Japanese
mzsrz
Interviewer:山口 哲生
ファンの方の居場所をずっと作っていたい
-強さはあるけれども、100パーセントポジディヴなわけではないという。あと「カナリア」と「Universe #2」も作詞されていますが、どちらを先に書かれていましたか?
「偽証のガベル」と「カナリア」は同時期に制作していたので、どちらが先かとなると「カナリア」ですね。どちらもプロットをいただいた状態で歌詞は書いているんですけど、「カナリア」は自分の中から生まれたものを第一に書かせていただいてて。逆に言うとプロットのことを無視まではいかないんですけど、あまり意識せずに、自分らしさを意識して書きました。
-「カナリア」には"午前五時"というワードが出てきますが、眠れない夜と始まってしまう朝の狭間で揺れ動いている心境が描かれていて。
そうですね。私は小さい頃から寝つけないことが多くて、"あなた全然昼寝しない子だったわ"って母親から言われるぐらい、昼寝もしないし、夜も寝れないし。睡眠時間自体は取れてるんですけど、眠れなくてずっと考えごとをしていたりすると、気付いたらいつも朝5時になっていて。その時間になると、家の外から始発の電車の音が聞こえるんですよ。その音が聞こえたときに、私はまだ続いている今日を生きてるのに、外を見ると始発の電車に乗って新しい今日を過ごしている人がいて。それを考えたときに"あぁ、置いていかれたな......"って絶望を感じることが多いんです。結局、そんな時間まで起きていたら、私の次の日の活動ってたぶん寝不足じゃないですか。"最悪だな......"って気分になるので、そういった気持ちを込めました。
-眠れない状況を"スリープ"、"フリーズ"、"リブート"と説明しているとか当て字も面白いなと思いました。"線路"、"LINE"、"普通"を全て"ライン"と読んでいて。
自分が寝られない夜って、やっぱり常にスマホが手元にあって。スマホで何かを見たり、これはすごく迷惑なのであれですけど、相手が通知音が鳴らないということを知っている上で、友達に返せてなかったLINEを返したり(笑)。スマホさえ見なければいい話なんだろうけど、やっぱり寝られないから見てしまって、でも見ているから寝られなくてみたいな負のループというか。そういうところも踏まえながら書きました。
-もう1曲の「Universe #2」についてはいかがです?
「偽証のガベル」はガチガチにテーマがあって、「カナリア」は私からものすごく出ているもので、「Universe #2」はそのどちらも取っているみたいな感じですね。mzsrzがソロ・プロジェクトになっても残り続けたのは、ファンの方の居場所をずっと作っていたいという気持ちから続けているんですけど、そんな居場所があるって素晴らしいことだなと思っていて。"ただいま"と"おかえり"をきちんと言える相手がいるって幸せだなと感じているので、それをテーマに書きました。
-そういった温かさもありながら、ラストの"かけがえない今の苦しみが/また空を仰ぐ 痛みとなれ"というラインが印象的でした。それこそ100パーセントポジティヴな言葉でもないというか。この言葉はどんなところから出てきたんですか?
青春って青くて痛いみたいに言われたりすると思うんですけど、その当時にどれだけ痛くて悲しい思いになっても、大きくなったときに"青春だったなぁ"とか、結局その記憶をいいものとして昇華して思い返すことが多い気がしていて。だから、もし今めちゃめちゃつらい思いをして悩んでいることがあったとしても、今を頑張って生き抜けられたら、その先では"そんなこともあったよね"ぐらいのお話になってたらいいなと。だから、居場所作りのこともそうですし、みんなで作り上げてきたものを回想するみたいな意味もあって......そういった感じです。
-ネガティヴをポジティヴに転換させていくのが、ある意味らしさというか。
そうですね。mzsrzはそこを一番大事に歌ってきているので、そこはブレずにきちんと伝えていけたらいいなと思って書きました。
-個人的に"Cosmos"と"秋桜"の同音異義語的なところもいいなと思いました。
同じ読み方なのに意味が違うことって、日本語の良さだなと思っていて。そういう表現が好きなので、私らしく取り入れていきたいなと思って、やったことないなりに好きを突き詰めて作詞しました。
-"Universe #2"というタイトルはどんなところから出てきたんですか?
"#2"というのはもとから決まっていたので、ここは私の解釈になるんですけど、わざわざ"#2"を付ける意味を考えたんです。ただ宇宙って言いたいんだったら"Universe"だけでいいし、でも"#2"が付いているということは、何かがあって、その2つ目なんだと。そう考えたときに、場所から場所へ移動するお話を自分の中で想像して、そこから"ただいま"と"おかえり"って言える関係っていいなというところに、繋がっていって......って感じでしたね。
-なるほど。いつも楽曲を歌うにあたって、歌詞をかなり深く考えることが多いですか?
そうですね。もともと歌うときは自分の中で登場人物とかの映像が浮かんできて、その登場人物たちがどう動いていくかみたいなところに沿って、感情を入れて歌うことを常にしていて。結構勝手にいろんなところへ動いていくというか、私の頭の中で曲がいろんな方向に展開していくことが多いので、作詞をするときも、そんな感じで展開して結び付いていくようなことが多かった気がします。
-本作はかなり様々なタイプの楽曲が収録されていますが、ご自身の中で解釈するのが難しかったものというと?
やっぱり最後の「アウフヘーベン響詩曲」ですね。"生きるとは?"ということがテーマになっている楽曲なので、生きるとは何かな......って自分も一緒になって考えながら歌いました。
-楽曲としては9分超えというかなり長尺の曲で、"生きるとは?"と様々な答えを自問自答していく構成になっていて。
ただ、歌詞でもずっと"生きるとは?────○○することか"みたいに"?"が付いているように、結局答えは出ていなくて。自分の中でも、生きるとは結局なんなんだろうなぁって思いながら、それでも生きていかなきゃいけないし、生きていくんだし......みたいなところを想像しながら歌ってましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号