Japanese
FOLKS
2015年02月号掲載
Member:岩井郁人 (Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
FOLKSの2ndミニ・アルバム『SNOWTOWN』は、タイトル通り彼らの住む北海道の雪の街が描かれている。それも、まるでそこにある空気や感触をそのままパッケージしたかのように、歌と共に美しく凛とした銀世界が再生される作品になった。アレンジ力を活かし、5人で濃密に作り上げているのは相変わらずながら、今回はさらに大胆に実験やチャレンジをしているという。音遊びや細かなディテールを積み重ねながら、それが実験音楽的な佇まいではなく、普遍的で、フレンドリーなポップスに仕上がっているのが面白い。
-『SNOWTOWN』という今の季節にぴったりの作品ができあがりましたね。もともとテーマ的には冬ということで作り始めたんですか。
そうですね。「冬の向日葵」自体はかなり前からあった曲で。それこそインディーズ盤の『Take off』(2013)を作る前から原曲はあって、アレンジもなんとなくは完成していたんです。でも、せっかくなので冬にリリースしたいなと思って。それじゃあこの曲を含めたミニ・アルバムを作ろうと思ったのがきっかけですね。冬の作品を作るのであれば、僕たちの住んでいる、雪の降る街を歌いたいなと思って作り始めました。
-その「冬の向日葵」は、直球ラヴ・ソングですね。
FOLKSにとっちゃ珍しいくらいにストレートな曲で(笑)。狙ったんじゃないかとか、モード変えたんじゃないかって思われるかなと考えもしたんですけど。自分的にはそんな考えはまったくなくて、ひとりの人を喜ばせたい気持ちで書いた曲なんですよね。大多数の人に届けるとか、もっと大きな舞台のためにとかじゃなくて、単純に、喜んでほしいとか、目の前の人に伝えたい気持ちを書いた曲で、すごく純粋な気持ちから生まれているんです。その歌をより引き立てるために、冬っぽいアレンジを考えていきましたね。例えば歌詞に"観測史上いちばんの大雪"とあるんですけど、吹雪の後、一面の雪景色に太陽の光が反射している朝の感じを音に変換したらどんな音だろう?って、音をチョイスしていったという感じで。
-「冬の向日葵」と「それぞれの日々へ」では砂原良徳さん(ex-電気グルーヴ)がプロデュースを手掛けていますが、どういったいきさつがあったんですか。
砂原さんは、インディーズ・リリースした『Take off』のマスタリングをやってもらったんです。砂原さんも北海道出身で同郷なので、親身になっていろいろとよくしてくれていて、同じイメージを共有できているんですよね。
-その土地ならではの景色だったり、空気感もわかる?
そう。共通言語も多かったし、あと何よりも僕らも砂原さんの作る洗練された音が大好きだし、砂原さんもすごく好いてくれていたので。自分たちではまだ自覚できてないような部分を伸ばしてくれたというか。"FOLKSのいいところを大きくしたいんだ"と言ってくれていて。とにかく音の職人なので、僕らが知識不足で、イメージを音に変換する段階でわからない部分を教えてもらったり。イメージを具現化するために協力してもらいました。
-エレクトロの音の粒の立ちかたが以前よりも鮮明になっていて、ポップさを増していますよね。そういった面も意図してのことだったんですか。
砂原さんと、あとはミックスとマスタリングがROVOの益子(樹)さんの黄金タッグで(笑)。そのふたりと関わらせてもらって、音の洗練されている感じはすごく出ているんじゃないかなと思います。
-同じく砂原さんのプロデュース曲が「それぞれの日々へ」です、これも凛としたポップ性が出ている。
原曲は兄ちゃん(岩井豪利)が作っていて。今まで90年代ロックっぽいものを作ってきたけど、兄ちゃんの中にもこういう歌心みたいのがあるんですよね(笑)。でも得意とする部分ではなくて、"何となくの雰囲気とAメロくらいまでできていて、そこから進まないんだよね"って俺に聴かせてくれたんです。どちらかと言えば僕が得意とするような感じの曲だったから、聴いた瞬間に最後までできたんですよ。だから、これは任せてって言って1コーラス作って。その時点で、砂原さんにどんな展開がいいですかね?って助言を求めたんです。
-FOLKSの曲としては長尺で、ストーリー性のある展開の曲になっていますが、アドバイスが利いているんですね(笑)。
そうなんです(笑)。面白いのが、最初はまったくソロ部分を入れる予定はなかったんですよ。砂原さんに渡したら、ソロを作ってくれて。まったく僕らの中にはなかったソロの発想であり音階でもあったし。この曲にサイケデリックなフレーズがくるっていう偶発性――砂原さんにとっては必然だったんだと思うんですけど、僕らにとっては予想だにしなかったことだから感動して。"これは入れましょう!"っていう。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号