Japanese
Half time Old
Skream! マガジン 2023年03月号掲載
2023.02.05 @Spotify O-Crest
Writer : 山口 智男 Photographer:タカギ・ユウスケ
昨年10月12日にリリースした4年ぶりのフル・アルバム『身体と心と音楽について』のリリース・ツアーの締めくくりに、Half time Oldは"Final Series ワンマン"と題して、"身体編"、"心編"、"音楽編"とそれぞれに異なるコンセプトを掲げたワンマン・ライヴを3日連続で行うことに挑んだ。そして、"音楽編"と謳ったその最終日。メンバー4人を手拍子で迎えた観客を圧倒するように、いきなりそれぞれの楽器を大音量で鳴らしながら、鬼頭大晴(Vo/Gt)はライヴの始まりを宣言した。
"名古屋のロック・バンド、Half time Oldです! リリース・ツアー・ファイナル! やりましょうか、みなさん!"
彼らがこの日、1曲目に選んだのは『身体と心と音楽について』収録のアップテンポのロック・ナンバー「STORY TELLER」。そこから4人は「GO&SING」、「アウトフォーカス」と畳み掛けるように繋げ、エネルギッシュな演奏を繰り広げていったのだが、結論から――つまり、このレポートで一番伝えたいことから書いてしまうと、自ら"ロック・バンド"と名乗った通り、この日Half time Oldは終始最高にロックしていて、最高にかっこ良かったのだ。そして、それがこのライヴの一番の見どころだった。
もちろん、Half time Oldのファンならロック・バンドを自称しながら、彼らがロックだけにとどまらない、様々な曲をレパートリーとして持っていることはご存じだと思う。実際、"1日目は「身体編」。2日目は「心編」。3日目は「音楽編」。今日は総集編だから、Half time Oldというバンドを知り尽くして、楽しみ尽くしてほしいと思います!"という鬼頭の言葉通り、この日も内田匡俊(Ba)のスラップと鬼頭が歌う辛辣な歌詞が際立つファンキーな「Night Walker」をはじめ、ダンサブルなビートで観客の身体を揺らしたり、鬼頭がアコースティック・ギターを弾きながら、「道」をはじめバラードもたっぷりと披露したり、多彩な選曲でバンドが持つ幅広い音楽性をアピールしていった。
"しれっとメジャー・デビューしたところも僕たちらしい。そんなの関係なしに聴いてほしいから、音楽以外の情報はあんまりいらない。メジャー・デビューを祝いたかったファンは、ごめん(笑)。これからもいろいろあるけど、現時点で人生に点数をつけるなら100点満点。でも、200点、300点を目指したい。この先Half time Oldにしか見せられないものがあると思うから、このまま同じ道を一緒に歩んでください"
結成からこれまでの歩みを振り返りながら、鬼頭がそんなふうに観客に語り掛けたMCも含め、中盤のバラード・パートもまたこの日の大きな見どころだったと思うが、バラードを演奏しても、バンドの演奏に熱が加わってしまうのが今のHalf time Oldなのだろう。バラード・パートの最後を飾った「Come Morning」は、ソウルフルなUKロックなんて趣も。それまで手拍子したり、拳を振ったりしていた観客は微動だにせず、同期でストリングスを鳴らしながら壮大に聴かせたミドル・テンポの演奏に、じっと聴き入った。
その「Come Morning」でフィードバック・ノイズを巧みに操りながら、気迫に満ちたソロを弾いた小鹿雄一朗(Gt)が直後に語った言葉を聞き、なるほどと納得。
"ロック・バンドが好きだから、このバンドを始めました。このバンドはいろいろな曲があるけど、一番好きなのはロック。ロック・バンドって言ったら、やっぱりライヴは「おりゃあ!」じゃないですか。そういうバンドでありたい。今後もどんどん煽っていくんで、みんな、ついてきてください!"
アップテンポのロック・ナンバー「dB」でラスト・スパートをかけたバンドの演奏は、阪西 暢(Dr)が2ビートで繋げた「my^2」でさらに加速していく。そして、ロック・バンドの矜持を謳う「愛してるよ」で本編を締めくくった4人が、アンコールに選んだのが「ミニマリスト」。"素晴らしい日々をいつか君と迎えれるように"と旅立つ決意を歌うこの曲を、リリース・ツアーの最後の最後に演奏したのは、ツアーの終わりを新たな始まりに変えたかったからだろう。ひと皮剝けた姿にHalf time Oldのこれからがさらに楽しみになった。とりあえず次のライヴが待ち遠しい。
[Setlist]
1. STORY TELLER
2. GO&SING
3. アウトフォーカス
4. スイッチバック
5. マッシュルームソング
6. 忠犬ヒト公
7. Night Walker
8. 道9. 必要なのはなんだっけ
10. なにもの
11. Come Morning
12. dB
13. my^2
14. 愛してるよ
En. ミニマリスト
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号























