Japanese
mzsrz
Interviewer:山口 哲生
-まさに歌詞で言うところの"辞書にない想い"を歌うという。
はい。たぶん正解のないことで、言葉にもしようがないことだと思うし。だからこそ、それをどうやって歌っていこうかなってちょっと悩みました。生きるってなんなのかなというのをぼんやりと考えながら始まって、歌い進んでいくごとに、もしかしたらこんなことかもしれないって思い始めるけど、結局分かんないよなとも思いながら、その都度変わっていった感じはしますね。バックの音が壮大になっていくと、自分の気持ちも高まってきて、"分かった気がする!"って気持ちになって、また静かになると"うーん......"という(笑)。
-すごくリアルですね(笑)。この曲には「ストレイシープ後進曲」のメロディが引用されていますが、聴いたときにどんな印象を受けましたか?
ちょっと大人になったというか。23歳なんですけど、「ストレイシープ後進曲」は学生の頃から歌っていて。何もかも初めてで、まだやったことのないことに挑戦していた当時に比べると、ちょっと成長したのかなって思いました。曲としても、「ストレイシープ後進曲」は"今"みたいな感じなんですけど、「アウフヘーベン響詩曲」はちょっと先を見ているというか。大人になったなぁみたいな感じはありましたね。
-成長というお話がありましたが、今回の曲の中で、私って意外とこういう一面があるんだとか、新しい自分を発見できた曲はありましたか?
「POOL」、「ブルーサイド」、「方舟」、「サイレン」、「シェルター」はichicaさんとInvaderous(Radical Hardcore Clique)さんが作ってくださった楽曲なんですが、今までのmzsrzって結構軽やかというか、爽やかなところが強い気がしていて。若くて透き通っているのを感じるメロディが多かったんですけど、それに対してこの5曲はどっぷり浸かるような、沈むような楽曲なんですよね。歌詞もそうですし、メロディ自体も落ち着いていて、低音が多めでテンポもゆったりとしていて。私はもともと高音とか、速いテンポのちょっとロック寄りな楽曲のほうが得意で、こういう落ち着いた楽曲はあまり得意じゃないかもしれないなと思っていたので、最初はどうやって歌っていけばいいんだろうって悩んだりしました。
-そうだったんですね。そのあたりの歌もすごく気持ち良かったですよ。それこそ「POOL」のまさに沈んでいくような、潜っていくような雰囲気とか。
ありがとうございます。自分の中では、やっぱり聴かせるのって難しいなと思っていて。だからこれは歌えるのかなって結構不安ではありましたね。
-でも、歌ってみたらしっかりいけたと。
いや、何回か録り直しさせていただいた楽曲もありました(苦笑)。でも、向き合っていったからこそ、それも自分の強みとして歌えるようになったのかなって今は思ってます。
-ちなみに一番録り直したのはどの曲でしたか?
一番録り直したのはさっきの5曲ではなくて(苦笑)。「興亡」ですね。
-たしかにこれは難しいですよね。テンポも速いし、言葉も詰まっているし。
いやぁもうすごかったです。なんだこれ!? って(笑)。そもそも自分で歌の調子を変えずに一定の声色で歌ったとしても難しいし、普通にさらっと歌うだけでも舌が動かなくなるのに、それに加えていろんな展開を付けていこうと思うとだいぶ苦戦しました。でも、これも自分の中では新しい一面というか。楽曲としてはさっき挙げた5曲とは反対な感じで、違った意味で新しいものになりました。
-まさにですね。ご自身で作詞された曲以外で、今の心境と特にフィットした楽曲を挙げるとしたらどの曲ですか?
「夜迷言」は、"時計の針 煩くて眠れない"という歌詞もそうなんですけど(笑)、楽曲としても今までのmzsrzらしさが一番出ている感じが自分の中にはあって。他の楽曲は新しい一面とかその先を見ていくのに対して、今までのmzsrzらしさも新しいアルバムに入っているって感じで自分は捉えていたので、mzsrzってこんな感じだよねというのはありました。
-そういった曲から始まり、「アウフヘーベン響詩曲」に辿り着くという流れもすごく美しいですね。
今までのmzsrzから、それも踏まえた上で進んでいって、新しいmzsrzに繋がっていく感覚がありますよね。私も同じように1曲目が「夜迷言」なのがすごくいいなって感じてます。
-かなり濃密な一枚になりましたが、9月28日には下北沢WAVERにて"mzsrz リリースイベント「nocturne」"を開催されます。こちらでは『nocturne』に収録されている全15曲を披露されるとのことですが、このアルバムって曲間がなくて、基本的に音がずっと繋がっていますよね。ライヴもそういう構成になるんですか?
ライヴは多少MC等も挟むんですけど、1曲目から15曲目までの流れでお届けしたいなと思ってます。
-もしかしたら65分ぶっ続けでこの難しい15曲を歌うのかなと思っていたので。
はははは(笑)。ちょっと休憩させてほしいです。
-(笑)ライヴの最後に「アウフヘーベン響詩曲」を歌っているとき、何かが分かりそうな、見えてきそうな雰囲気もありそうですね。
そうですね。やっぱり新曲って、レコーディングしているときの状態と、お客さんを交えて歌ってみたときで印象が変わることが多くて。今はお客さんの前でまだ歌ったことがないので自分の中では分かっていないんですけど、今度のワンマンもそうですし、また今後も歌っていく機会が増えたときに、いろいろ変化していくんだろうなっていう想像はしてます。
-そういった楽曲があることも素敵ですね。最後にどんなライヴにしたいか、意気込みをいただければと。
mzsrzの今までとこれからを、また新しく残していけるような、mzirz(ミズイラズ/※mzsrzファン)の皆さんの思い出になる一日にしたいなって思っていて。このアルバムを通して、生できちんと皆さんの前でお届けするという貴重な機会になっていますし、皆さんの中でmzsrzとこれからも進んでいこうとか、またここに帰ってきてもいいんだと思えるような居場所を、お届けすることができたら嬉しいなって考えてます。
RELEASE INFORMATION
mzsrz
配信アルバム
『nocturne』

NOW ON SALE
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









