Japanese
片平里菜
2016年02月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-では、「舟漕ぐ人」についてはどうですか。
今回のアルバムは東京に出てきてから書いた曲がほとんどなんですけど、この「舟漕ぐ人」は1番古いの時期の曲というか。福島の自分の部屋で、それこそ自由に大きな声で歌っていた時代の曲で(笑)。それでこういう水平線が見えるような曲になったんです。書いたのは、19か20歳のころだったかな。曲を作りながら、まずギターのコード進行と響きと、浮かんでくるメロディがすごく穏やかでキレイだったんですよね。そのイメージから、海の曲にしようと思ったんです。その大きな海で、舟を漕いでいる人がいるというか。普遍的な場所に佇んでいるちっぽけな人間が浮かんだんです。
-静かで繊細な曲だけれども、それでいて前を向いた曲でもあります。
あまり気にして書いてはいなかったんですけど、今歌うと、震災のことだったり、そこに住んでいる人たちを思い出す曲にもなるんです。人生の岐路に立たされているんですけど、前を向いて、残されたものたち同士で支え合って生きている姿とか。痛み、哀しみとか。そういうものが内包された曲で。でも、海っていう生命力に生かされてもいるという、すごくパワーがある曲なんです。
-当時はそこまでの思いで書いていたわけではなかったんですね。
そうです、ただ絵を描くようにして、曲を作っていたんです。
-無意識の思いが引き出すものがあったんでしょうね。
考えずに書いてできたものって、不思議ですよね。無意識なところで、出ているんだと思います。
-改めて今作は2枚目のアルバムということで、東京に出てきてから書いた曲も多いようですが、片平さん自身どんなアルバムにしたいかっていうのはあったんですか。
前作の『amazing sky』は、初期の曲や、10代のころを思い出して書いた曲を詰め込みたいと思っていたんです。それで、次のアルバムは、次のモードでやりたいことをやりたいなと。そのタイミングでまず「最高の仕打ち」という曲ができて。ずっと表現したいと思っていたことが形になったから、たくさんの人に聴いて欲しいなと思って、この曲を軸にアルバムを作りたいと思ってました。地元の福島で書いた曲は「舟漕ぐ人」と、「この空を上手に飛ぶには」もそうかな。すごく少ないんです。ほとんどが上京してから書いた曲なので、どこか人工的とまで言わないですけど......『amazing sky』のようなアイリッシュやカントリーの香りのするサウンドとはまた違ったニュアンスにはなった気がします。ジャケ写もそうですけど、コンクリートの冷たい感じがあって、そこに生きる切なさのようなものがある。でも、"自由"はテーマにしたいと思っていたんです。「この空を上手に飛ぶには」とか、Track.14「そんなふうに愛することができる?」とか、「最高の仕打ち」はアルバムのキーになっていると思うんですけど、自由をテーマに書いた曲で。『amazing sky』が、自然の中を飛ぶ鳥だとしたら、同じ鳥でも今回は雑多な街やコンクリートジャングルで生きてる鳥というか。そういうイメージがありますね。逞しさや解放感もあって。
-地元を離れて、東京で自分ひとりで生活するようになって。"自由だ!"って満喫してる感じもありますか。
すごい楽しいです(笑)。自分で全部選んで生活をして。好きな時間に寝て、お風呂に入ったり、すごいラクですよね(笑)。
-曲も、上京してからも順調にできているようですしね(笑)。人によっては、環境が変わることで書くことの難しさが生まれる場合もあるようなんですが、それはないみたいですね。
書く曲は、環境に応じて変わっていっているとも思いますけどね。最初に言っていたような、静かめな曲、フォーキーな四畳半フォーク的みたいな増えたりするし(笑)。環境に応じて、自分も変化をして、自然と曲調も変わっている感じはすごくしています。でも感じたことや思ったこと、面白いことを曲にしたいというのは変わらないので。曲作りの仕方はあまり変わっていないと思うんです。
-ちなみに、これは生みの苦しみを味わった曲などはありましたか。
つらい気持ちや、苦しさ、生きていて苦しいなっていう心境を越えて、ぽろっと出てくる曲が多かったりもするので。だから、曲を作るのが苦しいというよりは、曲で解放されているという感じはしているんです。その半面、シングル曲や、誰かの人生を応援するために書くとか、若い子に向けて書くとか、そういったテーマありきで書く方が、大変だったりもしましたね。それ以外は、自然に書いているものなので。
-そうやって毎回、曲に助けられているんですね。
そうですね、救済されてると思います。
-だからこそ、切ないけれどあたたかで、キラキラとした曲になるのかもしれませんね。
たぶん、そうなんだと思います。私が夢見がちなので(笑)。前向きなのが好きなんですよね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号