Japanese
片平里菜
2017年03月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
『結露』以来、約1年ぶりとなる片平里菜のニュー・シングル表題曲「なまえ」。映画"パパのお弁当は世界一"主題歌ともなった今作は、彼女自身のルーツ、そして家族の肖像を詩的にエモーショナルに描いた1曲だ。懐かしいアルバムをめくりながら語り掛けるように歌い、中には胸がチクリとする切なさや悲しみもよぎるけれど、"なまえ"というギフトをもらって、愛に見守られながらきたことを振り返る。彼女自身の人生の重しとなる大事な歌でありつつ、とても普遍的で、誰しもが心を寄せられる美しい余白のある歌でもある。この曲へと至るなか、たくさんの迷いや試行錯誤もあったという、その道のりや今の思いを訊いた。
-前作シングル『結露』(2016年4月の7th)から、約1年ぶりのリリースになりますね。この1年は、よりライヴが中心の活動ですか?
そうですね。昨年春から夏にかけては、弾き語りワンマン・ツアー("ねえだってこんな世の中だしせめてふたりは上手くやっていこう")があって、そこからは学園祭ライヴがあってと、ずっとライヴをやっていましたね。
-今作の「なまえ」(Track.1)は自分自身のことをまっすぐに歌った曲ですが、この1年のどういったタイミングでできた曲だったんでしょう。
「なまえ」については、心境的な話になってしまうんですけど、あまり曲を書きたいモードになっていなかったんです。昨年は、2月に2ndアルバム『最高の仕打ち』が出て、すぐにシングル『結露』が出てと、なんとなく1年の前半はリリースが続いて、後半が自分と向き合う時間になっていて。アウトプットをずっとしてきたぶん、吸収したり、自分と向き合うことが必要で。その中で、曲はあまり書かなかったんですけど、言葉だけはずっと書いていたんです。自分と向き合うなかで、幼少期の嬉しかったことや悲しかったこと、寂しかったこと......そういうことがとても響いて。このことを、曲にしようかなと思ったんです。
-ここまで自分のことを歌にした曲も、なかったのでは。
そうですね。デビュー曲の「夏の夜」(2013年リリースのメジャー1stシングル表題曲)は自分のことを歌った曲で、他にもいろんなテーマを通して自分を主張してきたんですけど。自分のことをこんなに曝け出すのは、初めてかなと思います。
-先ほどの話ですが、自分と向き合うという作業のなかで、なぜ幼少期のころのことが響いたんでしょうね?
きっと時期的な問題も関係しているのかなと思っているんですけど。『結露』のリリース以降は、いろんな新しい場所に行って吸収することも多かったけれど、一方で弱い自分とも向き合っていたり、自分に自信をなくしてしまったり、ということもありました。音楽業界という市場の中で、常に比較されていたり、自分もつい誰かと比較してしまったりというところでも、どんどん自分が小さくなっていき、自信が持てなくなることもあって。気持ちが下がっていったんです。だからこそ、もう一度自信を持ちたいと思ったとき、自分らしくあることが大事だと思って。自分のルーツを探っていくなかで、幼少期の思い出や、愛を受けてきたという事実が、そのときの私にとってすごく大事だったなって。
-もう一度、自分を立て直していく作業だったんですね。歌では、幼いころの思い出や故郷の景色も出てきますが、実際に故郷に戻ったりもしたんですか?
実家にも顔を出しに行ってたんですけど。それは刺激になるというよりは、あったかい気持ちにさせてくれたり、リフレッシュさせてくれたりする感じでしたね。
-テーマが決まってからは、曲はうまく形になっていったんですか。
歌詞は、そのときにずっと書いていた言葉の中から生まれたものだったんですけど。このメロディは、もともとは他の歌詞がついていてネタとしてあったもので。偶然このメロとこの言葉とがカチッと合ったというものでした。だから今回は、より言葉が先にあるというか、言葉の強さが表に出た曲ですね。
-「結露」という曲もそうでしたが、より削ぎ落としたシンプルな歌で、行間でも伝える曲だなと思います。こうして自分を歌にするうえで、気をつけたことはありますか。
曲を聴き進めると、どんどんどんどん景色が変わっていくんですけど、多くは語りたくないし。なるべくシンプルでありたいという欲求はこの曲でもあって。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号