Japanese
片平里菜
2016年02月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
アコースティック・ギターを抱え、ふと心に湧き起こる切なさや悲しみ、とっておきの喜びの瞬間を、鋭い言葉で切り取って、凛とした歌声で美しい結晶にしていくシンガー・ソングライター、片平里菜。彼女の2枚目のアルバム『最高の仕打ち』が完成した。前作『amazing sky』ではアレンジャーにOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDや安野勇太(HAWAIIAN6)、山田貴洋(ASIAN KUNG-FU GENERATION)らを迎えた多彩な内容だったが、今回もまた幅広いアレンジャーを迎えた作品。SCANDALやcinema staffのほか、ミト(クラムボン)、前作に続き安野勇太らとのセッションで、内なる思いをより深く表現した作品となっている。
-今回も豪華なアレンジャー陣のアルバムになりましたね。片平さんならではのアコースティック・ギターを軸にした魅力というのをみなさん尊重したアレンジになっていますね。
そうですね。逆に私が、"今回はアコギがなくてもいいですよ"って言っているくらい(笑)。みなさん尊重してくださって。
-今回の人選については、どのように?
今までもそうだったんですけど、曲が求めている音で誰がいいかなと考えていって。自分にゆかりのある方たちにお願いしていることが多いです。すごく自然な流れでいつもお願いしているんです。今回だと、SCANDALさんは今まで全然接点がなかったんですけど、イベントで一緒になったタイミングがあって、もしかして一緒にやったら面白いんじゃないかなと思ってお願いをしてみたら、SCANDALさん自身、他のアーティストのアレンジやプロデュースを手掛けるというのは初めてだったようで。すごく喜んでくださって。
-SCANDALが手掛けたのはTrack.3「Party」という曲で、この曲はまさに女の子のバンドと一緒にというのがぴったりとはまった曲ですよね。でき上がったときに、これはSCANDALとやったら面白いかなと?
しばらく迷っていたんです。メロディアスでパンキッシュな曲にしたくて、誰がいいのかなあって、いろんなバンドが思い浮かんだんですけど、これは女の子とやってみたら面白いんじゃないかなと思って最初に浮かんだのがSCANDALさんでした。実際、ほんとに大正解でしたね。
-デモは、コードとメロディだけのものを渡してお願いしているんですか。
そうです。コードと歌のデモを作ってお願いして。向こうでアレンジをしてもらって。"こんな感じでどうですか?"っていうのを直接やりとりしながら細かいところを詰めていって、一緒にスタジオに入ったりもしましたね。
-女の子だけのスタジオなんて新鮮じゃないですか。
新鮮でしたね。もちろん大人の方もいっぱいいるんですけど、SCANDALさんの場合は間にディレクターを挟まずに、"これはどう?"とか"こっちは?"とかみんなでLINEでやりとりもしていった感じだったんですよね(笑)。ここまで、誰かと一緒に作り上げていったのは初めての経験でした。
-年齢的にも近いだけに、スタジオに入っても盛り上がれそうですね。
キャリアが長いので、もっと年上なのかと思っていたんですけど(笑)。ドラムのRINAさんがひとつ上だったりして、全然年齢が近くて。すごく刺激をもらえますね。
-Track.5「Love Takes Time」はクラムボンのミトさんアレンジによる曲。切なくもあたたかなタッチのサウンドが歌を引き立てている、いい曲になりましたね。
ありがとうございます。すごくファンタジックで、ミトさんのエッセンスがたくさん入った曲になりました。これも私の中では、新しいタイプの曲だと思います。この曲はアルバムの中でわりと新しめの曲で、去年の秋にできていた曲だったんですが、なんとなく作ったときの私のイメージだと、ホーン隊がいて、モータウン調のノリのアレンジだったら面白いかなと思っていたんです。それで、クラムボンさんにお願いしようといういことで、お願いしたら――私がイメージしていたものとはまったく違ったアレンジのものが返ってきて。"え?"と思ったんですけど、それがすごくよくて。"こっちの方向でいいじゃん!"って進んでいったんです(笑)。
-"こういうサウンドをイメージしているんです"とか、"こういう感じでやってみたいんです"っていうのはあえてオーダーしてなかったんですか?
言っていたんです(笑)。ミトさんはアーティスティックな方だし、曲のこともよくわかっているので、"こっちの方がいいと思うんだよね"って送ってくださったものがすごくよかったんです。すごい化学反応だなと思った1曲ですね。
-モータウンっぽいものをミトさんにというのは、どういう意図だったんですか?
今回のお願いした方はみなさんそうなんですけど、ミトさんもアレンジをお願いする前にイベントで2~3年ぶりくらいにお会いしていたんですよね。それで曲のことを考えていたときに、"ああ、そういえば!"って思い浮かんで。この間も会ったし、これはきっとご縁じゃないかなって思ったりして。Track.1「この空を上手に飛ぶには」を手掛けてくださった伊澤一葉(ex-東京事変 / the HIATUS)さんも、2015年からレコーディングやライヴでご一緒してもらっていて。この小説っぽい歌詞にもぴったりかなって思って、お願いしていたり。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号