Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

グッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ

ライヴ会場に来ている人全員に伝わらないと意味がない

04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys

それぞれに異なる魅力を持った4曲が収録されたメジャー第1弾シングルをリリース

コレサワ

コレサワ

ひとりで頑張るよりは、周りを巻き込んでやるのが好き どんどんエンターテイメントを仕掛けていきたい

Marmalade butcher × ATLANTIS AIRPORT

Marmalade butcher × ATLANTIS AIRPORT

y0denさんがテーマを投げてきたときに"セカイ系作品好きでしょ?"って(笑)。(にえぬ) そういうところにフォーカスしてやってみるのも面白いかなって。(y0den)

コンテンポラリーな生活

コンテンポラリーな生活

音数増やして何でもアリじゃなく、3つの音でどう何でもアリにするか

FOLKS

FOLKS

FOLKSを介して、いろんなものがクロスオーバーできれば

キュウソネコカミ

キュウソネコカミ

"音楽の濃いところをスッと掬って、わりとクオリティがある"そういうところでビビらせたい

Morestage

Morestage

曲に込めた想いや曲が持つ物語を伝えることにこだわるインスト・ロック・バンド

Jake stone garage

Jake stone garage

このバンドでやりたいのは、生身の人間がぶつかり合うような音楽なんです

THE CHESS

THE CHESS

しょんぼりした人に、勇気を持ってもらえる音楽を

グッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ

堂々のセルフ・タイトルを冠したメジャー3rdアルバム!

Sandy Beach Surf Coaster

Sandy Beach Surf Coaster

変な気負いをせずに、純粋に音楽を楽しめる

ミソッカス

ミソッカス

音色も歌詞も完全に振り切れたメジャー1stミニ!

アルカラ

アルカラ

衝動的に、思うままに、ぶっちぎる

S.H.E

S.H.E

トリプル・ギターの激情と美学、S.H.Eが描く人間ドラマ

ノンブラリ

ノンブラリ

ノンブラリが奏でる、いつも変わらないで、そこにずっとあるポップ・ソング

Bob is Sick

Bob is Sick

表現の仕方が一段と増え、それが間違っていなかったと確信できた

KEYTALK

KEYTALK

武道館が控えてて、自分の目線でそのまま書く曲を作ってみたいなと