Japanese
Half time Old
2020年11月号掲載
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 内田 匡俊(Ba) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:秦 理絵
Half time Oldが10月28日にリリースする最新ミニ・アルバム『CRISP YELLOW』は、ソングライティングを手掛ける鬼頭大晴のパーソナルな部分がこれまで以上に浮き彫りになった1枚だ。あまのじゃくで、時々自分を好きになったり、嫌いになったりもするけれど、なんとか明日も生きていく。そんな愛すべき人間像を軸に据え、それを様々な角度から照らし出す色鮮やかなアレンジで完成させた今作は、正真正銘、Half time Oldにしか鳴らせない作品になった。今年1月にau三太郎シリーズのCMソングに抜擢され、お茶の間への知名度が広がった今、より深くバンドの本質を伝えるべく生まれた今作について、メンバー全員に話を訊いた。
-本題の『CRISP YELLOW』の話に入る前に、今年1月にau三太郎シリーズのCMソングに起用された話から聞かせてください。インディーズのバンドには大抜擢ですよね。
阪西:はい。本当にそうですね。
-最初に決まったとき、どう思いましたか?
小鹿:最初に"auのCMソングに決まるかも"っていう話を聞いたときは、"どうせ決まらないだろうな"ぐらいに思ってたんですよ。でも、本当に決まって。"マジか"って思いましたね(笑)。
鬼頭:たしかスタジオに入ってるときだよね?
小鹿:練習してるときだったんですよ。
-周りの人からの反響も大きかったでしょう?
阪西:いろいろな世代の人に見てもらえたのかなと思いますね。特に近しい人たちからは、"見たよ"っていう反応をたくさん貰いました。
小鹿:親族とかね。
鬼頭:ただ、ライヴに来てくれた人が増えたか? って言うと、ちょうどCMが放送されてたのがツアー中で、だいたいチケットもソールドしてて。そこから動員が伸びたなって実感できる前にコロナ(新型コロナウイルス感染症)がきたんです。だから、そこらへんの実感はあんまり伴ってないんですけどね。
-CMソングの「みんな自由だ」(2020年1月に配信リリース)は、バンドとして鬼頭さんの作詞作曲ではない初めての曲だったと思いますけど、そのあたりはどうでしたか?
鬼頭:正直、他の人が作ったものを歌うっていうのは、最初は若干の違和感はありました。"俺はこういう言い回しはしないな"っていうのもあったりして。でも、今まで自分が歌ってきたことと根本的にズレていたわけでもなくて。歌ってるうちにだんだん慣れてきたところはありましたね。
-4年前に『人生の使い方』(2016年リリースの1stフル・アルバム)で初めてインタビューしたときに、"世代とかジャンルを超えて自分たちの音楽を届けたい"っていうような話をしてくれてたんですけど。その目標に近づけたような手応えもあったんじゃないですか?
内田:規模感がワイドになったのは純粋に嬉しいですよね。Half time Oldって、なよなよしてそうに見えて、意外と無骨なバンドじゃないですか。パワー・タイプというか。
-特にライヴで観ると、アグレッシヴなライヴ・バンドだなと思います。
内田:そうなんですよ。意外と硬派で、ライヴハウスで勝負してるところがあるんですけど。そういうバンドを、ライヴハウス以外の場所でもピックアップしてくれるっていうのはありがたいですね。
-ただ、今から話をする『CRISP YELLOW』には、「みんな自由だ」は収録されません。
小鹿:今後の作品に入れられればと思ってます。
-そうなんですね。とはいえ、かなり濃い作品になったなと思ってます。まず、鬼頭さんのパーソナルな部分がより強く出たように感じました。
鬼頭:でも、そこは意識してないんですよ。書き方自体は今までどおりですね。自分がいいと思うものを書きたいっていう。自分の変化に気づけてないだけかもしれないですけど。
-たぶん変化というよりも、Half time Oldって、鬼頭さんの人としてのバイオリズムというか、浮き沈みのモードが作品に反映されやすいバンドだと思うんです。
小鹿:たしかに(笑)。
-そういう意味で、今回のアルバムは、鬼頭さんが自分の中の悩みとか葛藤を受け入れようとしてる。納得して進もうとする割り切った感じがしたんですね。
鬼頭:そこは、この(コロナの)時期だからだと思います。こんな理不尽を受け入れなきゃいけない時期って、なかなかないじゃないですか。ずっと我慢してるし、ライヴはできないし。もやもやしたまま曲を書いてたような気がするんですよね。今までだったら、曲作りをしてるときに、ライヴをして、"あ、やっぱりバンド楽しいな"と思いながら、また次の曲を書くっていうことができてたのに、今回は曲作りで行き詰まっても、"バンド楽しい"って再認識できる場がなかったんですよ。でも、受け入れるしかない。今回、俯瞰した感じの歌詞が多いのは、そういうところかもしれないですね。
-じゃあ、1曲目の「my^2」で、バンドそのものをテーマに歌ってるのは、なかなか楽しさを見いだせないからこそ書いたものだったんですか?
鬼頭:そうです。僕らは高校生の頃からずっと音楽をやってるんですけど。こういう状況になったことで、もし自分が音楽をやってなかったら、仕事もせずに、毎日こんな生活を過ごしてたのかなって思う瞬間が結構あって。
小鹿:そうだねぇ(笑)。
鬼頭:今頼れるものが、バンドをやってるっていうこと、一応、まだ曲を書いて続けてるぞっていう事実しかなくて。それを思ったときに書いた曲なんです。
阪西:最初はちょっと歌詞が違ったよね?
内田:もっと尖ってたよね。それこそ、この理不尽に対する怒りみたいなものだったけど、最終的には尖ってるだけじゃなくて、やっぱりバンドが好きだっていう本質的なところに落とし込んでるんです。僕はこの曲、めちゃめちゃ好きですね。特にラスサビが。
-鬼頭さん自身の子供の頃のことを歌ってるところですね?
内田:そこがすごくいいんです。
-"初めての曲は誰も知らない"って歌ってますけど、たしか過去のインタビューで、"友達の誕生日に作ったのが初めての曲だった"って言ってましたよね。
鬼頭:あ、それです(笑)。
-"自作のラジオにリスナーはいない"っていうのは?
鬼頭:こういうことをやってたんですよ(笑)。クリスマスにカセットデッキを買ってもらって。2~3ヶ月後に録音ができることを知ったんです。で、自分の声を録ってみて、兄と一緒にラジオ番組のパーソナリティみたいなことをやってて。
-誰かに聞かせるわけでもなく?
鬼頭:ただの遊びでした。それで、人生で初めて自分の声を聞いて、変な声だなって思いましたね(笑)。
-"おかしな声でも歌っていようぜ"というフレーズも出てきますね。
鬼頭:そうですね。この曲は自分語りしかしてないんです。だから、タイトルに"my"っていう言葉を入れたんですけど、同時にバンドのことも歌ってる。っていうので、メンバーのイニシャルをとって、"mymy"っていう意味のタイトルにしたんです。
-あー、なるほど! 名前の頭文字。
阪西:俺たちも最初にタイトルのことを聞いたとき、その反応をしました(笑)。
内田:声が出たもんね、普通に。うぉー! って。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















