Japanese
LianRouge
2022年08月号掲載
Member:Hima(Vo) Masaki(Gt) AYA(Ba) 結(Dr) Rinoka(Key)
Interviewer:米沢 彰
-"GAMUSYALIVE(GAMUSYALIVE -GAMUSYALABAND AWARD-)"のステージに立ってみて感じたことや、終わってから感じたことなど教えていただけますか?
Hima:気づいたらあっという間でした。楽しい時間って本当に早く過ぎていくなぁ、もっと歌っていたかったなぁと思いました。楽しい気持ちで満たされて、それ以降のライヴもこの日のステージをきっかけにより良くなったと感じています。
Masaki:これほどのキャパのステージに立つのは初めてだったおかげで、この日のステージを境に緊張が和らいで、より楽しんでプレイできるようになりました。
AYA:演奏はもちろん、魅せ方をさらに勉強しようと思いました。ライヴ中はとても楽しかったのですが、改めて振り返るともっとできたなぁと。現地に来れなかったファンの方々もたくさんメッセージや投票の報告をしてくれていて、どれだけ多くの方に支えてもらって、応援していただけたかを実感して、さらにモチベーションが上がりました。
結:私はただただ、すごい! 広い! って思ってました(笑)。終わったあとはまたこのステージに立てるように頑張らなきゃって感じましたね。
Rinoka:たしかに。私もいつかLianRougeだけでお客さんがパンパンに入ったduo(MUSIC EXCHANGE)の景色を見てみたいなと感じました。
-ほかの出演アーティストのライヴもご覧になりましたか? 特に印象に残っていることなどあったら教えてください。
結:他のアーティストさんのライヴも観ました。どのバンドさんも本当に演奏が上手で心がこもったライヴをしていてかっこ良かったです。技術も見せ方も本当に勉強になりました。
AYA:私も観させていただきました! みなさん自分たちの色を大事にしてフロアに語り掛けているのが印象的でした。普段ガールズ・バンドと対バンすることがほとんどなので、別界隈のバンドさん方のプレイを観られるのはかなり刺激になりましたね。
-"GAMUSYALIVE -GAMUSYALABAND AWARD-"出演のきっかけとなった"夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST 2022"に応募した経緯をうかがえますでしょうか?
Rinoka:初めはプロデューサーから話をいただきました。このコンテストに出ることで、もっとたくさんの方に私たちのことを知ってもらえるきっかけになると感じて、メンバー全員一致で応募することを決めましたね。
Masaki:ちょうどレコーディングしたばかりの曲もあったので、ぜひこの曲を届けたいと思っていました。
-"夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST 2022"に参加している他のアーティストの作品などもご覧になりましたか? 気になったアーティストなどいたら教えてください。
結:MVやライヴ映像を観て、個人的にはshioliさんとLittle Bluffさんが熱かったですね。
AYA:私は個人的にフューチャー・ベースやエレクトロ・ポップ系が結構好きなので、まお猫さんやnanoha。さんのかわいらしいピコピコ・サウンドが刺さりました。
Hima:素敵な方々ばかりで、中には一緒にライヴをやっている大好きなアーティストさんたちもいましたね。shioliさんの楽曲が特に好きで、今回"GAMUSYALIVE"でもご一緒したので、帰り際にCDをご購入させていただきました。それからたくさん聴いてます。
-"夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST 2022"に実際に参加してみて感じたことなどうかがえますでしょうか?
結:今回素敵な賞をいただけましたが、バンドとしてもドラマーとしても満足しないで、まだまだ上を目指さないといけないなと思いました。やっぱりかっこいいバンドさんのライヴを観ると燃えますね!
Rinoka:普段の活動とは違う音楽の世界に触れて、そのなかでこんなにも素敵なバンド活動をしてる人がたくさんいるんだなと感じて、刺激を受けました。
Masaki:いただいたチャンスをほんの少しでもものにできたのであれば、この経験を生かして今後も活動を続けていきたいですね。
AYA:LianRougeとしてコンテストに出場したのは始めてでしたし、ファンの方に支えていただいて、一丸になって乗り越えていくものなんだなと強く実感しました。より絆が深まった気がして嬉しいです。
-"GAMUSYALIVE -GAMUSYALABAND AWARD-"への出演と繋がった"ガムシャラバンド賞"の受賞はどのように知りましたか?
Rinoka:"夢カナYell"の公式Twitterでの発表で知りました。"ガムシャラバンド賞"の中に私たちの写真があってビックリしましたね。
結:一緒です。ビックリしすぎて声が出なかったですね(笑)。
AYA:私も同じくTwitterです。スケジュールの関係で授賞式をリアルタイムで観られなかったのですが、発表後に確認していたら賞をいただけていたのでビックリしました。
-受賞を知ったときの率直な感想をうかがえますでしょうか?
Hima:めちゃくちゃ嬉しかったですね! とにかく嬉しかったです!
Masaki:バンド活動を続けていて良かったなと思う出来事がひとつ増えて嬉しかったです。
Rinoka:あれだけ多くの素敵な参加者の中でいただけた賞だったので嬉しかったです。
AYA:そうですね、私も同じ気持ちです。"ガムシャラバンド"という響きを見て、自分たちにぴったりだなと思いました(笑)。
結:私は素直に嬉しかったですが、ここから気合入れていかなきゃという気持ちのほうが大きかったですね。
-ご自身ではどういったところが評価されて"ガムシャラバンド"だと認められたのだと思いますか?
結:圧倒的なライヴ本数とステージの魅せ方だと考えています。ステージングに関しては特に意識しているところなので演奏だけではなく、そこも評価していただけたのであればすごく嬉しいなと思いますね。
Masaki:SNSで発信したり、ライヴのMCや物販でプロジェクトに参加している話をしたりして、地道に日々投票数や再生回数を伸ばせたことかなと思っています。
Hima:ふたりの意見はたしかにそう思いますね。でも私はそれをやるぞー! って思って全部行動する私たち自身が一番"ガムシャラバンド"だったのかなって思います。
-直近の活動の予定などありましたらうかがえますか?
AYA:私たちがデビューしたステージである赤羽ReNY alphaにて8月14日にライヴがあります。1年経った私たちの成長を観に来てくださると嬉しいです。一緒に全力で盛り上がりましょう!
Rinoka:次の私たちの大きなライヴは8月20日に新宿club SCIENCEにて行われるワンマン・イベントです! 7月に"赤"ワンマン、8月に"白"ワンマン、とバンド・カラーに合わせた2ヶ月連続ワンマンに挑戦しているので、ぜひ観に来ていただきたいですね! 両ワンマン被り曲なしで、この日は新衣装、新MVもご用意してお待ちしております! ぜひお越しください!
-最後に、バンドとして、個人としての夢や目標をそれぞれ教えていただけますでしょうか?
Masaki:海外を回れるアーティストになりたいです。
結:バンドとしては、もっと大きなステージをLianRougeのお客さんで埋めつくせるくらいたくさんの方に知ってもらいたいのと、あとは自分がアニメ大好きなのでアニメのOP、EDとかでLianRougeの曲が選ばれたらいいなと密かに思っています。個人としてはガールズ・バンドのドラマーと言えば? の質問に私の名前が出るくらいになりたいですね(笑)。
Rinoka:私の目標としてはこの5人で何万人っていう規模の大きな会場で演奏をすることです。結ちゃんと同じで、アニメなどの主題歌に選ばれてTVで自分たちの曲が流れるのもひとつの夢ですね。
AYA:表現が漠然としているのですが、ガールズ・バンドの中で頭ひとつ抜けたような存在になりたいです。そして素敵なメンバーたちと一緒にできているので、ファンの方にずっと愛されるような、そんなバンドにみんなでなりたいですね。個人としても、数いるベーシストの中で一目置いてもらえるようなプレイができるようになりたいので、もっと頑張っていきます。
Hima:LianRougeとして多くの方に私たちの音を届けていきたいです。それがどんどん連鎖していって、いろんなところで私たちの歌を口ずさむ人が増えていってほしいなって思います。メンバーも言ってた、大きな会場やアニメの主題歌、それ以外にもフェスや野外など、やりたいことはたくさんありますね。でもとにかくこのメンバーとこれからも最高の音楽を作っていきたいです。そのなかで"Himaがヴォーカルじゃなきゃ!"って言ってもらえるようなヴォーカリストになりたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








