Japanese
FOLKS
2015年11月号掲載
Member:岩井 郁人(Vo/Gt/Prog/Cho) 岩井 豪利(Gt/Vo/Cho) 高橋 正嗣(Syn/Prog/Cho) 小林 禄与(Per/Syn/Gt/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
前作『SNOWTOWN』から約8ヶ月。FOLKSの3作目のミニ・アルバム『BLUE & YELLOW』は、進化/深化するバンドの現在をとらえた作品になった。遊び心が何層にも詰まった構築的なエレクトロ・サウンドは、よりシンプルに、しかしとても叙情的に歌のエモーションを引き立てている。透明感にあふれた音が聴き手の身体を通り抜け、心にそっとあたたかさやキズを残していくような、印象深い曲が並んでいる。北海道・恵庭市で共に育った仲間から、音楽家、クリエイター集団としての感性を磨き上げているのを感じる。
-3枚目のミニ・アルバム『BLUE & YELLOW』は、デビュー作の『NEWTOWN』から続くホームタウン・シリーズとはまたひと味違った作品に仕上がっていますね。
郁人:ついにここから、色シリーズです(笑)。っていうのは嘘ですけど。
豪利:え、嘘なの(笑)?
郁人:それはまだわからない。
-そのあたりはお楽しみですね(笑)。そして、より大人っぽくなっていたことにまず驚いたんですけど。
小林:それは嬉しい。
-音数をそぎ落としたすごくシック、且つ空間的なサウンドになっていますね。
郁人:そこは自分でもテーマにしていたというか、最近の音作りの傾向としてありますね。デビュー当時は、例えば音を平面に見たとしたら、ひとつの絵がドンとあるんじゃなくて、その絵の中に大量の見せたいポイントがあって、むちゃくちゃ複雑な絵になっていたんですけど。今は1番伝えたいことをシンプルに描いた絵になっていて。今回のアルバム・ジャケットは油絵なんですけど、シンプルに見えるけれど、注意してみるとすごく複雑で奥行きがある、そういう深みのある作品や音作りをしたいなというのはありましたね。
-一貫してそういう曲作りにもっていっていたと。
郁人:音選びの段階から、今まではメンバーに"これはどう?"って客観的に聴いてもらっていたんですけど。今は、ひとつひとつの音に対して自信を持てているというか。"この音を聴いてくれ"って気持ちになっていると思う。
-では、今回は実際どのあたりの曲からスタートしていったんですか。
郁人:今年の2月くらいに、Track.1の「BLUE & YELLOW」とTrack.2の「夜の砂漠と月の光」が同時にできたんです。この2曲って、歌詞の言いまわしや曲の雰囲気は違えど、メッセージとしては"取り繕わずに、ありのままの自分を受け入れていくよ"というメッセージがあって。この2曲ができたとき、この作品を作りたいなと思い立ったんです。
-そういう曲のテーマやイメージを伝えたうえで、メンバーにも聴かせたんですか?
郁人:聴かせましたね。どうだった?
小林:いや、いいもの作ったなと思ったよ(笑)。
郁人:曲ができたら、まず誰よりも先にメンバーに聴かせるんですよね。
小林:で、俺は褒めることしかしない。
郁人:そうそう、禄与に聴かせたら褒めてくれるから(笑)。
小林:"最高じゃん"って言って。でもアルバムの曲を全部作ったあとに、"シングルにするならどれだと思う?"って言われたときに、いつも的外れなことを言っちゃうっていう(笑)。
高橋:はははは。
小林:あ、これじゃないんだって(笑)。
-でもこの2曲が最初に上がってきたら、興奮しますよね(笑)。すごくいい空間性のあるサウンドですが、これを実際にバンドで形にしていくとなると難しさはないですか。
郁人:そうですね。今まで以上に音数が少ない分、たしかにその空白や隙間をどう聴かせるかはあって。俺らこの間まで北海道でレギュラーのラジオ番組をやっていて。"Northern Laboratory"――北の研究所というテーマで、リスナーと一緒に音を研究していくという、好き勝手やらせてもらっていた番組だったんです(笑)。そこでリバーブと呼ばれる空間系のエフェクトがいかにいろんな種類があって、面白いかを、みんなで共有していて。その中のひとつとして、自分でリバーブを作ってみたりとか。そういう、空間に対するこだわりというのはずっとあったんです。
-自分で作るというのがまた面白そうですね。
郁人:そういう空間系のこだわりということでは、前作の『SNOWTOWN』(2015年2月リリースの2ndミニ・アルバム)もそうだったんです。空間の作り方で、例えば北欧っぽいとか南国っぽいとか、UKっぽいとかUSっぽいというのが出るんじゃないかなと俺は思っていて。どういう場所で録ったのか、どういう空間で音を鳴らしたのかが、重要だと思っているんです。今回もそれは重視しましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号