Japanese
片平里菜
2016年02月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-では、「舟漕ぐ人」についてはどうですか。
今回のアルバムは東京に出てきてから書いた曲がほとんどなんですけど、この「舟漕ぐ人」は1番古いの時期の曲というか。福島の自分の部屋で、それこそ自由に大きな声で歌っていた時代の曲で(笑)。それでこういう水平線が見えるような曲になったんです。書いたのは、19か20歳のころだったかな。曲を作りながら、まずギターのコード進行と響きと、浮かんでくるメロディがすごく穏やかでキレイだったんですよね。そのイメージから、海の曲にしようと思ったんです。その大きな海で、舟を漕いでいる人がいるというか。普遍的な場所に佇んでいるちっぽけな人間が浮かんだんです。
-静かで繊細な曲だけれども、それでいて前を向いた曲でもあります。
あまり気にして書いてはいなかったんですけど、今歌うと、震災のことだったり、そこに住んでいる人たちを思い出す曲にもなるんです。人生の岐路に立たされているんですけど、前を向いて、残されたものたち同士で支え合って生きている姿とか。痛み、哀しみとか。そういうものが内包された曲で。でも、海っていう生命力に生かされてもいるという、すごくパワーがある曲なんです。
-当時はそこまでの思いで書いていたわけではなかったんですね。
そうです、ただ絵を描くようにして、曲を作っていたんです。
-無意識の思いが引き出すものがあったんでしょうね。
考えずに書いてできたものって、不思議ですよね。無意識なところで、出ているんだと思います。
-改めて今作は2枚目のアルバムということで、東京に出てきてから書いた曲も多いようですが、片平さん自身どんなアルバムにしたいかっていうのはあったんですか。
前作の『amazing sky』は、初期の曲や、10代のころを思い出して書いた曲を詰め込みたいと思っていたんです。それで、次のアルバムは、次のモードでやりたいことをやりたいなと。そのタイミングでまず「最高の仕打ち」という曲ができて。ずっと表現したいと思っていたことが形になったから、たくさんの人に聴いて欲しいなと思って、この曲を軸にアルバムを作りたいと思ってました。地元の福島で書いた曲は「舟漕ぐ人」と、「この空を上手に飛ぶには」もそうかな。すごく少ないんです。ほとんどが上京してから書いた曲なので、どこか人工的とまで言わないですけど......『amazing sky』のようなアイリッシュやカントリーの香りのするサウンドとはまた違ったニュアンスにはなった気がします。ジャケ写もそうですけど、コンクリートの冷たい感じがあって、そこに生きる切なさのようなものがある。でも、"自由"はテーマにしたいと思っていたんです。「この空を上手に飛ぶには」とか、Track.14「そんなふうに愛することができる?」とか、「最高の仕打ち」はアルバムのキーになっていると思うんですけど、自由をテーマに書いた曲で。『amazing sky』が、自然の中を飛ぶ鳥だとしたら、同じ鳥でも今回は雑多な街やコンクリートジャングルで生きてる鳥というか。そういうイメージがありますね。逞しさや解放感もあって。
-地元を離れて、東京で自分ひとりで生活するようになって。"自由だ!"って満喫してる感じもありますか。
すごい楽しいです(笑)。自分で全部選んで生活をして。好きな時間に寝て、お風呂に入ったり、すごいラクですよね(笑)。
-曲も、上京してからも順調にできているようですしね(笑)。人によっては、環境が変わることで書くことの難しさが生まれる場合もあるようなんですが、それはないみたいですね。
書く曲は、環境に応じて変わっていっているとも思いますけどね。最初に言っていたような、静かめな曲、フォーキーな四畳半フォーク的みたいな増えたりするし(笑)。環境に応じて、自分も変化をして、自然と曲調も変わっている感じはすごくしています。でも感じたことや思ったこと、面白いことを曲にしたいというのは変わらないので。曲作りの仕方はあまり変わっていないと思うんです。
-ちなみに、これは生みの苦しみを味わった曲などはありましたか。
つらい気持ちや、苦しさ、生きていて苦しいなっていう心境を越えて、ぽろっと出てくる曲が多かったりもするので。だから、曲を作るのが苦しいというよりは、曲で解放されているという感じはしているんです。その半面、シングル曲や、誰かの人生を応援するために書くとか、若い子に向けて書くとか、そういったテーマありきで書く方が、大変だったりもしましたね。それ以外は、自然に書いているものなので。
-そうやって毎回、曲に助けられているんですね。
そうですね、救済されてると思います。
-だからこそ、切ないけれどあたたかで、キラキラとした曲になるのかもしれませんね。
たぶん、そうなんだと思います。私が夢見がちなので(笑)。前向きなのが好きなんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号