Japanese
Morestage
2015年11月号掲載
Member:折川 穣(Dr) 酒巻 竜一(Gt) 酒井 優(Ba) 中田 雄太(Gt) 池田 俊(Pf) 田中 俊(VJ) 大井 祝斉(Gt)
Interviewer:山口 智男
VJを含む7人組、Morestageが2ndミニ・アルバム『MATERIAL』 をリリース。昨年ぐらいから頭角を現してきた彼らは今回の『MATERIAL』をきっかけにポスト・ロック~インスト・ロック・シーンに新たな風を吹き込むに違いない。Skream!初登場となる今回のインタビューでは、結成以来メンバー・チェンジを繰り返しながら、音楽性や活動方法も含めて、自分たちらしさを追求してきたこれまでの活動を振り返ってもらいながら最新作についても訊いてみた。
-結成は2007年だそうですね。Morestageはどんなふうに始まったんですか?
折川:大学2年のときに結成したんです。僕ともともといた西田君が6歳ぐらいからの知り合いで。中学校に入って彼がギターを始めて、僕は吹奏楽部に入ったんですけど、"いつかバンドやりたいね"って話をずっとしてたんです。そしたら、大学1年のときに酒巻と僕がバンド・サークルで出会って。(酒井)優先輩は中高の吹奏楽の先輩で、チューバをやってたんです。そういう繋がりで最初は酒巻と僕と優先輩と、西田君、サークル同期の大竹の5人でスタートしました。それが2007年の8月で、初ライヴはtoeのコピーをやりました。そこから紆余曲折ありつつ、優先輩が......。
酒井:僕が就職活動で、一旦活動を休みました。
折川:その間は岡崎君をサポートに入れてやってたんですけど。
酒井:いろいろな名前が出てきます(笑)。
折川:その次の年、西田君が就職活動で......。
酒巻:そんなこんなが2009年ぐらいまで続いたかな。
折川:2010年に武蔵野美術大学でライヴをやったんですよ。
酒巻:それ2009年だ。
折川:それを最後に活動を一旦休止したんです。1年3ヶ月ぐらい。優先輩と酒巻と僕の3人だけになっちゃったんですよ。でも、バンドやりたいねって話になって、曲作りを始めたんですけど、3人じゃ作れなくて。最初はループ・ステーションを使ってギターを重ねて、曲を作ってもみたんですけど。Morestageってずっと対旋律や、いろいろ絡み合うメロディというのが根底にあったので、やっぱりメンバーが必要だねってことになって、そこからメンバーを集め始めました。一旦抜けた西田君を呼び戻して、それで、中田(雄太)君が酒巻の高校の同級生で......それで5人になったんですよ。5人で合ってるよね?
酒巻:うん、5人(笑)。
折川:その年の4月に僕が就職して、そこで知り合った同期の池田(俊)君を誘いました(笑)。一緒に免許合宿に行って、そこで意気投合して、ピアノが弾けるって聞いたから、ぜひって。それで、ようやく楽器隊の6人が揃ったんですよ。
-あれ、ちょっと待ってください。大井(祝斉)さんは?
折川:そうなんです。まだ出てこないんです(笑)。それまでピアノがいなかったんですが、曲を作りながら"やっぱりピアノが欲しいね"って話をずっとしてて。それで池田君を入れて新しい曲を作り始めたらライヴのとき、映像も入れたいという話もちょいちょい出てきて。2009年ごろにもライヴで映像を流したこともあったんですけど、正式なメンバーではなくて。デザイナーをやっている中田君の会社の同期だった田中(俊)君(笑)をVJとして加えて、7人になったんですよ。それが2013年の3月。
大井:そんな最近なんだ(笑)。
折川:そこで前作の『810』(2014年リリースの1stミニ・アルバム)のレコーディングをして、ライヴをやっていって、その次の年にリリースしたんですけど、まだ大井さんは出てこない(笑)。
酒巻:巻いていこう(笑)。
折川:そのままずっと活動を続けていって2014年の4月に大井さんがやっていた別のバンドと渋谷LUSHで対バンしたんですよ。そこで仲良くなって、11月に彼が企画した"KAJIVA"って......。
大井:インスト・バンドしか出ないイベントなんです。
折川:そこに出してもらって、今年の1月にMorestage企画の"感画 -KANKAKU-"ってイベントを開催して、それをもって西田君が脱退することになり......。
酒井:目をつけていた大井さんに入ってもらった。
折川:それが今年(2015年)の4月です、長くなっちゃいましたけど、本当に出たり入ったりが多かったですね。
-出たり入ったりが多かったのは、なぜだったんですか?
酒井:音楽性や方向性の違い?
酒巻:各々やりたいことが違ったのかもしれないですね。。それもあってなかなか固まらなかった。でも、"箱"だけは2007年ころからある感じで。
折川:やりたいことは最初から変わっていないんですよ。
-やりたいことというのは、最初のライヴがtoeのコピーだったことから考えると、ポスト・ロック系のインスト・バンドですよね?
折川:そうですね。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号