Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

アンテナ

アンテナ

人間のドロドロした部分を掬い上げたうえでリアルな愛を描きたい

KANA-BOON

KANA-BOON

夢を叶えるたびに音楽が自分から離れる感覚があって......正直、ボロボロでした

THE リマインズ

THE リマインズ

なみだ発、笑顔行きのポップでパンキッシュなアルバムが完成

四星球

四星球

支えてくれた人たちにこのアルバムで恩返しできたらいいなって思っています

カノエラナ

カノエラナ

私にとって"カノエラナ"は"なりたい自分"

愛はズボーン

愛はズボーン

バンド名の"愛はズボーン"も俺らはマジで言ってるよっていうことをライヴでも見せていますし、今回はそういう感じのアルバムにもなってます

The Floor

The Floor

洋楽と邦楽の1番いいところをバランスよく取り入れていきたい

もとつね番ちょう

もとつね番ちょう

美しいハスキー・ヴォイスで綴る名曲カバー・アルバムをリリース

Poet-type.M

Poet-type.M

現実の世界がどうとかより、自分の音楽的なルーツを表現したかった

ドラマチックアラスカ

ドラマチックアラスカ

自分なりに"ロックって何かな?"って考えたら......それは"人間"だったんです

Goodbye holiday

Goodbye holiday

心にそっと寄り添うメロディが詰まった、初のフル・アルバム『with YOU』が完成

空想委員会

空想委員会

疑わしいと思われることも全部本当だから、それで真っ向勝負する

The Mirraz

The Mirraz

新たな挑戦とともに原点回帰も遂げたThe Mirrazの最新モード

Yeti

Yeti

実はネガティヴ人間の集まりで、でもそこに助け合いがあるからポジティヴな音楽が自然と生まれる

URCHIN FARM

URCHIN FARM

身も心も踊らせる魅惑のダンスパワーポップ!

THEラブ人間

THEラブ人間

不確かなものを頑張って信じようというのが歌だと思っているので。そこはずっとブレていないなと思います

黒猫チェルシー

黒猫チェルシー

ロック・バンドにとってバラードは武器、自分たちもそれが欲しかった

片平里菜

片平里菜

思いをピュアに形にするシンガー・ソングライター片平里菜、2ndアルバムが完成