Japanese
PAN × 打首獄門同好会
2020年02月号掲載
PAN:川さん(Vo)
打首獄門同好会:大澤 敦史(Gt/Vo)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 新倉映見
-そこから、これぞPANだというオリジナル曲へはどう進んでいったんですか?
川さん:コピー・バンドで始まって少ししてから、当時はゴッチが楽器もできて歌も歌えるというので、曲を全部作っていたんです。でも、ほぼTHE BLUE HEARTSみたいな曲で。だからこそ合わせたときもやっぱり気持ち良かったし、自分らでもこんなんになるんやっていう感動はあったけど、それでいて歌詞の内容がゴッチの持つキュートさが出ているもので(笑)、だんだんと違和感を覚えてきたんですよね。"なんか......ダサくない!?"っていう。
大澤:ゴッチワールドが(笑)。
川さん:"ダサいと思う"って他のバンドの友達に俺が話してたら、それが耳に入ったメンバーが──
大澤:あぁ、耳に入っちゃったか。
川さん:"お前、うちの曲かっこ悪いとか言うてるみたいやな"って(笑)。"そうやねん。俺、いいと思わへんねんな"って言ったんですよね。俺はバンドをやめようか、どうしようかというときがあったんですけど、そのどうしようかとなったときに、じゃあ今の曲全部捨てようとなったんです。
大澤:男らしいなぁ。
川さん:それが高3くらいかな。そこから俺も歌詞書いてみたいって言って、ゴッチが持っていた曲に歌詞を初めて書いたのが、「がんばりまっせ」という曲で。それも曲がジャンジャカジャンジャン、ジャンジャカジャンジャン♪っていう感じだから、そこに"がんばりまっせ、がんばりまっせ"ってつけたんです。初めメンバーは"どうなん、これ?"って難色を示してたけど、"いや、でも、面白いって。こんな歌詞ないやん"ってやってたら、ライヴハウスの人とかも面白がってくれたんですよね。そこに東京の事務所から、"面白いバンドいませんか"っていうのがライヴハウスに来て、"こんな歌詞を歌ってるバンドがいますよ"って紹介されて、CD作らへんかってなったんです。それが高校卒業したくらいで、初めて東京に来てレコーディングをしたアルバムが『たこやき』というアルバム(2000年リリース/現在は廃盤)なんですよ。
-CDができるまでがトントン拍子な感じじゃないですか。これはいけるという感触がありましたか?
川さん:何も知らなかったという感じですね。19~20歳でデビューしてCD作ってというのも、周りよりちょっと早かったのかもしれないから、なんの繋がりもないし、なんのムーヴメントも自分らで起こせてない状態だったんです。東京や名古屋でライヴをしても、まず知名度がないから、誰も観にきてないし。CD屋に行っても、売れているわけがないし。徐々にワゴンセールにあるような状態になって、それを自分らで買ってこれを物販で売ろうみたいな(笑)。
大澤:はははは(笑)。
川さん:でも、ライヴをしながらバンドに出会って、その次からそのバンドのイベントに呼んでもらえることがあったんです。STANCE PUNKSとか、その界隈のバンドと出会って、あぁ、こんな感じのバンドもあるんやとか、活動するっていうのはこういうことなんやとかっていうのがだんだんとわかってきて。
大澤:それが2000年前後ってことかな。
川さん:そうそう。だから、まだ誰も売れてない頃で。神戸に行けばガガガSPがいるとか、名古屋に行ったらTHE BOOGIE JACKとかがいるとかがわかってきて、逆に、"大阪に行きたいからイベントやってくれへん?"って言われて、今度は自分らで主催して呼べばいいんだとか。そういう関係が全国にバーっとできあがっていった感じだった。
-そこでPANが演奏するもの、PANとして表現することっていうのはどう模索していったんですか?
川さん:始めの頃は友達もいなかったし、ライヴをやっても、全然反応がなかったんですよ。大阪では言うても友達が来てくれていたので、身内ノリの感じで何かしら盛り上がっていたんです。それが全然聴いてもくれない。どうしようってなったときに、喋ろうと思ったんです。MCをしようってなって。そこまではMCするという概念もなかったから。
大澤:それは覚醒ですな。
川さん:それで、みんなが意識したのかわからないですけど、1回目のMCのときに"はい、どうもーPANです。どうのこうの~"って僕が喋ると、僕と同じ熱量で、同じくらいのテンポで横のふたりも喋るんですよ。
大澤:喋るとなったらみんなで喋り出す。
川さん:"あのバンド、全員一気に喋る"みたいな。これはこれで面白いってなって。昔の映像を観ると、それぞれの言いたいこと言ってて(笑)。で、最後だけ合うみたいな。
大澤:そこは幼馴染グルーヴだよね。
川さん:そんな感じで喋ることを覚えて。で、ライヴハウスだと終わってから次にこんなイベントやりますとか、フライヤーを配ったりするじゃないですか。俺らもやったほうがいいんちゃうかと。でも、フライヤーって面白くないよなって......俺らPANだから、パン配ったらええやんって。
大澤:そこ、後付けだったんだ。
川さん:それで、サンドイッチ用のうっすいパンを買ってきて、"どうも、PANです"って配ったら、これコストめっちゃかかるなと。配るのは無理やから、物販に置いておこうってなって、物販に来てくれた人に"PANです"ってパンを渡すようになったら、今度はお客さんに"味がないんですけど"って言われて。
-わがままですね、お客さんは。
川さん:じゃあ物販にジャムとかも置いておくかってなって。
大澤:そこでやめようってならないのがすごいよね。
川さん:お客さんがジャムとか塗ってるときにちょっと喋るみたいなね。それはそれでウケてたけど、じゃあこれをステージに持っていこうとなって、ステージでPANですってパンを出したら、それを引っ込めるわけにもいかなくなって客席に投げるという。
大澤:それが始まったんだ。
川さん:ちぎって投げるとか、いろんなアイディアを見いだしながらやってましたね。
-打首も「デリシャスティック」(『庶民派爆弾さん』収録曲)という曲でうまい棒を客席に渡すというのがありますね。
大澤:うちの場合は"丁寧に配る"というもので。投げ始めたら"投げないで!"って言う感じですね。でも、PANの場合すごいのは川さんが"今からお前に食パンを投げるから"って言って、本当にそこにまっすぐ飛んでいくんですよ。そこは野球部の技かなと。
川さん:めちゃくちゃミスったことはないかもしれん。ただ何年か前、"あれ? なんでこんなことしてんのやろ"って思ったことがあって、"俺、今年からライヴでパン投げるのやめるわ"って正月に宣言して、なしにしてライヴをしていたんです。半年くらい経った頃、お客さんに"今日パン投げなかったですね"って言われて、"これ、あってもなくてもどっちでもいいんやな"って思って、あるときから全然やってなかったんですよ。それから何年か経って、またパン投げるのやってみようかってなったときに打首と出会っているんですよね。新しく出会う人が増えてきたので、そのためにまた進化版というか、アピールできることをやろうという。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号














