Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

NANIMONO

 

NANIMONO

Member:ひなたゆま 柊真ミフユ 眠岸ぷりん 紫苑りんか 輪廻ねる 和田あずさ 朝比奈ろん

Interviewer:宮﨑 大樹

-「魔法少女になれなかった」では、「INTERNET MAGICAL GIRL」(2024年リリースの2ndフル・アルバム表題曲)で"魔法少女になれなかった"と歌っていたフレーズを改めて歌い直しているんですね。

ゆま:これ、(ライヴで)初披露したときが「INTERNET MAGICAL GIRL」からのこの曲(の流れ)だったんですよ。

ミフユ:魔法少女になってダークサイドに落ちてしまったときの曲なんです。憧れていたものになれなかったけど、それまでの環境とか全てが大事で宝物で、それを持って先に進んでいこうという想いがここにギュッと詰まっていて。聴いてくれている人それぞれに、みんなそれぞれの魔法少女があると思うんですけど、聴きながら自分に置き換えて聴いてもらいたいですね。私はこれをライヴでやるたびにギュッてなります。

ねる:言っていただいたように「INTERNET MAGICAL GIRL」に入っている歌詞が「魔法少女になれなかった」にも登場しているんです。「INTERNET MAGICAL GIRL」では途中で私たちが魔法をかけるんですけど、その魔法をかけるフレーズに"会いたくなあれ"と"大きくなあれ"があって、それがこの曲にも入っています。その意味を考察してくれたら、もっと深いNANIMONOの曲の世界線の繋がりとか、私たちのグループの歴史とかも含めて知れて面白みが増すと思います。

-さらに新曲として「ちょっとずつ」と「サナトリウム」も収録されます。

ろん:「ちょっとずつ」は、りみみらいらさんに曲を作ってもらったんです。りみみらいらさんは、私たちにこの曲を書いてくださる前に、インタビューみたいな形で話を聞く時間を設けてくださって、1対1で1人ずつお話をしたんですよ。そういう時間があったので、この歌詞は私たちが今まで生きてきた境遇とか、思っていたことと重なるような歌詞になっています。たぶん歌詞を見たら"これはこの子のことなんじゃないかな?"と分かっちゃうぐらい、自分たちのことが書かれているなと思うんです。なので、そこに注目していただきたいのと、私たちはこのアルバムで前に進んでいきたい。新体制で出す初めてのアルバムなので、この曲みたいにちょっとずつ進んでいけたらなという想いも込められています。

-「サナトリウム」についてはどんな曲だと思いますか?

あずさ:今回の私たちの衣装 サイバーナースのコンセプトは、地球で疲れた人々が月に移住していった先にいるナースなんですよ。"サナトリウム"は"療養施設"を意味する言葉なんです。私たちはインキャで居場所がなかった人たち。でも、インターネットに居場所を見つけていたので、インターネットがサナトリウムだということにすごく共感を覚えています。私たちがみんなの疲れた心の療養施設みたいな場所に、居場所になりたいなという想いを込めていますね。歌詞はかわいいので、居場所を作るよっていうメッセージ性もあるし、かわいい曲でもある、どっちもある曲だなと思います。

-ここまで新曲をピックアップしながら話を聞いてきましたけど、改めてアルバムとしての総括を聞かせてください。

ミフユ:このアルバムは、今までのNANIMONOと、新体制になったNANIMONOの覚悟が詰まったアルバムです。さらに、新しいNANIMONOを見せる、ここから始めますという気合が表れたアルバムなので、これでみんなのことを癒しつつ、さらに上に行くために、覚悟をみんなに届けたいと思っています。

-冒頭で言った通り、このコンセプト、このアルバムは大成功だと思っているんで、ツアー("NANIMONO 3rd ALBUM RELEASE TOUR 『Kawaii Future IDOL』")も期待できそうです。

ねる:私とりんかは地元が栃木なので足利が楽しみ。凱旋なので楽しみにしています。

ミフユ:今回は行ったことがない地域もあるんです。

ぷりん:新潟とかね。新潟はお米がおいしいし、日本酒もおいしいので楽しみ。

ゆま:京都も楽しみ。八つ橋とかさ。温かい食べ物がおいしそうじゃない?

ねる:NANIMONOは食いしん坊なので(笑)、地方のおいしいご飯も楽しみに頑張ります!

りんか:京都って大きい芸能神社(車折神社)があるじゃないですか。実は私がデビューしたときに、こゆびちゃんと一緒に京都に行って作った"NANIMONO"と書かれた札があるんですよ。いろんな有名な芸能人の中にNANIMONOがあるんです。だから、オタクが京都に行くときは、みんなでそこを見に行ってほしい。うちもそれを見ていないんですよ。

ねる:私たちも行きたい!

-そしてツアー・ファイナルはLINE CUBE SHIBUYAです。

ミフユ:こんなにライヴをするんですから、東京に連れて帰ってきます。今までも気合がかなり入っていましたけど、さらに1つ上に上がって、気持ちも高めてこのツアーを完走したいですね。

ゆま:今回はめちゃめちゃ自信があるアルバムができたので、これを持ってツアーを回って、ツアー・ファイナルは"NANIMONOというアイドルの新しい枠組みができたやん"というものを見せられたらいいかなと思っています。1月3日はLINE CUBE SHIBUYAに集合!