Japanese
THE リマインズ
2016年02月号掲載
Member:竹内 崇仁(Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
横浜発、男女ツイン・ヴォーカルの3ピース・バンド"THE リマインズ"が、ミニ・アルバム『ナイショにしとくよ』をリリースする。3ピースのシンプルでエネルギッシュな演奏を軸にして、熱く、エモーショナルで、センチメンタルな想いも過多な、メロディック・チューンが並んだ今作。これまでの作品よりも、歌の強さやエモさが押し出されていて、ライヴでシンガロングする光景が浮かぶ仕上がりになっている。曲を手掛けるのは、フロントマン竹内崇仁。じんわりと涙が滲むような切なく、ほろ苦いシーンを描きつつ、最後にはあたたかくなるような、彼の音楽の世界とTHE リマインズについて、じっくりと話を訊いてみた。
-THE リマインズはずっと横浜を拠点に活動しているんですね。
横浜には僕が学生時代からめちゃめちゃ好きなLINKというバンドがいて、先輩なんですけど。そういうのもあって、横浜にずっといたいという気持ちがありますね。今作のリリース・ツアー初日に、そのLINKに出てもらって。変な言い方になりますけど、僕的には超すごいことなんです(笑)。
-初めてちゃんと自分たちから呼んで、対バンするという。
そうなんです。先輩でもありますし、僕はただのファンだったので、単純に憧れでいたかったところがあって。ライヴをやっていくうちに、ライヴハウスに紹介してもらったりして、LINKのメンバーと遊んだりすることもたまにあったんですけど。それにも自分が違和感を感じちゃっているところもあったんですよね。仲良くなりたくないというか......憧れのままでいたいっていう。でも、そのままでいてもしょうがないので、今回は頑張って先輩と同じ舞台で、対戦相手とみなすときが来たというか。
-それは何年越しくらいの話なんですか。
もう10年越しくらいですかね。
-では、バンドを始めたのもそういったパンク・バンドの影響っていうのが大きい人ですか。
そうですね。僕は学生のころにバンドをやっていて、大学卒業後は就職してバンドは辞めてしまったんです。でもバンドをやりたい気持ちがどうしても消えなくて、見て見ぬふりをしていたところがあったので。2年くらい働いたんですけど、辞めて。バンドやろうってなったときに、今のメンバーで始めたのがTHE リマインズで。それが2011年だったんです。
-働いていた時期は完全にバンドも絶ってしまっていたんですか?
あえて絶とうとしていたんですよね。バンドが好きで音楽が好きという気持ちが変わってないのはわかっていて。でもそういう気持ちでいたら、どっちつかずになっちゃうと思っていたので、無理矢理忘れようとしていたんです(笑)。でも忘れられるわけもなく。LINKのCDを聴いたら、湧き出てしまうものがあって。"よし、もう1回やろう"って思ったのも、やっぱりLINKの存在は大きかったなと思ってますね。
-ライヴに行って気持ちが解消されるようなものではなかったんですね。
やっぱり自分でバンドをやりたかったし、むしろライヴに行ってしまったら、解消どころかやりたいって気持ちになっちゃうので。
-学生時代のバンドも、オリジナルの楽曲でバンドをやっていたんですか。
そうですね。しかしメンバーが就職して、世間的にも大学卒業したら就職するのが当たり前だったので、僕も流れに乗って。僕は塾の講師をやっていたんです。そこも、少し共通しているのかもしれないですけど、人前で何かをしたり、人を相手に何かを伝えたり――それこそ授業と言っても僕は勉強以外のことばかり喋っていたんですよね。"いいか、お前らは~"って感じで(笑)。"誰かの人生に影響を与えたい"なんてそんな大それたことは思ってなかったですけど、僕自身そういうことがやりたかったんですよね。そこは音楽とも共通していて、そういう仕事だったからこそ、ギリギリやれていたのはあったと思うんです。
-形を変えて、ということだったんですね。
でも音楽というフィールドの方が、もっと自分がやりたかったんだろうなと。
-何かを変えたいというのは、"自分が変えられてきたから"という理由が大きいんですか。
まさにそうですね。僕はもともと音楽を始めたのが中学2年のときだったんですけど、僕がまだギターも触ったことがないときに、ふたつ下の弟が親父の影響でギターを始めたんです。"お前、何やってるんだよ"って兄貴としての変なプライドがあって(笑)。俺にも教えろってやり始めたのがきっかけだったんです。そこから音楽が好きになっていったんですけど、どうしても誰かの曲をコピーして弾くってことにのめり込めなくて。自分の言葉で、自分で歌いたくなって――というのが中学のころですね。音楽が好きでいろんな音楽を聴いて、結果自分もこういうところにいるのは音楽のおかげなんです。だから、同じことや恩返しがしたいという気持ちはきっとあると思うんですけど。
-そうなんですね。
ただ、考えてみると、別にそういうことを思って歌ったり曲を書いてはいないんです。矛盾しているんですけどね。誰かを変えたいから音楽をやっているとか、誰かに何かを与えたいとか、そんな余裕ないんです。僕が自分の音楽のリスナーで、自分がオチているときに、前向きな曲を本能的に書いていると思うんです。結局は、自分のためにやってるというか。それが結果的に誰かに何かを与えられたら、そんないいことないですけど。始めからそれを目的にしてないんじゃないかなって思ったりはしますね。ひとりひとりみんな違うし、何を求めているのかなんてわからないから。そういうニーズに合わせて曲を作ることはどうしてもできないっていうか。
-やってみたこともあったんですか。
ありましたね。じゃあ、ネタ的にこんな曲を作ってみようとか。もしくは最近曲を作ってなかったから、スタジオにこもって作ってみようとしたこともあるんですけど、全然パッとした曲ができなくて(笑)。なんですかね?
-自分が欲してないんですね(笑)。
作りたくないときには作れなくて。曲ができる時期も、めちゃくちゃできるときもあれば全然できないときもありますね。"できる"って表現がおかしいんですけど、作るっていう感覚がないんですよね。自分そのものを、曲に吐き出しているだけっていう気がするんです。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









