Japanese
FOLKS
2015年02月号掲載
Member:岩井郁人 (Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
FOLKSの2ndミニ・アルバム『SNOWTOWN』は、タイトル通り彼らの住む北海道の雪の街が描かれている。それも、まるでそこにある空気や感触をそのままパッケージしたかのように、歌と共に美しく凛とした銀世界が再生される作品になった。アレンジ力を活かし、5人で濃密に作り上げているのは相変わらずながら、今回はさらに大胆に実験やチャレンジをしているという。音遊びや細かなディテールを積み重ねながら、それが実験音楽的な佇まいではなく、普遍的で、フレンドリーなポップスに仕上がっているのが面白い。
-『SNOWTOWN』という今の季節にぴったりの作品ができあがりましたね。もともとテーマ的には冬ということで作り始めたんですか。
そうですね。「冬の向日葵」自体はかなり前からあった曲で。それこそインディーズ盤の『Take off』(2013)を作る前から原曲はあって、アレンジもなんとなくは完成していたんです。でも、せっかくなので冬にリリースしたいなと思って。それじゃあこの曲を含めたミニ・アルバムを作ろうと思ったのがきっかけですね。冬の作品を作るのであれば、僕たちの住んでいる、雪の降る街を歌いたいなと思って作り始めました。
-その「冬の向日葵」は、直球ラヴ・ソングですね。
FOLKSにとっちゃ珍しいくらいにストレートな曲で(笑)。狙ったんじゃないかとか、モード変えたんじゃないかって思われるかなと考えもしたんですけど。自分的にはそんな考えはまったくなくて、ひとりの人を喜ばせたい気持ちで書いた曲なんですよね。大多数の人に届けるとか、もっと大きな舞台のためにとかじゃなくて、単純に、喜んでほしいとか、目の前の人に伝えたい気持ちを書いた曲で、すごく純粋な気持ちから生まれているんです。その歌をより引き立てるために、冬っぽいアレンジを考えていきましたね。例えば歌詞に"観測史上いちばんの大雪"とあるんですけど、吹雪の後、一面の雪景色に太陽の光が反射している朝の感じを音に変換したらどんな音だろう?って、音をチョイスしていったという感じで。
-「冬の向日葵」と「それぞれの日々へ」では砂原良徳さん(ex-電気グルーヴ)がプロデュースを手掛けていますが、どういったいきさつがあったんですか。
砂原さんは、インディーズ・リリースした『Take off』のマスタリングをやってもらったんです。砂原さんも北海道出身で同郷なので、親身になっていろいろとよくしてくれていて、同じイメージを共有できているんですよね。
-その土地ならではの景色だったり、空気感もわかる?
そう。共通言語も多かったし、あと何よりも僕らも砂原さんの作る洗練された音が大好きだし、砂原さんもすごく好いてくれていたので。自分たちではまだ自覚できてないような部分を伸ばしてくれたというか。"FOLKSのいいところを大きくしたいんだ"と言ってくれていて。とにかく音の職人なので、僕らが知識不足で、イメージを音に変換する段階でわからない部分を教えてもらったり。イメージを具現化するために協力してもらいました。
-エレクトロの音の粒の立ちかたが以前よりも鮮明になっていて、ポップさを増していますよね。そういった面も意図してのことだったんですか。
砂原さんと、あとはミックスとマスタリングがROVOの益子(樹)さんの黄金タッグで(笑)。そのふたりと関わらせてもらって、音の洗練されている感じはすごく出ているんじゃないかなと思います。
-同じく砂原さんのプロデュース曲が「それぞれの日々へ」です、これも凛としたポップ性が出ている。
原曲は兄ちゃん(岩井豪利)が作っていて。今まで90年代ロックっぽいものを作ってきたけど、兄ちゃんの中にもこういう歌心みたいのがあるんですよね(笑)。でも得意とする部分ではなくて、"何となくの雰囲気とAメロくらいまでできていて、そこから進まないんだよね"って俺に聴かせてくれたんです。どちらかと言えば僕が得意とするような感じの曲だったから、聴いた瞬間に最後までできたんですよ。だから、これは任せてって言って1コーラス作って。その時点で、砂原さんにどんな展開がいいですかね?って助言を求めたんです。
-FOLKSの曲としては長尺で、ストーリー性のある展開の曲になっていますが、アドバイスが利いているんですね(笑)。
そうなんです(笑)。面白いのが、最初はまったくソロ部分を入れる予定はなかったんですよ。砂原さんに渡したら、ソロを作ってくれて。まったく僕らの中にはなかったソロの発想であり音階でもあったし。この曲にサイケデリックなフレーズがくるっていう偶発性――砂原さんにとっては必然だったんだと思うんですけど、僕らにとっては予想だにしなかったことだから感動して。"これは入れましょう!"っていう。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号