも、前とは違う作りかたができたのかな。サポートのリズム隊も積極的にアレンジを試してくれるし、ライヴではバンドとしての一体感も段々出てきているんで、これからもどんどん曲のアレンジもこの4人じゃないとできないっていうふうにはしていきたい。それも含めての2作目という気がします。ようやくバンドになってきた。前作はバンドを夢見ていた作品というか、バンドやってますみたいな感じだったんで(笑)。そこも含めて、ぜひ今回の作品を聴いて欲しいです。3人が出した音から刺激をもらえれば、僕が歌うメロディも変わることがある。そういう作りかたもできるようになってきたんで、これからもっと面白い感じになると思います。ライヴ感を意識した曲もやっていきたい。その足掛かりになる作品ですね。
-「ミュンヒハウゼンのトリレンマ」は頭のリズムがサンバっぽくて、曲のポップ且つ明るいイメージが他の曲とちょっと違いますよね?
Jun:この曲のPVは9月以降に発表するんですけど、今回、「FREE MODERN INFORMATION」と「ミュウンヒハウゼンのトリレンマ」の2曲推しでいこうというコンセプトなんです。表題曲を聴いて、かっこいいロック・バンドと思った人たちに「ミュンヒハウゼンのトリレンマ」で、こういうこともできるんだって思って欲しいんです。「FREE MODERN INFORMATION」のような攻撃的な曲調1色のアルバムにするのではなく、2色のグルーヴを聴いて欲しい。だから、「ミュンヒハウゼンのトリレンマ」に関しては、ドラムは特に気をつけてもらいました。イントロの入り方とか、ちょっと跳ねた感じとか。このバンドって社会的なメッセージを歌うバンドなのかなだけじゃなくて、単純に音楽的に振り幅も広くて、エンタメって言ったらちょっと違うのかもしれないけど、ライヴで聴いたとき、みんなが単純に盛り上がれるってことやRADIOHEADに影響を受けてるからって歌詞を読みながら考えるような音楽だけをやっているわけじゃないってことを知ってほしくて、この曲は作りました。普段J-POPのチャートに入るような音楽しか聴いていない人がたまたまライヴで聴いても、このメロディいいなとか、リズムいいなとか、歌詞はわからないけど、単純に音楽としてぐっときてくれればいい。そういうことを考えて、アレンジとメロディの作りかたには気をつけました。
-そういう意味では、Track.5「ユージュアルプライオリティ」も歌メロに関しては、J-POPファンに普通に刺さるようなものになってますね。今日、お話を聞きながら、このバンドどうなるんだろう!?ってとてもワクワクしてきました(笑)。
Jun:ホントですか(笑)!?今回の作品をちゃんと評価してもらえたら、来年またシングルか何か新しい作品を出せると思うんですけど、そのときはまた今までとは違った曲にしたいと考えてて、実はPVのイメージも含め、そのビジョンはもう出ているんですよ。本当はすぐにでも取り掛かりたいんですけど、まずは今回の作品をちゃんと届けていかないといけないんで(笑)。
-とりあえずはリリース・ツアーですね。
ismi:9月14日にレコ発をTSUTAYA O-Crestでやらせてもらいます。
Jun:先行レコ発になってて、その3日後にリリースなんですけど、そのあと、今回は東名阪と仙台、CDショップで試聴機展開になるだろうってところを重点的に何らかのプロモーションをしながら回って、同時に関東のイベントにちょこちょこ出ながら、12月13日の土曜日に渋谷のclub乙で初のファイナル・ワンマンをやります。それを成功させることが目下の目標ですね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号